「思いが叶った瞬間(とき)、さよならが待っている」
もうこのフレーズだけで泣きそうになってしまう感じです。「ビギナー」と時を同じくして届いたDVDの2つ目は、「この胸いっぱいの愛を」のサイドストーリー(予告編のようなもの?)DVDです。10月8日より全国で公開されるこの映画、見ようと思ったきっかけはやっぱりミムラさん(笑)。
映画の公開を前に原作者が執筆した文庫本も読み、今回のDVDも見 . . . 本文を読む
「この結論は?」「妥当です!!」
こんばんは。もう2年前になるんですが、フジテレビ系で「月9」枠でやっていた連ドラ「ビギナー」という番組をご存知でしょうか?管理人はそのころドラマを見るという習慣はそれほどなく、知名度の高い「月9」枠でも見事にスルーしていました。このドラマを知るきっかけとなったのは・・・主演がミムラさん、ということなんです。
この「ビギナー」というお話、弁護士や検察官、裁 . . . 本文を読む
あるデパートにて。何気なく買い物をしていたらどこかで見覚えのある顔が雑誌の表紙に。よくよく見ると・・・「み、ミムラさん!?」
こんにちは。あまりお昼時に更新することはないんですが、午前中たまたま食材の買い物をしていたら見つけてしまったんです。こちらは「FILT」というフリーマガジン(ご自由にお持ち帰りください、ってヤツですね)で、奇数月に発行されています。普段こういった類のものは一切と言って . . . 本文を読む
「もし、人生でひとつだけやり直すことができるなら・・・」
・・・なんだろう??現実には無理とわかっていますが、でも可能なことなら、って思うことってありますよね。管理人は現在福島在住ですが、もとは群馬県人なんです。浪人したことがきっかけで福島に来ることになったんですね。もちろん、今福島にいることを後悔は全くしていないですよ。でも、もし高校に戻ったとして、浪人せずに次の道を歩んでいたら自分はどう . . . 本文を読む
休日。寝ぼけ眼で新聞の番組欄を眺める。「えーっと、今日のいま会いのサブタイトルは・・・あ(苦笑)」
・・・こんばんは。今日の福島市、涼しさを通り越して肌寒さを感じました。管理人的には好きな季節なのですが、季節の変わり目は風邪を引きやすい時期でもあります。現にちょっと頭痛が・・・。みなさんもお気をつけください。
さて。最初に書いたことは今朝の出来事です。習慣というものは恐ろしいもので、いか . . . 本文を読む
こんばんは。世の中は3連休でしたが管理人は仕事をしておりました。もっとも、10月には平日3連休があるのでそれを楽しみにしています。
日曜に終わりを迎えた「いま、会いにゆきます」。放送終了後よりネット上では様々な意見が交わされていましたね。賛成反対に関わらず、それぞれ皆さんなりの思い入れが強いんだなーとあらためて実感しました。
管理人も原作、映画、ドラマそれぞれに思い入れがあります。朝早く . . . 本文を読む
こんばんは。ついに、日曜劇場「いま、会いにゆきます」が終了しました。何はともあれ、このドラマの作成に関わったすべての皆さん、とりわけこのドラマで管理人の心をわしづかみにしてしまった(笑)ミムラさん、ほんとうにありがとうございました。毎回HDDに同時録画をし、放送後に復習と称して2,3回見ることが日課となりました。DVDBOXも、もちろん予約完了です。
管理人が「いま、会いにゆきます」に触 . . . 本文を読む
こんにちは。今日は待ちに待った・・・
「いま、会いにゆきます」
です。もう、思い切り泣かせていただきます。いただきましょう。アンチの方も、まだ見たことない方も、とりあえず今日は見ましょうよ、最終回です。
それだけです(笑)。では。
. . . 本文を読む
こんばんは。さっきTVを見ていたら「いま、会いにゆきます」の最終回予告が流れました。第9話の最後に流れていたのと同じですので、何回も見ているのですが・・・「会いたかった・・・」と言って巧を抱きしめるミムラ澪が可愛くって仕方ありません。もう病気ですね。
管理人はギャップのある人に惹かれる傾向が強いんですが、ミムラさんもそういう理由からますます好きになってしまったかもしれません。「いま、会いに . . . 本文を読む
こんばんは。すっかり朝晩は涼しくなりました。管理人の働く職場の近くでは10月に開催されるお祭りのための太鼓練習の音が響き渡っています。この音色を聞くと、今年ももう終わるんだなー、って一人勝手にしみじみとしています。
ところで昨日、「いま、会いにゆきます」のTVサントラ盤を買ってきました。いま、この記事を書きながら聞いていますが、夜の静かな時間を過ごすにはもってこいな仕上がりですね。1曲だ . . . 本文を読む
こんばんは。ついに、次回が最終回となってしまいました。このドラマを見るきっかけは本当にひょんな会話の中でした。「今度『いまあい』がドラマになるんだって」「へえー」たまたま見たそのブラウン管の奥では、成宮クンのどこか強さを持った目、証クンのけなげさ、そしてミムラさんのどこまでも透明感あふれる美しさ・・・すべてが管理人を日曜9時に必ずTV前に引きずり込んで(毎回同時録画しながら見ています)いったの . . . 本文を読む
こんばんは。いよいよ佳境に入ってきた今日の「いま、会いにゆきます」。今日は2人のラブラブモード全開でしたが、なんとも爽やかで、初々しくて見ていてすがすがしくなりますね。すっかりミムラー化した管理人ですが穏やかに見れましたよ。映画版と似たようなシチュエーションが多かったですけど、演じる人が違うとまた違った印象を受けることもよくわかりました。・・・ってゆーか、ミムラさん、どんどん綺麗になってますよ . . . 本文を読む
こんばんは。台風が接近中です。今回の台風は随分速度が遅く、その分危険度UPしてますね。早いところ過ぎ去るのを祈るのみ。
さて、あさって「いま、会いにゆきます」の8話目となります。気付けば最近のブログ更新も、自宅で見ている番組も、すべてが「いま、会いにゆきます」になっています。よほど、管理人の心をつかんでしまったのですね・・・ミムラ澪さま
ところでこの番組の主題歌となっているオレンジレン . . . 本文を読む
こんばんは。さっき1回投稿したんですけど、なぜか消えてしまいました・・・せっかく打ったのになんだか気持ちが萎えてしまいそうでしたが、気にせずもう1回投稿します。
今夜の「いま、会いにゆきます」。どうでしたか?回を追うごとに良くなっていると思いませんか?特にミムラ澪。もういいです、何言われても管理人はすっかりミムラさんにハマッテしまったことを告白します。今だからこそ言えますが、確かに初回のとき . . . 本文を読む
こんばんは。いよいよ来週は両国観戦となりました。あわせて実家に帰省しようと思っていますので、しばらく更新はサボるつもりです(^^;今回は両国の会場内がデジカメOKになったので、余裕があったらいろいろ撮ってこれたらいいなと思っています。
さて今日の「いま、会いにゆきます」。管理人、ついに映画版のDVD買ってしまいました。今日も見たんですけど、いやあ、泣いちゃった。ほんとに涙腺弱くなりました。 . . . 本文を読む