goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんいる・ぷかぷかダイアリー

ぱんだいるかは水の中の生き物。
基本はリラクゼーションスイマーです。
2020年は泳ぎ隊、踊り隊、山歩きし隊。

短水路江東(辰巳)大会2018

2018年05月05日 | 試合
個人種目はワースト記録でしたがリレーは楽しく泳げました
打ち上げでいただいた肉コの駄目だしを受けて精進したいと思います。

【駄目出しその1】
平泳ぎは落ち着いて泳ぐ。

【駄目出しその2】
クロールはまわせているが水がつかめていない。
呼吸が大きい!!

練習や試合の計画を立てて練習したいけれど練習不足の壁が・・・

次のレースの種目と目標が悩ましいところです
打ち上げはチーム仲間の古希&還暦&日本新のお祝いもあり盛り上がりました。

1ブレ泳ぎたいけれど個メも泳ぎたいな~

ジャパンマスターズスプリント2017(50m平泳ぎ)

2017年11月25日 | 試合
今年最後の試合。
アンジュ先生からの私の試合の報告を受けてのメール。

その目標
目的
プロセス
結果

以上を総括するようアドバイスを頂きました。

今回に限らず目標は「完泳」目的は「現状把握」
プロセスは「練習不足」
結果は「妥当なタイム」でも「不甲斐ない」

どこかで変革が必要です。
とは言え日々に追われてしまい中々泳げません。

来月から月2のチーム練を確保を目標に少しずつ泳ぎたいです。

東京都マスターズ2017(100Br)

2017年10月28日 | 試合
棄権の文字がちらつく今回の試合。
重い気持ちでしたが今回は一瞬とは言え「しっかり蹴り切る」ことが意識出来ました。
ウーマンズで悪あがきした後半より落ち着いて泳いでいくらかましに泳げたことが救いです。
棄権しなきて良かったです。

引率の肉コ、アドバイス。
「上体が止まっている。」(特に後半)

次はジャパンスプリント50Br。
棄権の文字がちらつかないように頑張りたいです。

ウーマンズ 振り返り(100m平泳ぎ)

2017年09月24日 | 試合
前回の短水路江東(辰巳)大会や東日本コナミマスターズの反省をもとに。
前半抑えすぎないを気を付けたはずが・・・
ラスト25m死にました
タイムはワーストです。

鬼コ曰く「丁寧に泳いでるけれどスピード感がない。」
「キックが効いて無いので壁キックをやっていく。」とのことでした。

頂いた映像にもコメントがあるのでじっくり聞いてやり直しです。
1ヵ月後のレースには間に合わないまでも何とか立て直しを図りたいものです。

打ち上げは下北沢で。
有意義な話も聞けてチーム練復帰をなんとかしないとと言う思いを形にせねばと思いました。


東日本コナミマスターズ

2017年07月02日 | 試合
久しぶりの100m平泳ぎ。
スタートが「Take your mark」でした。
なんだか調子狂う感じです

タイムは散々。
前半抑えすぎたかな?
前回の反省点は意識しましたが・・・
まだ身についてないし泳ぎこんでないし。
運動率は低いし。

課題は満載です

次は2個メです。
まずは課題の洗い出しと運動率アップです。