


実は、ここしばらくは、お仕事でドタバタしていました。
のんびりオモチャで遊んでいる様に見えて実は・・・
遊んでますけどね

アニマギアです。
もう、6弾ですか。毎回改良されていて
大資本「財団B」の凄さを感じます

ペンギンの群れが合体して「肯定ペンギンに」
ちがう、皇帝や
キョウリュウと言えば、ティラノで終わらずトリケラも

そして、初の女性型アニマギア!!!

ツイッターで見せていただいた「改造」がイズちゃん
これはやらねばならぬと、忙しいのに




アア-楽しかった。


北森鴻没後10年ですか。 嵐山のお寺に一月末日に・・・うーむ



ツイッターで、「花とゆめ」で盛り上がって、なぜか『FMぎんが』のリスナーになる
テレビと違って、聴きながら作業できるのがラジオの良いところ
うーん、30年ぶりにラジオに投稿したりしてます

近所の焼き肉屋 一度行きたかったのですが




けっこうおいしくてお値段も手頃でした。……お客さんが全然無いの
応援してやらないと・・・昼のランチに行くべし

ぴぺたぺぴた 様の焼き肉セット これ、ホントよく出来てますよね
で、焼き肉だけで終わらないのがウチの夫婦

焼き肉屋から『湊川大食堂』へ徒歩三分

必殺『痛風モナカ』

ここで飲む日本酒は「黒牛」と決めている

「白くないシチュー」 って、ビーフシチューしかないじゃんと思いきや
これ、シチューかなー?? 汁だくの肉じゃが・・・

↑ふと気がつくと、お向かいの席から睨まれている気がして↑ こっちみんな


コロナの初期、やたら通った『クマとサーモンと』
最近は大盛況の様で足が遠退いていました


相変わらず、美味しくて(お値段ちょっぴり増額もやむなしの、お味)


箸置きもかわいい・・・・・・ん?

こっち、見んなよーーーーー


アマビエ様・・・・そろそろ、我が家のご本尊を、と思って
とうとう!

お迎えいたしました



いやー。ときどき、無性にほしくなる『かなめみお豆~ちっちゃな妖怪~』です



うーむ、もっとほしいけど、少しずつ来て貰いましょう

↑いろいろな人の作品。かわいいは卑怯だ

で、かなめみお 様のガレージキットを アカン 勝てない!

ウチの奥さんは、なんでこんなリューターセットを持って居るのか不思議




しばらくじっくり作るのか? それともいつもの如く「早く完成させたい病」が?



ぴぺたぺぴた 様 バッグハンガー(大)これが便利でさー まとめ買いしました
職場の人が一つお願いって言ってましたけど、他の人も「いいなぁ」って

木曜日は仕事納め(仮)だったので、久々に(蜜を避けて)昼呑みのつもり
『磯丸水産』で刺身で飲むぞ~と気合い入れて出勤したのに

ふと気がつくと『天下一品』で「こってり」とか言っているし
空腹になると思考能力がガクンと落ちるのは、もう年齢ですかねー
まぁ、アラフィフどころかオバフィフそしてミドフィフへ、ですからなー

50の手習い

40からしてますけど

「嘘をつけ、30代から簡単改造やっているじゃねーか」

題「マダオ」

題「ああ、マダオ」

題「マダオポーズを真似る2号ライダー」

題「マダオ散る」
・・・・こういう、しょーもない流れの「間」がツイッターでは難しい

↑この写真(ライダーカード)裏焼きってやつですよね。
右手のハサミが・・・??

他の画像では「左がハサミ」ですもん。御飯食べるときに不便ですから

背景が海だと海産物ショッカー怪人は落ち着きます
だって ↓

ライダー「お前ここでバイトしているのか?それとも食材?」
カニバブ「あ・・・店長やってます・・・」

ショッカーアジトの警備を任されたドクガンダー(幼虫)
任務がショボイのは、やはり幼虫だからか

自宅警備員or「こどおじ」任務であるのに、失敗するドクガンダー幼虫


ライダー2号、容赦なしの後頭部キック

倒れているショッカー戦闘員が楽しくて撮影しまくるブンドドブンドド

何度でも、くどいほど言いますが 坂田利夫師匠に似ている気がするんです

ゴスッ

ライダー2号「軽く合わせるだけ」

昭和の風景を背景に撮影 ・・・もっと画像欲しいな

大阪万博の頃でしたっけ??(←物心つく前なんで、よくわからん)


海産物ショッカ-怪人は(略)

海産物詰め合わせライダーカード ねらってやってますよね

ああ、応えねばならぬ

「キュートなヒゲを抜かれると飛べなくなる」なんでそんな機能を?

ムササビードル「ライダー覚悟しろ」

ライダー「とうっ、お前より高く跳んで!」

ライダー「ライダーひげぬきキック!!」
ムササビ「てきとーなワザ名つけるな」

キノコモルグ (モルグって死体安置所でしたっけ?)
無期懲役13号を怪人に使うという恐るべきショッカー

「毒キノコのエキスに一週間漬け込んでおきます」

「お前、食材怪人やんけ」
「お前が言うな」
「お前もな」


あーライダーは楽しい。
仕事納め(仮)の途中で近所の中古屋に立ち寄る

¥780・・・
「これ、座って居る女の子なしで¥500にならへん?」
無論、半分冗談です。
「¥500ええで。でも、そのフィギュア長いこと場所塞ぎやから
女の子も持って行ってやー」
うーむ。誰か知らないが、女の子スマン
↓ ↓

こうなるわけですから
そして

うーん・・・ちょっと待てよ

寄って撮影すると

これは便利な階段じゃ。
(と、ブログを打ち込んでいる現在、この階段はどこへ行ったやら?)
おわり
・
・
・

どうしようコイツ