NORTHBOUND EXPRESS

鉄道好きサラリーマンの◆不定期運転臨時急行◆(全自由席)  

レールの固定など

2018年03月12日 | 貨物駅モジュール
こんばんは この時期は本業で予算案だのISO更新だのといろいろやることが多くて気が重く、趣味のほうもなかなか乗ってこないんです。。人それぞれ趣味に対するスタンスってあると思いますが、小職の場合は趣味でストレスを発散するよりも、嫌~なことを片付けて気持ちをクリアにしてから思い切り楽しみたい・・そんなタイプです。はい。
というわけでモジュールのほうもあまり進んでおりませんが、少しだけ進捗報告です。


PECOの木製枕木のフレキシブルレールが手に入りましたので必要な箇所は全て交換。道床レールは適度に小釘で固定しています。下地がコルクで軟いので、あまり釘を押し込むとその部分だけ沈んでしまうため、軽く押さえる程度です。フレキシブルレールはゴム系接着剤で固定。カーブがきついところは枕木にピンバイスで穴を開けて部分的に小釘で押さえています。ある程度固定が済みましたら通電、走行テストをし、走行に支障がないことを確認しました。ポイントは電動ドリルでボードに穴を開けて配線を逃がしてあります。言うまでもありませんが、レールの塗装に備え、この時点でポイント以外のレールは全て中性洗剤で洗浄し脱脂しております。


貨物駅構内の引込線を固定する前に一旦、線路の下に工作用紙を敷き、舗装予定部分の型取りをしました。工作用紙の部分が舗装予定箇所になります。舗装部分のシーナリーをどうやって表現するか思案中ですが、石膏のような素材ですとまず平滑に仕上げるのが困難・・塗料系の素材も少し目が粗すぎてNスケールではちょっとなぁという感じ。。ここは無難にプラ板敷いて塗装で表現する方向で進めようかと思っています。ところで、TOMIXのポイントに付属するダミーモーターのパーツは根元側からみてLは左側、Rは右側に取付けるのが正解と説明書にも記載されていましたが、場所的に台座が付けられないところも出てくるため、あまり気にせず直進側に置いたりもしています。実際、貨物ヤードで観察すると・・

このように直進側にモーターが置かれているところがありました。奥に見えるポイントは確かに分岐側に置いてありますが・・(^^; よくわかりませんね

ボード端にかかる線路はこの先、延伸予定はありませんので斜めに切り落としてしまいます。


謎の引込み線・・とは言ってもここで線路は終わり。今では錆びた線路は片っ端から撤去されて駐車場やショッピングモールに変わってしまいましたが、まだそんな線路がたくさん残っていた時代、走る列車から目を凝らして線路の行く先を追った楽しい時代の車窓です。。


茶ワムが並ぶ専売公社専用線はヘロヘロ感を出すために、敢えて線路を大雑把に固定しました。このように遠くから眺めても何もわからないですね。。
とりあえず今夜はここまでです m(_ _)m





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TV中毒)
2018-03-12 18:34:18
うは~いいですね~◎
もう雰囲気が出てますね!

自分も線路の先をよく目で追います。
サイクリングロードとかになった場所も
今でも追ってしまいます(笑)
返信する
Unknown (まさる)
2018-03-13 10:19:03
TV中毒さま いつもありがとうございます。 最近、列車そのものよりも、何より「消えていく線路」が恋しいんですよねw 駅の配線なんかも実用本位に合理化が進み、鄙びた側線も消えて駐車場やマンションに・・実に味気なくなってしまいました。いつしか見ていた、まだ線路がたくさんあった光景を模型で再現できたらいいなと思います。。 
返信する

コメントを投稿