Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

代替機

2013-03-20 11:12:21 | 日記
てなわけで、同機種の代替機があった携帯。使い勝手が全く持ってヨロシイ。そうだよこの使い勝手が本来だよ、と唸る。やっぱり壊れてたんだな、ワタクシの機種は。1年ちょい経ってるし。「スマケー」なのでダウンロードしたアプリ次第では、不調の原因がどこにあるのか、もう携帯屋さんの店頭では説明のしようのないところまで、複雑化してるんだなあと感じました。それ以上に、逐一店員さんがお客様に「了解を取らないといけない項目」「説明しとかないといけない項目」にがんじがらめになっていることを感じました。

ひと書類読んではサイン。書面見ながらボールペンで丸を打ちながら、目視しながらの了解取り、サイン。この繰り返し。店員さんも早口になっちゃうし、量も多いし、これは大変なお仕事だと悲しくなってきました。

案の定、下のコメントに出て来たおばあさんは何度も店内で「ほんなの買うときに言ってくれんといかんわあ!」とか「買わせるときはいいことばっか言って買わせといて、それはいかんわあ!」とそのフレーズだけ聞けばおばあさんの味方ができそうなことを叫んでたし、そういう客ってのは「聞いてない」の一点張り。複数の了解、サインは「まぁイザってときには書面は残しているから」という、「今以上にエスカレートした事態」に即した準備なんだろうけどね。

ユダヤの格言かなにかに、家の錠前というのは、善人と腕の悪い泥棒のためにつけている、って感じのがあったけど、たしかに腕っ節のいい泥棒ならどんな鍵でも無効にしちゃう。いざ、ってときの備えは生半可な善人と、中途半端な技量しかない泥棒への備えにしかならない。携帯屋さんの書面はそうした防御のための手間ひまなのだろう。お客さんがごねないで済めば、無用な説明もあるだろうに。

なにより、店員さんの、あの独特の「身構え」みたいなのが、どこか鋭利に感じる。お客が選べない商売はつらいなあ。偉いなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿