goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ちゃんがやってきた!!日記

2歳☆保育園児の「息子くん」と0歳の「娘ちゃん」の日々をつづります。

シャックリ

2007-10-29 23:22:22 | 赤ちゃん
最近、お腹の中から定期的に「ポコッポコッ」ってなってるのを感じる。
しかも、いつもお腹の下のほう。
どうやら、お腹の赤ちゃんがシャックリをしているらしい

雑誌で「おなかの中でシャックリするのがわかる」っていうのを読んでたし、甥っ子くんがよくシャックリしてるのも聞いてたから、特に異常だとは思わないけど、結構よくしてるな~
5くんに「お腹の中でシャックリしてる」って言ったら、最初はちょっと心配してた
知らなかったら、なんだろう?って不安になっちゃったかも~

シャックリをするってことは、横隔膜がちゃんと機能してるってことらしいし、安心してシャックリを感じてましょ

8ヶ月検診

2007-10-26 23:48:57 | 赤ちゃん
今日は、会社を午後休んで5くんと一緒に検診に行ってきました。
8ヶ月に入って初の検診。
3週間ぶりの検診です。
(平日はやっぱり空いてていいな~

診察室に入ったら、先生が
「今日から超音波の機械が変わったんだよねー。ついさっき。
 なんか前のほうが使いやすくてよかったんだけど」
って!!
確かに、超音波やりながら「えーっと」って使い方が微妙なときあったけど。

で、診察の結果。
赤ちゃんの推定体重は、1617g
標準の大きさのようです
前回から約500g大きくなってました
性別は知りたくないので、股間の辺りは見ないように気をつけてもらって・・
羊水はたっぷりあって、胎盤もしっかりあるそうです
よかった~

そして、気になっていた血液検査の結果。
糖は心配ないとのこと。
貧血は、確かに数値が低いんだけど、様子を見てもいいくらいだそうです
35、6週の頃にもう一度血液検査があるので、そこで低かったらお薬考えましょうって言われました~
とりあえず、今回は一安心 でいいのかな?

そして、次回からは2週間ごとの検診ですっ
いやー、いよいよ、妊娠後期~臨月って感じだ

あとちょっと、がんばるぞー!
お腹の赤ちゃんも一緒にがんばろうね
もうちょっとで会えるね


あ・・・そういえば、栄養士さんの栄養指導を受けるように言われてしまいました。
体重増加が問題みたい。
現在、妊娠前から7.7kg増。
今回は0.7kg増だったんだけどなぁ。(前回、4週間で3kgほど増えてたけど・・)
ゆううつだぁ。

30週に突入

2007-10-25 23:02:01 | 赤ちゃん
とうとう今日から30週。
正期産といわれているのが37週からだから、早ければあと7週で産まれてくるんだな~
なんか、不思議。

結婚してから赤ちゃんができるといいなぁて思ってたけど、なかなか授からず、結婚6年目でようやく授かった赤ちゃん。
そこまでは長かったけど、妊娠期間はあっという間
うーん、妊娠期間、もっともっと味わいたい気もしちゃうなー

実は昨日、5くんとお付き合いを始めてから10年記念を迎えました。
10年間、あっという間のような長いような。
これからもずーっと仲良しでいられるといいなー
ある意味、お腹の子はメモリアルベビーでもあるんだ

人ごみ要注意

2007-10-23 23:29:34 | 赤ちゃん
今朝、通勤中の出来事。
毎朝、駅のコンビニでお昼用にヨーグルトを買って行ってるんだけど。
今日も買って、電車を乗り換えようと店を出たところで・・
私の前を歩いてたおばちゃんが急に後ろ向きにこっちに戻ってきた!!?
どうやら、正面からやってきたおじちゃんとぶつかって、反動でドーンときたらしい。
その真後ろにいた私・・
私の身体で一番前に出ているのはお腹なので、おばちゃんはお腹にぶつかりましたー
いてて。
ついでに足も踏まれていてて。

幸い、たいしたことはなかったんだけど、おばちゃんは何度も謝ってくれちゃいました。
んー。人ごみって何があるかわからないなぁ。気をつけないと。
今回はたまたま、たいしたことがなかっただけかもしれない。
ぶつかった場所が階段だったら・・・と思うとゾっとするね。
やっぱり階段やエスカレーターは手すりのとこ歩かないと。

と、いろいろ考えちゃいました。

ちなみに、お腹のわが子はおばちゃんにぶつかられた直後・・・
「痛いじゃないかー!」と文句を言うかのように、暴れてました
ごめんよー

安産祈願

2007-10-21 23:29:41 | 赤ちゃん
今日、やっと水天宮に安産祈願に行ってきました
普通は、5ヶ月の戌の日に行くらしいけど、5ヶ月って真夏でどうも暑くていけなくて・・
とうとう8ヶ月に入ってからになっちゃいました。

でも、安産を願う人なら、いつ行っても大丈夫だろうしってことで。

ついて早速、祈祷のお願いをして、神殿(?)に入りました。
神主さんにお払いをしてもらって、お札もいただいてきました~
その後、さらしの腹帯を購入してきました。
祈祷してもらった場合は、腹帯購入しなくてもよかったのかな?と思いつつ・・・

でも、これでお腹の赤ちゃんも無事に産まれてくれるでしょう
行かなくちゃってずっと気になってたので、1つスッキリ!

その後、なんとなく「浅草行ってみようか」ってことになって、浅草寺へ。
5くんも私も初めての浅草寺。
仲見世をみて、お寺でお参りしてきました。
あたまに煙もかけてきたよ。ついでにお腹にも

結構ウロウロと歩き回ったけど、腰も痛くならず元気元気。
なかなかいい運動になりました

ヨウツウ。

2007-10-18 15:36:54 | 赤ちゃん
先日の頻尿に続きマイナートラブル第2弾がやってきましたっ
うぅ、昨日から腰痛になってしまいました~

その前の日の夜から、なんとなく腰と足の付け根が疲れてるなーとは思ってたんだけど、腰からお尻の辺り、左側だけが痛いっ
右は全く平気なんです。左だけが~

昨日はそんな中、洗濯物を干そうと思って(結構、量があった)、洗い終わったものを籠に移して持ち上げようとしたら激痛が~
5くんに「重いものは持つな」って言われてたのに、これくらい平気だろうと思って持ち上げようとしてしまい、大変な思いを・・
その後はしばらくびっこひいて歩いてました。。

今日は多少痛みがひいて、腰をかばいながらだけど、一応普通に歩けてます。
ネットとか見てたら、妊娠後期に腰を痛めて四つんばいじゃないと移動できなかった・・・なんて人も見かけたので、気をつけなければ。

以前、ギックリではないんだけど、腰を痛めたことがあったので、元々腰自体は強くないのかも

これから寒くなってくるし、冷やさないようにしてがんばりまーす

実家へ

2007-10-17 00:00:45 | 赤ちゃん
今日は、会社をお休みして実家に行ってきました~
妹も甥っ子ちゃん連れてきて、4人でのんびり。(甥っ子ちゃんはノンビリできてないかもだけど

お昼ごはんを食べてから、おしゃべり。
その間、甥っ子ちゃんは寝たり泣いたりおっぱい飲んだり、あーうーとおしゃべりしたり笑ったり。
忙しそうだったけど、可愛いなぁ
赤ちゃんの動きって見てて飽きない
お腹の子も、あと2ヶ月したらこうやってみんなにジーって見られるのかなぁ

今日は、やっと妹にお腹の子が挨拶を!
おかーちゃんにもしたんだけど、微妙な動きでいまいちよくわからなかったみたい

とっても楽しい一日でした

アリガトウ

2007-10-15 23:51:15 | 赤ちゃん
今朝、うれしいことがありました。
結構混んでる朝の通勤電車。
最寄の駅から乗ったら、すぐに私が妊婦だと気づいた女性が席を譲ってくれたんです。
ほんと、乗ってすぐ

妊婦だから譲ってもらうのが当たり前、とは思っていないけど、お腹が大きいのに気づいても無関心な人が多いなぁと思います。

でも、譲ってオーラを出すのは嫌なので、なるべく座ってる人とは目を合わせないようにしてるんだけど・・・
難しいよね。妊婦って、なってみないと結構体がきついってことわからないし。

とにかく、今日はとってもうれしかったです
本当に、アリガトウ

(たぶん)出産前、最後の美容院

2007-10-14 23:07:32 | 赤ちゃん
今日は美容院に行ってきました
約、3ヶ月ぶり。
カラーリングと、カット、トリートメントをしてきました

久々に前髪も作ったよ。
これからしばらくは美容院も行けないかなぁと思って、短くはしなかったよ。
短いと、しょっちゅう行かないとだからねー
長さは変えずに、揃える程度に切ってきました。
でも、リフレッシュできました

前髪作って、少しは若返ったかな・・・???

両親学級に参加

2007-10-13 23:02:17 | 赤ちゃん
今日は、5くんと一緒に市の両親学級に参加してきました~

両親学級は、主にパパ向けの講習って感じかなぁ。
まず、出産~子育てのビデオを見て、そのあと保健師さんの講義。
ペア体操と続き、沐浴講習を行いました。
沐浴は、まず助産師さんがお手本を見せてくれて、それから実際に人形をパパさんたちが沐浴させます。
1グループ4組でやったんだけど、1番目のパパさんはすんごい緊張していたなぁ。手が震えちゃってるし、ひとつの作業が終わると途方にくれたように止まってるし・・・
2番目・3番目と順にパパさんたちも慣れたのか、少し上手になってました
そして、最後が5くんの番。
5くんは、姪っ子ちゃんが赤ちゃんの頃に沐浴させたこともあって、一番上手でした!
ただ、最後に服を着せたら、ボタンを1つ掛け違えるというオチつき。
でも、相手が人形とはいえ、一番上手なのは頼もしいね


両親学級が終わったのがお昼ごろだったので、一度おうちに帰ってレジャーシートもって、お弁当買って、近くの公園に行ってきました
お弁当食べてから1時間くらいノンビリしてきたよ。
小さい子供つれた家族連れがたくさんいました。
来年の春には、うちも赤ちゃん連れて公園行ったりできるかな~

それから、ホームセンターに行って、花の苗とか買ってきて、ベランダでガーデニング
元々あった花たちも植え替えをしました
持ってた種もまいて、これからの成長が楽しみだー
花は、きれいに咲いてくれるとうれしいね