久しぶりの番外編
って事は楽しかったって事
何がそんなに楽しかったかと言うと・・・ビリーの父方(ベガ様)ファミリー大集合~
てか、何でこんな所にジョリが???
今回は連れて行ってないはずなのに・・・はて?

ではなく・・・
ビリーの異母姉弟のパールちゃんの子供のリボーンちゃん
ジョリはビリーには似てないと思っていたけど、リボーンを見たら
やっぱりビリー側の血も引いていたんだな
ってビックリ
ま、細かい所は似てないけど、見た瞬間一瞬息を呑んでしまった
朝一から、トムさんのパール&リボーン親子に、パールの姉妹のpapymamaさんのキャンディ、neoさんのキラの登場で
私はビリーのショーなんてそっちのけで、1人ハイテンション~


しかも、みんなショーに参加するって事で、楽しみ~
パドックも隣で、私は大好きな子達に囲まれて、終始心の中でニヤニヤ
笑
とは言うものの、仔犬時代を知らないのでリボーン以外は触れません
今シーズン初めに、今回は遠征しないとpapymamaさんに断言していた私・・・
なので私も皆さんの登場にビックリしましたが、papymamaさんにもビックリされてしまいました
そしてもう一つビックリした事が・・・
来ないと言っていたアローママがひょっこり現れ、これまた異母兄弟のシャピロも登場!笑
シャピロだけパドックが離れていたので会えなかったけど
パール、キャンディ、キラ、ビリー、シャピロ、全員ベガパパの子供です。
そっくり~では無いにしろ、何と無くみんな似ている所があるので嬉しくなるんですよね~

そんな楽しい中、始まったドッグショー。
まず、トップはリボーンから
頑張れ~
普段、ビリーの事で必死でベビーパピーのショーなんか見たことないのに
ここは、張り切って応援に参加(笑)
リボーン、流石はトムさん家の子
初出陳にしては完璧なマナーです
動きはジョリにそっくりで見ていて笑えたけど、見事ベビーリザーブ???(何だったかいな?)
シェルティーの乗ったでっかいトロフィーを頂きましたよ
おめでと~
親戚のババも、ここぞとばかりにシャシャリ出て無理やり2ショット記念撮影
リボーン、相当迷惑そう

お次はアダルトオスクラスに、最近ショーデビューしたneoさんのキラ
こちらも、お里のpapymamaさんがハンドリングして、見事ウィナー


チャンピオンに繋がるカードをGETされました
おめでとう~
papymamaさん、今まで殆んどハンドリングしていないのに凄く落ちついてカッコ良かったです!
そしてキラもpapymamaさんの地獄塾に耐え(笑)よく頑張りました
私も嬉しくて、初めてここで(今回は忘れなかった)カメラを出して記念撮影

ここでも私、関西のおばちゃん丸出しでシャシャリ出て1人大盛り上がり
けど、この私の喜びっぷりにneoさんも凄い事なんだと分かったらしく、だんだん盛り上がってきてた(笑)

大いに盛り上がった後は、ビリーでチ~ン
その後はメスクラスに突入


チャンピオンメスクラスでは、関西チームが並んでました
前から、リタちん、ツナミちゃん、あかねさん

同じチャンピオンメスクラスにpapymamaさんのキャンディ
まったりとした性格はビリーとよく似ています

そして同じく、トムさんの女王パール
昨年の部会展のBISS(ベストインショー・全体のNO.1)&昨年のアワード受賞犬
産後でコートは落ちていても、流石の貫禄で最終ピックに残りました
ちなみに、ベガパパも2008年3月のBISSだったんですよ

そして、ここからは行かれてない方の為に・・・今回のBISS決定戦の模様を少し
オスの代表はバイブルーのハルマくん。素晴らしい走りですね~



メスの代表はセーブルのセーラちゃん。こちらも勢いがあります



ステイ!

ステイ!

あまり余計なレポートをして叱られるといけないので、言葉少なめで・・・(笑)
さ!最終です!!ドキドキ・・・・ワクワク・・・・・ハンドラー、犬共にどちらも完璧・・・さてさて

大きなロゼットを手に・・・近付いたのは・・・・・さて、どっちでしょう??? 答えは次回

と言うのは嘘で、今回のシェルティー部会展の頂点を極めたのは・・・・
メスのセーラちゃんでした~~~~

おめでとうございます
とっても見ごたえのある良いショーでしたよ
決定した瞬間は周りのギャラリーから
「オーーーー!!」と言う歓声と共に、会場が大きな拍手で包まれました


きっと、見てる皆もどちらが選ばれてもおかしくない2頭に、最後までドキドキしていた事と思います
本当に素晴らしいショーを見れて、神奈川まで行った甲斐がありました
来年からはビリー無しで見学だけに行こうかしら
そして、すべてが終わった後も、しつこくリボーン親子の写真を撮る私

親子共にブルーアイなのでクールに見えますが、本当にジョリに似てたんですよ~
リボーンの今後に期待です
それとキラもね

papymamaファミリーご一行様のお陰で、1日楽しく過ごせました
ありがとうございました&お疲れ様でした&おめでとうございました
また来年、お会いしましょう~

って事は楽しかったって事

何がそんなに楽しかったかと言うと・・・ビリーの父方(ベガ様)ファミリー大集合~

てか、何でこんな所にジョリが???


ではなく・・・


ジョリはビリーには似てないと思っていたけど、リボーンを見たら

やっぱりビリー側の血も引いていたんだな


ま、細かい所は似てないけど、見た瞬間一瞬息を呑んでしまった

朝一から、トムさんのパール&リボーン親子に、パールの姉妹のpapymamaさんのキャンディ、neoさんのキラの登場で
私はビリーのショーなんてそっちのけで、1人ハイテンション~



しかも、みんなショーに参加するって事で、楽しみ~

パドックも隣で、私は大好きな子達に囲まれて、終始心の中でニヤニヤ

とは言うものの、仔犬時代を知らないのでリボーン以外は触れません

今シーズン初めに、今回は遠征しないとpapymamaさんに断言していた私・・・

なので私も皆さんの登場にビックリしましたが、papymamaさんにもビックリされてしまいました

そしてもう一つビックリした事が・・・
来ないと言っていたアローママがひょっこり現れ、これまた異母兄弟のシャピロも登場!笑
シャピロだけパドックが離れていたので会えなかったけど

パール、キャンディ、キラ、ビリー、シャピロ、全員ベガパパの子供です。
そっくり~では無いにしろ、何と無くみんな似ている所があるので嬉しくなるんですよね~


そんな楽しい中、始まったドッグショー。
まず、トップはリボーンから


普段、ビリーの事で必死でベビーパピーのショーなんか見たことないのに

ここは、張り切って応援に参加(笑)
リボーン、流石はトムさん家の子


動きはジョリにそっくりで見ていて笑えたけど、見事ベビーリザーブ???(何だったかいな?)

シェルティーの乗ったでっかいトロフィーを頂きましたよ


親戚のババも、ここぞとばかりにシャシャリ出て無理やり2ショット記念撮影

リボーン、相当迷惑そう


お次はアダルトオスクラスに、最近ショーデビューしたneoさんのキラ

こちらも、お里のpapymamaさんがハンドリングして、見事ウィナー



チャンピオンに繋がるカードをGETされました


papymamaさん、今まで殆んどハンドリングしていないのに凄く落ちついてカッコ良かったです!
そしてキラもpapymamaさんの地獄塾に耐え(笑)よく頑張りました

私も嬉しくて、初めてここで(今回は忘れなかった)カメラを出して記念撮影


ここでも私、関西のおばちゃん丸出しでシャシャリ出て1人大盛り上がり

けど、この私の喜びっぷりにneoさんも凄い事なんだと分かったらしく、だんだん盛り上がってきてた(笑)

大いに盛り上がった後は、ビリーでチ~ン

その後はメスクラスに突入



チャンピオンメスクラスでは、関西チームが並んでました

前から、リタちん、ツナミちゃん、あかねさん


同じチャンピオンメスクラスにpapymamaさんのキャンディ

まったりとした性格はビリーとよく似ています


そして同じく、トムさんの女王パール

昨年の部会展のBISS(ベストインショー・全体のNO.1)&昨年のアワード受賞犬

産後でコートは落ちていても、流石の貫禄で最終ピックに残りました

ちなみに、ベガパパも2008年3月のBISSだったんですよ


そして、ここからは行かれてない方の為に・・・今回のBISS決定戦の模様を少し

オスの代表はバイブルーのハルマくん。素晴らしい走りですね~




メスの代表はセーブルのセーラちゃん。こちらも勢いがあります




ステイ!

ステイ!

あまり余計なレポートをして叱られるといけないので、言葉少なめで・・・(笑)
さ!最終です!!ドキドキ・・・・ワクワク・・・・・ハンドラー、犬共にどちらも完璧・・・さてさて


大きなロゼットを手に・・・近付いたのは・・・・・さて、どっちでしょう??? 答えは次回


と言うのは嘘で、今回のシェルティー部会展の頂点を極めたのは・・・・
メスのセーラちゃんでした~~~~




とっても見ごたえのある良いショーでしたよ

「オーーーー!!」と言う歓声と共に、会場が大きな拍手で包まれました



きっと、見てる皆もどちらが選ばれてもおかしくない2頭に、最後までドキドキしていた事と思います

本当に素晴らしいショーを見れて、神奈川まで行った甲斐がありました

来年からはビリー無しで見学だけに行こうかしら

そして、すべてが終わった後も、しつこくリボーン親子の写真を撮る私


親子共にブルーアイなのでクールに見えますが、本当にジョリに似てたんですよ~

リボーンの今後に期待です



papymamaファミリーご一行様のお陰で、1日楽しく過ごせました

ありがとうございました&お疲れ様でした&おめでとうございました

また来年、お会いしましょう~

やっぱ走りの良い子を見るのは見ごたえがありますよね~^^
アスランも家系的には結構走るはずなんだけど・・あれ?笑
遠征お疲れ様でした~^^
ほんと楽しかったよ~♪
久々に見ごたえのあるショーだった
ま、九州のゴールデンも見ごたえあったけど(笑)
日曜日は参加無しで、大阪インター見てくるね
来年はhikaさんも部会に参加してね~
そお言えば、アスランとビリーの駆けっこ勝負するの忘れたね~
次回は是非!冬限定でお願いします・・・・暑いと絶対走らない
最初に読んだときに「まゆ毛たまご」と読んでいました。
確かにビリー君は何となく玉子型の顔かなと思っておりました。
しかし「まゆ毛おうじ」だったのですね・・・
でも何故にまゆ毛?まゆ毛があるということでしょうか?
これからビリー君に会ったときは、まゆ毛ばかり気になってしまいます。
それにしても本当に楽しい一日でしたね。
キラも喜んでいました。
ただビリー君と一緒に写真を撮るのを忘れていました。
次は是非に一緒に写真を撮りましょう。
またお会いできる日を楽しみにしています。
ジョリそっくりやな~
ジョリも連れて行って 2ショット撮りたいよね。
リボーン、ジョリ君に似てるよなあ~って思ってたんだよ、やっぱり似てた
パールもそうだけど、リボーン、毛が出て
チビのアビスは毛が多いんだよ、うまく行かないね
パールとリボーンの2ショットの写真欲しいです
現れたり、今日は遊びに行くって言ってた
特別展に行けなかったり・・・
最近忙しくていかんわ
部会では久々に沢山話せて嬉しかった!
パロちゃんのブログは相変わらず笑えるわ
また来年会おうね~
遠くまで行った甲斐あったんやー。
リボーン君、まじにジョリ君そっくり!
やっぱりええとこの子って感じがする~。
ジャッジのおじさんの蝶ネクタイが可愛いね。
大丈夫だって、触ってみ
↓きゅ、九州まで遠征!?
スゴイなぁ~
365カレンダーのコンテストの結果見てなかったんやけど、
ビッくんだよね?ね?
おめでとぉ~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
どこに爆笑する所があるんですか
きっとneoさんが後付して勝手に色々想像してるんですよ
うん、うん、まゆ毛たまごでも間違いじゃないです
本当に玉子型なんです!私も思った事ありますから
てか、ビリーのまゆ毛分かりません?
リボーンもマロ眉の上に薄いまゆ毛があるじゃないですか
今度からビリーのまゆ毛に注目して下さい
また来年お会いしましょう
その時は是非2ショット撮りましょうね~
本当に偶然お会いできて、キラも入賞して楽しい1日でした!ありがとうございます
ほんと笑えるくらい似てたよ~
そのうち2ショット撮れるかな?
もうその頃には似てなかったりして
これからの2匹の成長が楽しみですね