市原隼人くん主演の映画「虹の女神 Rainbow Song」を観てきました。市原くん演じる「岸田智也」を見ていたら、自分の学生時代を思い出しました(あんなにカッコよくないけど・・・笑)そして上野樹里ちゃん・・・すごい。「のだめ」とは正反対の「佐藤あおい」を見事に演じ切っていました。とりあえず「ネタバレ」はしない方向で思ったことを書いてみました。 . . . 本文を読む
2006年一発目の映画は「男たちの大和 YAMATO」です。ありきたりかもですが、今の日本が平和であることにあらためて感謝、そんな映画でした。若干のネタバレがあります、まだご覧になってない方で「これから!」の方、スルーしてくださいね(^^; . . . 本文を読む
こんばんは。最近のぶろぐでは必ず書いているのでもうマンネリですが、でも言わずにいられないので書きます・・・「寒い!!!」(笑)。さて、先日映画に行ったとき、次に見ようかと思った映画が増えましたので、ちょいとご紹介を。
まずは「男たちの大和 YAMATO」。今週末より公開の日本映画です。太平洋戦争時、祖国を守るために出撃していった男たちとそれをとりまく周囲の物語です。大和は原寸大で再現されてお . . . 本文を読む
そしてもう1本は2回目となる「ALWAYS 三丁目の夕日」。管理人の行きつけの映画館では16日で終了ということなので、見納めということで。
実は1回目のときは原因不明の歯痛に襲われていて、いまいちじっくりと見ていなかった気がしますが(それでもほのぼのしてましたけど)、何回見ても楽しめそうなポイントといえば、なんといっても堤さん、この方のキレッぷりなんですよ。吉岡さん演じる茶川と取っ組み合いを . . . 本文を読む