goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんいる・ぷかぷかダイアリー

ぱんだいるかは水の中の生き物。
基本はリラクゼーションスイマーです。
2020年は泳ぎ隊、踊り隊、山歩きし隊。

誰でもスキルアップ『ストローク長を伸ばす平泳ぎ2』

2015年03月15日 | チーム練
前回の『ストローク長を伸ばす平泳ぎ1』に出られずの参加

【本日の覚え書き】
ドライランド・・・①足首を伸ばす。足首を立てて足裏を合わせる。小指で水を引っ掛かる感じで動かす。
②2人一組で足裏の向きチェック(後ろ向き)

アップ 50*1 板キック ばた足
    50*1 Fr ・・・鬼コに右ハイエルボー左ストレートアームと言われる
    25*4(60)Brキック

腰かけキック・壁キック 足裏の向きを目視確認。 腰の位置高く。

ストリームラインキック・・・水面すれすれの位置 腰の位置高く でも足は水面より上に出ない。姿勢意識。

プル・・・控えめな感じ(胸を張らない)で手をすっと前へ。
     キャッチで力が入る。水を引っ掛けてくる(ただし手首はNG) 
同じスピードでかくのではなくメリハリをつける(キックも)

スイム・・・ストロークカウント
      ジュニアは種目や試合(予選・決勝)で使い分けるとのこと。
      今日は減らす事を意識。

ひとかきひとけり・・・ルール改正でドルフィンキックを今まで手を開く瞬間に入れていたのを開かない状態で打つのが可。でもかき終わりまでで入れる(1回のみ)は違反ではない。


chee zumba 60(H店再来)

2015年03月15日 | 陸トレ
前回のスタジオの雰囲気が良くてH店に再来しました

【覚え書きリスト】ZUMBA初心者ですのでジャンル間違えてたらごめんなさい

M45 No.10.ずんば・はい(Dance Pop) M45での私の中の双璧
踊って歌う(コール?)とテンション上がります

Z55 No.4 (Cumbia Pop)この曲のオリエンタルな香りに惹かれます。アコースティックな音や女性ボーカルの切ない感じが好きです
 
Z55 No.5(Bachata)コケティッシュ感満載 ボーカルの声の女子力が高い感じ

Z55 No.6(Merengue)パッションが高い感じ タイトル訳が『月なんていらない』って愛の熱さを秘めているようです。

Z55 No.9(Dance)文字通り火の玉な感じ

M45 No.9(Reggae)
M45 No.8(Merengue Plancha)


第1回東京都マスターズ参戦

2015年03月14日 | 試合
今回は色々勘違いに次ぐ勘違いにおたおたしました
でも気が付いて良かったです。

前日気休め入水し準備して気を取り直すことが出来ました
そして朝1アップも短時間ながら心拍数を上げたり飛び込み練したり出来ました。
でも今週の練習があまりにも出来ていないので前回のサクラマスターズの残念タイムすら泳げる気がしませんでした。

今回ジャグジー&採暖室待機作戦が上手くいった気がします。
招集所が良く見えるので落ち着いてプチセルフコンディショニングが出来ました

今回はサクラの泳ぎで1番気になったバッタのキックの修正を念頭に置きました。
バックは誰スキで肉コに教わった『キックを止めずに打ち続けるため、力任せでなく軽く動かす』キックと呼吸(最近試合中良く忘れます
ブレは足の閉じを意識。
そしてクロールはあげあげでばてばてに対抗(本番で乳酸痛キタ~

今回はサクラから3秒アップ
ベストにはほど遠いですが・・・
今の状況としては悪くないと言う振り返りとします。
泳いだ感触としてはバッタの第1キックを強くしたことで進みが良くなったと感じました。

今後の1個メの課題は100mの後半のばての克服(特にクロール)
背泳ぎの強化。

これからは平泳ぎメインにシフトします。
でも背泳ぎ25ダッシュも4月末までは忘れずに

打ち上げの中華美味しかったです

南のマスターズ30(チーム一般メニュー?)

2015年03月11日 | マスターズ
鬼辰欠席でメニュー変更&1コース練

【本日のお品書き】
アップ 50*1
スイム 25*4(50)IMO 
ドリル 25*4*2(60)SKPS
スイム 50*3(120)チョイス H~E ①Ba② Br③Fr  
    25*2(40)H
ダウン 50*1

水温高く辛い事はコーチに都度都度お伝えしてます。
最近南は最近鬼水温です