【パンカップ店主・区長のお仕事】
武町区のいい庭(11/28語呂合わせ)ゴミ0運動の日でした。
隣組長をリーダーに、小さなテリトリーごとに雑草取り、空き缶・落ち葉拾い、枯れ草を引っこ抜いたり、歩道のゴミを掃いたりいろいろイやりました。
カメラを向けると、区民の皆さんは、なぜか後ろを向いてしまうのでつい「お尻」が売ってしまうのであえてそれは避けました。
一番【?】と思ったのは、「どこをやればいいのですか?」という質問。
区長としては「隣組長をリーダーにしてお願いします」といってあるのだが、なかなかその意味がつかめないらしい。個別の地域のことは「隣組長」が一番良く知っているはずですからね。私の理想としている「隣組」組織の活性化には、まだまだ時間がかかりそうだ。ゆっくり、じっくり時間をかけて取り組んでいこう。
さてこのあとは、10時から救急救命教室(深谷消防寄居西分署3階にて)だ。区長の仕事は大変だ。
武町区のいい庭(11/28語呂合わせ)ゴミ0運動の日でした。
隣組長をリーダーに、小さなテリトリーごとに雑草取り、空き缶・落ち葉拾い、枯れ草を引っこ抜いたり、歩道のゴミを掃いたりいろいろイやりました。
カメラを向けると、区民の皆さんは、なぜか後ろを向いてしまうのでつい「お尻」が売ってしまうのであえてそれは避けました。
一番【?】と思ったのは、「どこをやればいいのですか?」という質問。
区長としては「隣組長をリーダーにしてお願いします」といってあるのだが、なかなかその意味がつかめないらしい。個別の地域のことは「隣組長」が一番良く知っているはずですからね。私の理想としている「隣組」組織の活性化には、まだまだ時間がかかりそうだ。ゆっくり、じっくり時間をかけて取り組んでいこう。
さてこのあとは、10時から救急救命教室(深谷消防寄居西分署3階にて)だ。区長の仕事は大変だ。