
この一週間はまるで初夏の陽気。
街中の桜は瞬く間に散って、春は山へと進んだ。
新緑の山肌に桜の薄いピンクが映えるこの時季を迎えると、本当に春が来たと感じる。

昨夜の雨で山全体がしっとりしている。
おかげで花粉の飛散も少なく、山の空気を深呼吸できるのが嬉しい。
木々の緑が水面に映り込み、山吹の花が咲き始めれば、いよいよ渓流シーズンも盛期の予感。

早くも瀬に出ているヤマメもいて、ミノーを通すと足元まで追ってくる。
でも、スイッチが入っている感じではない。

落ち込みから続くトロで2連発。
BLINK50飛燕S型を中層でヒラヒラさせると、ヤマメがヒット。

同じポイントでBLINK45HERAを底に沈めて軽くシェイクするとイワナが出てきた。

タイプの違うミノーで攻めるレンジを変えて楽しむ。
たまたまかと思うが、イメージ通り釣れてしまうと「してやったり」とニヤついてしまう。
この後もいくつかヤマメを追加して短時間で終了。

もう一つの目的は、山菜採り。
今日はこっちがメイン。
タラノメとコゴミを収穫できて、ニヤニヤが止まらない。

毎年恒例の山菜天ぷらパーティーのはじまり、はじまり~。

家族が笑顔で箸を伸ばす。
このときだけは、一家の主としてきちんと役割を果たしている実感を得る瞬間だ。(笑)
シメは、お茶漬けタラノメ天ぷら乗せ。
これが結構うまいんだ。

今年も春の味を堪能できて幸せ。
街中の桜は瞬く間に散って、春は山へと進んだ。
新緑の山肌に桜の薄いピンクが映えるこの時季を迎えると、本当に春が来たと感じる。

昨夜の雨で山全体がしっとりしている。
おかげで花粉の飛散も少なく、山の空気を深呼吸できるのが嬉しい。
木々の緑が水面に映り込み、山吹の花が咲き始めれば、いよいよ渓流シーズンも盛期の予感。

早くも瀬に出ているヤマメもいて、ミノーを通すと足元まで追ってくる。
でも、スイッチが入っている感じではない。

落ち込みから続くトロで2連発。
BLINK50飛燕S型を中層でヒラヒラさせると、ヤマメがヒット。

同じポイントでBLINK45HERAを底に沈めて軽くシェイクするとイワナが出てきた。

タイプの違うミノーで攻めるレンジを変えて楽しむ。
たまたまかと思うが、イメージ通り釣れてしまうと「してやったり」とニヤついてしまう。
この後もいくつかヤマメを追加して短時間で終了。

もう一つの目的は、山菜採り。
今日はこっちがメイン。
タラノメとコゴミを収穫できて、ニヤニヤが止まらない。

毎年恒例の山菜天ぷらパーティーのはじまり、はじまり~。

家族が笑顔で箸を伸ばす。
このときだけは、一家の主としてきちんと役割を果たしている実感を得る瞬間だ。(笑)
シメは、お茶漬けタラノメ天ぷら乗せ。
これが結構うまいんだ。

今年も春の味を堪能できて幸せ。
しかもこのくらい伸びている方が香りも強くて味も濃くて絶対に美味しいんですよね。
お茶漬けタラの芽天ぷら乗せ、僕も試させて頂き鱒。
イメージ通りに釣れた時は嬉しいですよね!
山菜、好きなのですが、山では見分けが出来ないんです
食べたい時は道に駅で買ってますw
こんばんは!
タラノメは家族が一番好きな山菜なので、みんな大喜びでした。
胸やけがするほど、食べましたよ。(笑)
ちなみに、残ったタラノメの天ぷらは、今日のお弁当のおかずになりました。
>ヒルマさん
こんばんは!
BLINKミノーのおかげで、楽しく釣ってます。
飛燕S型はいいですね。もう少し大きなサイズが釣れるように研究します。
山菜の中でもタラノメは目立つので、採りやすいですよ。(採られやすいとも言えますが…)