goo blog サービス終了のお知らせ 

こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

gooブログ 39プレゼント パート2

2008年03月15日 | 日記・一般
gooブログからあなたに“39”パート2が開催中です。
忘れずに応募しておきましょう。

1. インポート
2. NINTENDO Wii+Wii Fit


そして、gooさんがすごくプッシュしているようなので、これも一度は書いておかないとね。^^

こぱんだの脳内ブログ

2008年03月15日

今日、スタジオで子供の頃から好きだったペリーを見かけたんだけど、
ヅラが見え見えで超ショック(´_`。)
写メしたけど保存しません(∞)y─┛~~

goo×うそこメーカー

これは困った…、私にブログを止めろと言う

2008年03月11日 | 日記・一般
就寝前、子どもが怒り泣きしながら…

パパ、ブログ止めてや。
なんでブログするんや?
○○(子の名前)とブログとどっちが大事なんや!
よそのお父さんなんか誰もブログしてないし。


なんでブログすると聞かれるとなんでやろ?一応趣味のひとつなのかな~。
○○(子の名前)がもちろん大事だが、次元が違うだろう。
よそのお父さん…、どこでリサーチしたのだ。いったい何を根拠に?


「なんでブログ止めて欲しいの?」と聞くと

パパともっと遊びたいんや!
2才の頃はもっといっしょに遊んでたやん。
もっといっしょにはしゃいでたやん。


2才の頃って憶えてるの?なんで2才って特定するの???
どっちにせよ、パパともっともっと遊びたいのか。
今も充分遊んでいると思うんだけど…。


それにしても、どうしてこんなことを言い出したのだろう???
私が帰るまでは、ママといっぱい遊んでいるし、これ以上どう遊ぶというんだ。
保育園でおともだちとうまくいってないのだろうか?
聞けば、おともだちたくさんいるし、誰々と何々して遊んだと答える。

やはり、私がパソコンに向かっている時間が気に入らないのだろうか?
でも、私の家でのパソコンタイムはせいぜい30分/日ぐらい。
帰宅は7~8時頃、就寝は子どもといっしょに11時頃。
子どもにしては夜更かしさせてしまっているとは思うが、共有時間はかなり長い。
起きてる間中、「なにしてあそぶ?攻撃」を受ける。

対策を考え中。。。

1. もうすぐ親離れするだろうから、それまでブログを休止する。(子どもの理想形・私は我慢)
2. 早朝、会社の休み時間や帰宅前などにパソコンタイムを集約する。(こっそり続ける)
3. 子どもの言うことは利かず、今の状態で続ける。(何らかの説得が必要かと)
4. その他

何でもアドバイスください。お願いします。_ _


追記:とりあえず、子どもといっしょにいる時間はPCから離れておくことにします。
また具体的な進展がありましたら、ご報告させていただきます。
ありがとうございました。_ _

Myサンゴが植えられたよ♪

2008年03月05日 | 日記・一般

gooホームプロジェクトのMyサンゴが植えられました。
3月5日でサンゴの日の記事にピッタリでしょ。(笑)

沖縄の海に私のサンゴが息づいている…。
なんて素敵なことでしょう。

30人の参加でサンゴが1本。現在1300本以上になっているようです。
植付けがやはり大変なのか、植付待ちと表示されてから、かなり日が経ちました。
植付済みは現在155本のようです。
参加登録は3月31日までなので、興味のある方はぜひ。^^

そして、gooさんは他にもいろいろとやってくれます。
gooブログ4周年を記念して、gooブログからあなたに“39”というプレ企画を開催中です。
こちらもふるってご応募ください。

私もクイズの答えと希望商品を書いておこーっと。

1. ブログモバイル
2. デジタル一眼レフ Nikon D40 レンズキット

これってgooブログで記事にしてトラバするという応募方法なのですが、誰かが読んで記事が増えれば増えるほど当選確率が悪くなるといった仕組みですねー。
ま、いっか。(笑)

なにしてあそぶ?

2008年02月26日 | 日記・一般
仕事から帰ると…、

子「なにしてあそぶ?パパの好きなあそびでいいよっ。」
私「ごはん食べてからにして。」
子「うん。じゃ~、なにしてあそぶ?」
私「プロレスは?」
子「いたいからいや。」
私「トミカは?」
子「う~ん、トミカかー。」
私「トランプは?」
子「うん、ババぬきしよ!」
私「二人でババぬきしてもカード少ししか残らんよ。」
子「じゃあ、マイカーローンごっこ。」
私「それどうやってあそぶの?よく言うけど…。」
子「ちょっと待って、紙とえんぴつ取ってくるね。」
子「いらっしゃいませ~、ここにお名前を書いてくださーい。

私にとってのおもしろい遊びではなさそうです。

さんざんだった雪遊び

2008年02月18日 | 日記・一般

雪がたくさん積もったので、近くの公園へ雪遊びをしに行ってきました。

雪をなめてかかっているうちの子。
出掛ける時、「長靴いやだ-、ズックで行く-。」とダダをこねましが、「外に出ればわかる!」と長靴をはかせ、いざ出発。

30センチくらい積もっていたので、子どもが新雪の中を歩くのはかなりきつそう。
どうにか公園にたどり着き、しばらく遊んだと思いきや、「寒い-、帰りたいー。」
「なんですとー、今きたとこやん。

どうやら長靴に雪が入り、足が冷たくなってしまったようだ。
今にも泣き出しそうな様子なので、すぐ帰ることに…。

南極探検隊みたいな完全装備にしてやればよかったなー。

除雪車だ~

2008年02月17日 | 日記・一般

朝早く、ふとんの中で「除雪車の音や~、雪積もったんかな~。」ともぞもぞしていましたが、雪の量が気になり起きてしまいました。

かなり積もったようです。
昨年、一昨年と除雪車が出る程の雪は積もっていなかったので、久しぶりの大雪です。

しょうがない、今日は子どもと雪遊びでもしよっ。

鯉の餌やり

2008年02月12日 | 日記・一般

砺波市庄川の水記念公園内の足湯場に立ち寄りました。
すぐ横の池に鯉がいて、子どもが餌をやるのですが、冬のせいかなかなか食いついてくれません。
「お~い」と呼びながら餌やりしているうちに…、
何とか食べてくれて、大変満足気な様子でした。



その後、いっしょに足湯に入りました。

ゆーきー、ゆーきー♪

2008年01月17日 | 日記・一般

今朝起きて、窓から外を見ると「まっしろ」になっていました。
お正月以来の積雪です。

子どもは「ゆーきー、ゆーきー♪」と喜びます。
すぐに溶けそうな湿った雪なのですが、長靴でふみふみするだけでもうれしいようです。
まあ、あしあとがつきますしね。

「あしあと」ねー。おとなも同じですか。