goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ナチュラリスト

都内に住んでも心はナチュラリスト。
週末は山と川で遊びたい。

リハビリ(第6回目)

2010年01月25日 | リハビリ日記
今日は、主治医の先生に経過を見てもらう日。
職場をちょっと早めにひけて来たのだが、外来はすごい混雑ぶりだ。
看護士さんと相談し、待っている間にリハビリを先に済ませることにした。


リハビリルームへ行くと、タナカセイジくん(仮名)とニシオカスミコさん(仮名)が、たまたま隣同士のベッドで、それぞれ患者さんの相手をしていた。

ニシオカスミコさんは、相変わらずクールな表情で関節技をかけている。
思わず苦悶の表情を浮かべる患者さん。
うわっ痛そう。

一方、タナカセイジくんの方は、穏やかなリハビリ風景。

どっちかな~、どっちにあたるかな~と、ドキドキしながら待つこと数分。
今日は、タナカセイジくんであった。
大腿四頭筋を集中的に強化するメニューをこなし、悦楽のマッサージへ。
あ~、今日はタナカくんでよかったぁ。。。
「ゆっくりがんばりましょうね。」と励まされ、診察室へ向かう。


装具を外し、主治医の先生が膝をぐいぐい引っ張る。
それほど関節は緩んでいないとのこと。とりあえず、ホッとする。
どんな時に痛いか聞かれたので、①膝を完全に伸ばしたとき、②膝を完全に折り曲げたとき、③膝の外側から内側へ力が入ったとき、とニシオカスミコさんにやられた時のことを伝えた。
すると、「こんな感じ?」とニヤニヤしながら、①②③の順で思い切り力を加えて連続技。

ギャー、イデデデー!先生、痛いですー!

突然の激痛が脳天から天井へ垂直に発射され、目からは真っ白な星がバチバチっと弾けた。

断末魔の絶叫が待合室までしたたかに響いたのだろう。
診察室を出たときに、周囲の人々の視線を一身に受けてしまった。あぁ、ハズカシ…

ちなみに、痛みが引くまではあと1ヶ月はかかるだろうと先生のオコトバ。
う~ん、解禁に間に合うか心配になってきたよ。トホホ。。。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リハビリ(第5回目) | トップ | リハビリ(第7回目) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piyosuKe-papa)
2010-01-27 12:48:08
こんちわ~

残り後一か月^^

頑張ってシーズンイン目指して下さい~♪
返信する
piyosuke-papaさん (papachan)
2010-01-27 22:19:35
こんばんは!
励ましのお言葉、ありがとうございます!
早く治して、piyosuke-papaさんのように雪と戯れたいです。。。
リハビリがんばりまーす!
返信する
Unknown (jbopper)
2010-01-28 00:17:04
どうやら先生はスミコ派のようですね。(笑
あせらずじっくり治して下さい。
解禁には私がしっかり釣っておきますから。
(冗談ですよ。)
返信する
jbopperさん (papachan)
2010-01-29 05:14:49
おはようございます!
主治医の先生は、昔アメフトをやっていたらしく、けっこう荒々しいです。(いい先生なんですけどね)笑

解禁に間に合わなかったら、そのときはもう遠慮無くバンバン釣っちゃってください。
後で、釣り残った尺物をウルトラテクニックでゲットしますから。ウソウソ、できないって。(笑)
返信する
Unknown (あな)
2010-01-31 01:28:11
こんばんは!
リハビリ・・・大変ですねぇ^^;
その手の先生って元体育系の人が多くって、ノリで(?)グイグイやっちゃうんでしょうね。
ちょっと判る気がします(爆)

完全復活まで・・・がんばって!
返信する
あなさん (papachan)
2010-01-31 15:49:52
こんにちは!
リハビリも大変ですが、病院へ行くたびに仕事がたまって、そっちも大変で…。
主治医の先生は、ご自身が内側靱帯を損傷した経験があるようで、痛みのツボをよく知っておられます(笑)。
完全復活は、3月?4月?
返信する

コメントを投稿