
ああ、日曜日に更新したかった・・・
ねっ、竹中直人さんの演技見ました??
声色を変えるのはあの方の芸風だと思いますが、身振りや立ち位置、その移動方法など「お笑い芸人」とは…
あとは撮影の休憩中などに、竹中さんが若手に助言や指導をしてくれたら…立花藤兵衛さんがして下さったように。
とりあえず、私は「仮面ライダーゴースト」ありです。1年間よろしくお願いいたします。

横からのショットがカッコ良かったので試しに撮影・・食玩だもんね。
バイク・・あのガイコツ馬のようなバイクヘッドいいね。
はじめ人間ギャートルズに出てきた「死神さん」の骸骨馬を思い出しました。
今のところは


もっとそれっぽいバイクあったと思ったんだけどナー・・(涙)
ついでに↓

製作中です。

首から下はベルト以外一緒かー。まぁ原型師さんもタイヘンだしねえ。と思いきや

よーく見たら違うんですね。腹部に注目! バンダイキャンディトイ部さん、あんたスゴイっす。


食玩…だけではないかもしれませんが、塗装は見えないところはパスする潔さ。でも背中側はモールドでうっとりします。
ミクロマンを中に入れたら↓


今日は、ここまで。
じゃなくて、

さて、頭を空っぽに致しまして…(←いつもだろう、とセルフツッコミしつつ)
かめんらいだーガイムのどれかのミニソフビを使用しました。ガイム、あんまり見ていないので主人公すらワカラン。

制作途中ですが、陽射しが良かったので撮影してみました。

刀に日光が見事に反射してイイ写真がとれました。(はい、ここが今回のウソです。適当に撮影した一枚が偶然…が真実です)
↓壁に反射していたのには気づいていたんですよー。

で、「コレは一体ぜんたい何なの?」とお思いの貴兄に。

前回紹介した「特撮ガガガ」最新刊にチラと載っていた「白狐丸」を気に入りました。
キュー衛門がそのまま使えるジャン。リベンジ用に一体は使う予定だけど、もう一つ余っているのは…
「神様、あなたはワタシに『白狐丸を形にしなさい』とおっしゃるのですね・・・・」
神様は首をブンブン横に振っていそうですが。
・・・その白狐丸の脚もと。てっきり「足袋」か「わらじ」と思い込んでいて

必死で探したんです。

なんか、ピッタリのないなー・・・・ここでマンガの画像を御覧下さい
・・・・スニーカーじゃん。

気を取り直して。

ここのところ「マスクオフ」可能にハマっている私でゴザイマス。

ああ、直射日光下での撮影の素晴らしさよ。光量不足にならない~♪
ん?

こ、これは・・・

ちょーーこーーーべーーーーーえーーーー (←これが何かのCMだと理解出来るのは50前後で、地域限定でしょうか?)
あ、ウチの奥さん、節つけて答えました。正解!
・
・
・
・
今週のお黒子コーナー
「クイズ会話はどっち?」

A「見回り終了。警備を引き継ぎます!」
B「出勤前に、なんでコイツはミクロマンいじっているんだよおおお」
今朝、完成しました。

2日前はここで終了。たった、これだけで投げ出した私の「切りの良いとこまで」に拍手~

なんともいえない「下っ端」の悲哀が漂う表情です。
ついでに。

一個¥100で投げ売られていたんです。
もう作らないと思うのですが・・レッドデータガチャポンズ、ってやつでしょうか…こんな言葉聞いたことありませんが。
うん。大丈夫だ、自分。