22日からパソコンが接続されず ジェイコムで聞きながら接続成功
ルーターの2番目(黒い線)の電源を切る⇒入れなおす⇒Shift+再起動)
23日昼食 Oさんと久し振り木曾路で 23日夕食 ウインナーエッグ・納豆
昼食 味加味の弁当 夕食 野菜炒め・南京・冷奴・サラダ
三か月ぶりのPC教室覚えておきたい事をたくさん学んだ 落ち着くので神戸まで帰って
とんかつやの定食 阪急で茹でたイカなどを買って帰る 久しぶりに充実した一日だった
Ctrl+c⇒コピー Ctrl+v⇒貼り付け Ctrl+p⇒印刷 Ctrl+s⇒上書き保存
Ctrl+z⇒元に戻す Ctrl+A⇒文章全部選択 (早速使う便利です)
昼食 美味しかった 夕食 ひいイカ・長芋・ポテトサラダ・茎わかめ
ハイパーリンクの削除 yuki7@gmail.com⇒文字の中で右クリック⇒ハイパーリンクの削除
今日の外出はクアハウスのみ 帝国ホテルのカレーは美味しかった
夕食 トッピングにズッキーニ・玉ねぎ・椎茸等
色褪せた写真の復元がEPSON808Aでは出来ないと思っていたが出来た
コピー⇒メニュー⇒写真のコピー⇒色褪せた写真の時はオン⇒写真を置く⇒スキャン開始
夕食 サンマ・納豆・みそ汁・サラダ
Windows10 Ver.1809の更新が何とか出来た 最後の画面が消えずに往生した
強制シャットダウンするにはCtri+Ait+デリートキーを同時に押す
台風25号はちょっとそれて日本海へ 日曜日に高校時代の友達が見舞いがてら
遊びに来てくれるので逸れて良かったです
消えたらいけないので住所録をバックアップしておく
バックアップする所を一回クリック⇒上にあるバックアップをクリック⇒
住所録のバックアップするをクリック⇒保存する場所の▼をクリック⇒
コンピュータをクリック⇒USB(CD)をクリック 完了
住所録はそのまま筆グルメに残っている簡単でいいと思う
スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリーをクッリク⇒snipping.toolを右クリック⇒
ステイタスバーに表示する
これを出しておけばブログに載せるのに写真をとらなくてよくなった。
店が暇なのでPC教室で習ったフォトアルバムを作ってみた
背景色を印刷するには(すぐに忘れるので覚書・メモに)
ファイル⇒(印刷)⇒オプション⇒背景色の色とイメージを印刷するにチェックをつける。
玉ねぎドレシングの作り方
玉ねぎ一個を薄切りスライス
塩 小さじ二分の一
砂糖 大さじ2
酢・みりん 各大さじ6
しょうゆ 大さじ5
サラダ油 大さじ4~5
冷蔵庫で半日おけば食べられる
冷蔵庫で二週間はもつとの事