goo blog サービス終了のお知らせ 

■パンカップ店主の昭和的こころ 「三角ベースボール」

アラカン・パンカップ店主の昭和的こころの復活記◇昭和の時代・日本の伝統を見直しませんか?!

●昔、電車の中やバスの中で旅先よく目にしたのが

2011-11-30 20:39:56 | パンカップ店長日記
●昔は電車の中やバスの中で旅先よく目にしたのが
膝の上にハンカチを広げりんごや梨をこの折込フルーツナイフで皮をむいて家族で分け合って食べている・・・、そんな光景をほのぼのとした思いで見守っていたのを思い出しますね。
▼今ではなかなか見られなくなった昭和の風景です。旅先にひとつ携帯して電車やバスの中で使ってみたらいかがですか?

イメージは■日本橋木屋■
エーデルワイス鋼 折込フルーツナイフ(天然木鞘)
【商品スペック】
刃の材質:エーデルワイス刃物鋼
ハンドル材質:強化木
刃渡り:約78mm
全長:約195mm(折込時約11cm)
重量:約35g
原産国:日本
--------------------------
本ページ掲載のイメージ商品は
リビングショップおおたに(寄居・埼玉)実店舗
もしくはWEBでも購入可能です。
パンカップ楽天市場店

パンカップどっとコム(有)大谷商店 創業1925年

パンカップどっとコム◆サイト運営(有)大谷商店◆創業1925年

パンカップ店主Twitter