気まぐれダイアリーⅡ

思いつくまま気まぐれに・・・


since 2005.6

さくらと電車

2021年04月06日 | まち歩き

=3月27日=

大垣から樽見まで1両編成の可愛い電車に乗って桜を楽しんで来ました。

電車の本数が少ないので、凄くリサーチをして素早く大垣駅を乗り換える方法を

親切な駅員さんが教えて下さったのに とんでもない失敗金山駅で来た電車に乗ってしまい

本来なら次の大垣行き快速に乗るはずだったのに 岐阜行に乗ってしまい車内放送が岡崎行き??

岐阜で折り返しですって慌てて降りて 次の電車に乗る事に、本数が少ないのでその失敗で2時間もロスタイムになりました。

来た電車は本巣行き まずそこまで行って1駅歩く事にしました。

富有柿の産地です。農機具も道路を走っていました。

バックのはげ山は、セメントの材料って言われたかな。。。

本巣駅から日当駅(ひなた)に行きます。

 誰もいない駅ですが、電車が来る前になると人が湧いて来るほど人 人になり 

今のご時世人を写さず写すのって難しいです。

桜の木が折れて駅員さんが処理中です。

電車の中から

戻って谷汲口駅

行きませんでしたが、御朱印を集めていらっしゃる方はここから

「谷汲山華厳寺」が西国三十三所観音巡礼所があります。

その奥には、ミイラが祀られている横蔵寺があります、以前紅葉の頃行きましたが綺麗でした。

勿論その頃は、団体で車でした。

また引き返して高科駅(たかしな)

満開の桜

止まっているものもまともに写せないのに動くものは難しいし

カメラ設定も悪く 沢山写したのに納得いく写真が無くて まだ車に数人で長時間乗って出かける気にはならないけど

もう一度電車を写しに行きたいです。 桜が一気に咲いたので桜と一緒は今年は無理ですが

 

今日の庭のモッコウバラ 開花宣言は3月下旬メチャ早かったです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れ 雨 天気は色々 | トップ | 桜とみつまた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小夏)
2021-04-06 19:38:07
今年は本当に花が早いですね、
慌てて見に行かなければいけませんね。

どれも趣があって、良いですね、ブルーの一両の電車も雰囲気があって良いですね。
ホワっとした春の優しさ、好きです😊
小夏さん~♪ (あずき)
2021-04-07 10:52:55
今年は何処もかしこも同時に咲いて
それでも近所の桜は入学式まで咲いている所もありました。

この電車可愛いですよね 赤字路線だそうです。
ただ朝夕高校生の足になっているので、町が負担してるって地元の方が話して下さいました。
私はフリー切符を買って 電車が来る方に行ったり来たりしましたが、車で移動の方が殆どでしたので
桜が咲くこの時期でも多分赤字だと思います。
Unknown (山小屋)
2021-04-07 11:37:34
電車とサクラ・・・
狙い通りでしたか?
こんな旅はいいですね。

モッコウバラ・・・
こちらでも咲いています。
Unknown (ゆず茶)
2021-04-07 15:19:47
アクシデント(笑)と共に
桜と電車の旅いいですね。
さくらって撮すの難しいですよね。
人や光や位置取りが出来なくて
でも沢山楽しめたようでパチパチ!!

豪華なモッコウバラ♪
山小屋さん~♪ (あずき)
2021-04-09 09:35:12
電車は写すのが難しかったです。
こんな旅も良かったです。
近くに長良川鉄道も有りますので、行ってみたいです。
ゆずちゃん~♪ (あずき)
2021-04-09 09:38:12
段々注意力が散漫になり失敗の繰り返しです。
ローカルな電車に乗って出かけるのもいいなぁって思いました。

モッコウバラの開花今年はメチャ早いです。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事