NORTHBOUND EXPRESS

鉄道好きサラリーマンの◆不定期運転臨時急行◆(全自由席)  

レール敷設開始!

2018年02月22日 | 貨物駅モジュール
こんにちは 少し時間が開いてしまいましたので経過報告です。。貨物駅のあるモジュール製作はレールの敷設、基礎工事に取り掛かっております。

これに先立ち、先日の連休、妻の鎌倉散策に便乗し、平塚~相模貨物駅に涙の現地取材!?を敢行・・詳しくはまた後ほどレポします。。

相模貨物のヌシ、日本に4両しかないDE11の2000番台 DE10より2m以上もロングボディーで足周りを覆うカバーも相まって横からみると軍艦みたいでカッコいいDLです。これ、模型でないかなぁー・・構造上、ちょっと難しいか。足周りのカバーを台車マウントにしないとストレート専用になっちゃいますね。いや、ディスプレイモデルでもいいから欲しいw

モジュールの現状は・・

ボード全体にまず2mm厚のコルクシートを敷き詰め、道床付きレールはこの上に敷設しています。そしてフレキシブルレールを敷設する部分はさらに2mm厚のコルクシートで嵩上げ。この2mmの差でレールのツラをあわせています。更に駅構内のフォークリフトが走る舗装部分などはもう2mmほど嵩上げする必要があります。嵩上げを進めていくのと並行して、本線部分の架線柱や信号・標識関係を差し込む受けのパーツも準備を進めています。詰所など基礎のついた建物を置く部分もあらかじめ切り抜いておかないとなりませんね。

試しに今回、KATOのフレキシブルレールも導入してテストしています・・

ファイントラックとの接続は以前、試してみて調子がよかったのでカット道床接続方式?で、ジョイナーはTOMIXのものをそのまま使用しています。これは直進、分岐側ともにPECO製のフレキシブルレール。PECOとファイントラックはレール断面の形状も近く、非常に相性がよいみたいです。シノハラのレールニッパでカットしたのち、金ヤスリで軽く断面を整えれば、このとおり綺麗に接続でき、通電、走行も全く問題ありません。


PECOとTOMIXの接続走行テスト・・全く問題ない・・いやむしろTOMIX同士よりスムースかwなお、貨物駅構内は全て木製枕木のレールにしたいのでただいま入荷待ちです。。


これはKATOのフレキとの接続部分・・KATOのレール断面とTOMIXのジョイナーがあまり相性が良くなく、少しジョイナーが持ち上がってしまう感じです。車輪のフランジが持ち上がったジョイナーに接触しないか心配でしたが、TOMIXのPFおよびKATOのEF81で走行テストしてみましたら通電、走行ともに特に問題ありませんでした。

TOMIXとKATOフレキの接続をTOMIXのEF65で走行テスト・・通電、通過とも特に問題なし


TOMIXとKATOフレキの接続をKATOのEF81で走行テスト・・こちらも特に問題なし。

しかし通過するのは車重の軽い貨車ばかり、しかもプッシュで入線もありますので安全第一でジョイナーはKATOのものを使用した方がより確実かもしれませんね。バラスト撒いてからやり直しはちょっとキツいですから・・レール面の高さはPECOよりわずかに下がる感じですが、薄いプラシート等で調整すればOKのようです。

しかし、やること、決めることが盛りだくさんでなかなか作業が進みません(^^;とりあえず今宵はここまでです・・m(_ _)m










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TV中毒)
2018-02-22 18:42:28
PECOとTOMIXの相性の良さを
初めて知りました面白いですね◎
DE11 2000自分も好きです(笑)
返信する
Unknown (まさる)
2018-02-23 00:13:08
TV中毒様 こんにちは 車重も軽くサイズの小さいNゲージですとレールの段差やちょっとした障害物がもろに走行の支障になってしまうんですよね…PECOのポイントもっと安ければなぁ…手動でもよいので使ってみたいです。。
DE11、いいですよね。。ワールド工芸さんあたりでモデル化しないかなぁw
返信する
Unknown (管理局長)
2018-02-27 23:28:06
はじめまして。
私もトミックスのポイントにPECOのフレキの組み合わせでレイアウト製作を行ったことがあるのですが、バラストがポイントマシンに入り込み、転轍不能の事態になりました。結局ポイントもPECOに総取り替えとなりました。バラスト散布の際には、くれぐれもご注意下さいね。
良いレイアウトになることを期待しております。
返信する
Unknown (まさる)
2018-02-28 19:15:34
管理局長様
はじめまして コメントいただきありがとうございます。ポイント総取替えの記事、拝見させていただきました。自分も今回製作にあたり、TOMIXポイントの信頼性から、最後までポイントの選択は悩んだところでした。手軽さ、入手のし易さ、値段の安さからTOMIX選択となりましたが、仰るとおり、長い目でみるとPECOの方がコスパは良いのかもしれませんね。。先日中古屋さんで相当古いPECOポイントを手にとり、いじってみたのですが、なるほどこれは壊れないし、脱線もないわと感心しました。ひょっとするとこの先、管理局長様と同じ道を辿ることになるかもしれませんが、その時はアドバイスいただけると幸いです。m(__)m
返信する

コメントを投稿