goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の出来事

パソコン教室に通い初めて10年よく続いています
なんとなく応用も出来るようになってきました
ブログが日記がわりの毎日

結婚のお祝い

2011年11月09日 | 覚書 メーモ

名古屋から美紀子が兄」や弟」から預かっていtお祝いを取りにきた。
3人でマンションの近くで食事をした

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーポイントの印刷

2011年10月05日 | 覚書 メーモ

今日はパソコン教室人だった。

パワーポイントでの印刷は印刷印刷プレピユーとしてサイズ変更をする事。

教室で習った会報を作ってみた。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単な写真の取り込み」

2011年08月01日 | 覚書 メーモ

SDカードをパソコンにいれる出てきたのもは消す
スタートコンピュータコンピュータ上にSDカードがでているのでそれを
デスクトップにドラグデスクトップに出ているSDカドをクリック出てきたホルダーをクリク
写した写真が出てくるのでそれを決定してデスクトップにドラグ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで困った時の℡

2011年05月31日 | 覚書 メーモ

久し振りにK子さんを誘って万葉の湯に行く。

パソコンで困ったら電話をする所に電話」をした。
0120-977-636 
昼=10時~12時 夜=13時~22時

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットが画面ばかり!

2011年05月25日 | 覚書 メーモ

インターネットが画面ばかりでスタートボタンも上の×も出ないとき
F11をクリックすると良い。先生有難うございます。なおりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン10を購入

2011年05月19日 | 覚書 メーモ

5月18日パソコン10を買った。
初期設定は26日に来てくれる、印刷機は買わなかった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fm+Prt・Sc (コーピ+貼り付け)

2011年02月23日 | 覚書 メーモ

教室でいい事を憶えた(前に習っていたかも知れないが?)

 

  Fm+PRT(これでコピーが出来ている) 
  Wワードを出して貼り付けのボタンを押す。
  写真を撮ってフイルムをパソコンに入れ後は同じ~~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話

2011年01月29日 | 覚書 メーモ
今日やっと携帯電話を買う気になったのでドコモショップに行き
1番簡単なのを買った 番号は090 -3350-9848です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDより

2011年01月13日 | 覚書 メーモ

CDに取り込んでいたパンダの地図をドキュメントに取り込む事が出来た。
CDを入れ 取り込みたい物をポイント コピーするをクリック 名前を付けて保存

教室で印刷していただいた名刺の裏に地図を入れた。上出来  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDにダビングする方法 

2010年09月01日 | 覚書 メーモ

CDにダビングする時にWindows Media Playerとアドレスに入力する。

今日はパソコン教室で複数の色鉛筆を書いた。F4を押すとコピーされる
横書きを縦書きにするにはの絵の横にあるabaの(ワードアート縦書き)をクリク
鉛筆を書くにはオートセェブの△□を使う 下にある⇒キーグループ化してから
基本図形グループ化をクリック
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

×印の訳

2010年08月07日 | 覚書 メーモ
パソコンの立ち上がりが悪いので、
ブログニ用の写真を削除した為に消したものはみな×になってしまった様です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラPictureManager

2010年07月07日 | 覚書 メーモ

スタート→すべてのプラグラム→MicurosofutOffice→MicrocoftOfficeツール→
MicrosoftOfficePictureManager
「形式」のすべてにチェックをいれOKをクリック

画像への追加→マイピクチャ→決定→何もでなくても「追加」をクリックをする。

これで先週は出来なかったが写真が出る。

七夕まつりなのにが出ていない。

    

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン 枠を出すとき

2010年01月28日 | 覚書 メーモ

ツール⇒オプション⇒全般タブ⇒オートシェブの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを出す(ここにチックを入れる)⇒OK Sさん解りますか?

住民基本台帳カードの手続きに区役所に行った
写真は横3、5センチ縦4、5センチで背景はなにも写っていない写真が必要!
自分で写した物でもいいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室 地図

2010年01月27日 | 覚書 メーモ
今日習った事
Sifut+ドラッグ=水平 垂直に移動
ctrl+ドラッグ=コピー
微調整=ctrl+→(キボードの場合) Alt+ドラッグ(マウスの場合)
サイズの微変更=AIt+ドラッグ
図形の中に文字を入れる⇒□又は○のなかで右クリック⇒テキストの追加
曲線の描き方⇒オートシェブ⇒線⇒クッリク クリック クリック 終点はWクリック
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒 写真を載せる

2010年01月20日 | 覚書 メーモ

今日はすごく暖かい大寒

ブログから⇒画像ホルダー⇒写真を決める(左クリク)⇒出た写真の上で(左クリク)
そのまま置いておいて置く(後のそうさでタスクバーに残る)

新規投稿で文章を作る又は(記事一覧を出して)⇒載せたい所にカーソルを点滅⇒
タスクバーに置いていた写真の文字をクリク⇒上に出た写真の番号を左クリック⇒
コーピをクリク⇒人形のマークをクリク⇒音がして何か文字が出るそれをクリック⇒
スクリプト化された。。。。。。のほうをクリック⇒又人形のマークをくりくック⇒
上に(ユーザープロンプト)が出る青い帯をデリートキーで消す⇒消した場所の所を
左クリック⇒貼り付け⇒OK⇒OK

又教室でしてみましょう。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする