goo blog サービス終了のお知らせ 

こうたマンパパ!です。

自由気ままに、思った事を・・

行きあたりばっ旅・・・ソラマチ・上野編

2016-01-28 22:59:45 | 出張&旅行
2日目のつづき・・・

スカイツリーを見終わった後は

「すみだ水族館」へ
 
クラゲを沢山観て・・
 
ペンギンや伊勢エビ(料亭で頼んだら高そう)
 
子供に人気があったのが↓

ソラマチをプラプラした後(ゆっくり見ると1日中かかりそう)
浅草へ戻り、目標の1つの「ウナギ」を食べにいきますが、、、
歩いて・・歩いて・・・やっと見つけた、お目当ての店が定休日
(行きあたりばったりで他の店へ)
 
3,700円のうな重(上)を頼みますが、、、、
国産ウナギは身も薄く、、味も薄く、、、お上品な味は自分には・・・
自分自身、ウサンクサイので・・・スーパーの中国産で十分と思いました。

その後は、上野へ移動・・・
「寛永寺清水観音堂」で「月の松」を

松越しに見えるのは不忍池弁天堂です

その後は、不忍池を通り・・・
 
5年ぶりに、学問の神様 菅原道真が祭られている「湯島天神宮」
こうたマンの合格祈願!を・・・(お友達の分もお参りしてきましたよ)

これで、目標はすべて達成しました
本当「アメ横」も見たかったのですが、、、タイムアウト!
天気が良かったので、山手線~モノレール~羽田空港

帰りの飛行機が女満別空港に着く直前
「これから除雪をするので、1時間ぐらいかかります」との機長のアナウンス
女満別上空を1時間ぐらい旋回しての着陸となりました

空港に置いてあった車を見ると、、サラッとしか雪が積ってなく
これぐらいの雪なら着陸するだけで雪が飛んでったろうと、、ちょっと
行きあたりばっ旅が終了しました!

思ったより楽しかったので、また行きたいなぁ~~

行きあたりばっ旅・・・浅草編②

2016-01-26 22:49:42 | 出張&旅行
・・・つづき

ホテルにチエックインしてから、夕食まで時間があるので
ホテルの裏通りにある銭湯の様な温泉へ
 
貸しバスタオル60円 貸しタオル 30円とリーズナブルです!

さすが葛飾区、バスも両さんです


ひとりだと夕食の場所に困ります

↑ここにしました
 

 
安かったです!
ホテルに戻り、、9時半には爆睡
朝までノンストップ・・・こんなに寝たのは久々でした

また、つづく・・・

行きあたりばっ旅・・・浅草編①

2016-01-25 23:12:52 | 出張&旅行
土~日曜日と、今月で消滅するマイルを消化する為
「行きあたりばっ旅」へひとり旅です!
(先週に行く事を決意)

今回の旅の目標は・・・
1.浅草寺・・・何度か行ってますが、ゆっくり見る!
2.うなぎ・・・ちゃんとした鰻を食べる!
3.湯島天満宮・・こうたマンの為に合格祈願!

目的は、この3つだけ!
後はノープラン(ちょっと不安でした)
但し、目標なので絶対に!という強い気持ちはありませんが
目標は達成できたのでしょうか?

羽田空港~浅草へ

これを見てテンションアップ
心の予定では、ホテルの場所を捜してから何処かへと思ってましたが
いきなりの予定変更
 
まずは昼食!と思っていたのも変更
 
「福ちくわ」なるものを発見!いきなり食します!!

そこから昼食洋食の「ヨシカミ」さんへ
 
2時半過ぎというのに、、満席で次から次へと来客します
大変美味しかったですが、ランチの3,300円はちょっと出費

周辺を散策・・・あやしい者を発見!
 

お参りをして

ごはんを食べたばかりなのに

2箇所で「揚げまんじゅう」を食べ(値段の高い店が美味しいです)

仲見世を歩いていると、、、ビックダディ(本人)に遭遇
 
しばらくTVで見ないと思っていたら、こんな所で整体のお店をやっていたんですね
早速、観光客のおねーちゃんが入店していきました

つづく・・・

気が付けば、、3連チャン

2015-12-20 22:39:24 | 出張&旅行
気が付けば・・・札幌2泊でした。

1日目は、大手商社の所長と会食
「卯月」さんへ・・・場所が変わってました
 

 

 
ハタハタ、美味しかった~~♪
 

2日目は、知り合いの社長さんと会食
(写真はありません)

2日とも色んな話を聞かせていただき
今後の仕事のヒントを頂いて参りました

昨日、帰網したのですが、、、まさかの同級生からのお誘い
3日連チャンでの飲み会は、ちょっとキツかったです



気が付けば・・・帯広 は感謝!

2015-12-12 23:14:01 | 出張&旅行
気が付けば、、帯広でした。

2年ぶりにお会いした社長と話をしていると
元気というか、ヤル気が出てきます!
今回も夜まで、お付き合いを頂き、、沢山ご馳走になちゃいました
ありがとうございます!

どうしても行きたかった屋台村の「プチ・プレジール」さんへ


どうしても、どうしても食べたかった「ラクレット」と「マッシュルームの・・・なんか」

ラクレットの写真がありません

似ていますが「なんか・・・」と「レットン・ステーキ(紅豚)」
 

飲み物は、ワインとスペシャル(?)
 

2件目は、ハイボールで

隣り合わせたお客さんと、フォークソング特集
楽しかった~♪

今回の出張でパワーを頂いてきました
やっぱり人と話すってのは大切ですね~
付き合って頂ける方々に感謝です!