goo blog サービス終了のお知らせ 

塗料とDIY 日之出塗料店 店主のブログ

ニッペホームプロダクツ(株)販売代理店 ホビーから業務用まで何でも揃う塗料の専門店 ペンキのプロが送るペイント四方山話

万能クリーナー ニッペ ホームクリーナー

2023年11月07日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

左サイドバーにも弊店HPのアドレスが載っております。アクセスの上ぜひご覧下さい。

 

ニッペ「ホームクリーナー」の人気!

当店では、ニッペ「ホームクリーナー」を新規取扱以来ン十年になりました。

発売当時から汚れ落ちは抜群で、しかも生地を傷めず拭き取りが楽で洗剤の残りがほとんど無く、それこそ家庭の万能クリーナーとして、ご家庭で職場でご愛用されてきました。

毎年暮れになると、当店の主たるお客様である金物店、荒物店等で暮れのお掃除用品の定番として本当によく売れました。

毎年その時期になるとメーカーより特価が出て、多いお店では15ケース(24本入り)くらい購入いただきました。

最近は生活様式の変化によりより強い洗剤の必要性から、ホームクリーナーも主役の座から外れてきました。暮れの大掃除も昔ほどしなくなりましたし、プロの掃除屋さんも増えてきましたからね。

ところが、ニッペ「ホームクリーナー」は未だに人気があります。

 

「ホームクリーナー」の良さは何でしょう。

クイック・ブレーキングフォーム方式により、スプレーした泡が汚れを強力に溶かしながら消えていき、拭き取るだけで汚れが簡単に落ちます

これは発売当時の宣伝文ですが、まさにこれ一言につきます。

素材にスプレーしただけで汚れは瞬時に浮いてきます。あとは乾いた布で拭き取るだけ、洗剤の残りは殆どありません。もちろん汚れがひどいときはこの作業を何回か繰り返すだけです。最後に乾いた布で拭き取ればいいのです。

生活様式の変化・・と書きましたが、当初は台所の換気扇等の油汚れを落とすためにもよく使われてきましたが、食生活の変化により油を使う量が増え、同時に換気扇等の汚れも簡単には落ちなくなってきました。
強力な洗剤が次々発売されたのもその頃です。「マジック××」とかね。
ニッペでも「強力油よごれ落とし」(現在廃番)が発売されました。

確かに油分をよく分解する洗剤類はたくさんあります。しかし、強力になればなるほど素材を傷める危険性が出てくるわけで、時によっては素材の変色も起きてしまいます。

また、汚れが取れても洗剤が残るのもいけません。ぬれぞうきんで何度も拭いてもべたつき感が残るのいやですね。

その点ニッペ「ホームクリーナー」は洗剤残りは殆ど感じません。乾いた布で拭くだけでOKです。

 

「ホームクリーナー」の用途(どんな汚れに良いか)

①家電製品・事務機器等の塗装面(通常は焼き付け塗装)の汚れ
②ビニールレザーの汚れ
③OA機器・家電製品・事務機器等のプラスチックの汚れ
④家具その他の塗装面の汚れ(ニス塗装には注意)

エンボス仕様で表面に凹凸があるビニールレザーの汚れなども「ホームクリーナー」吹きつけ後、スポンジ等で円を描くようにこすりますと汚れは驚くほど落ちます。

当店で定期的に「ホームクリーナー」をご購入いただいているユーザー様はたくさんいらっしゃいますが、OA機器の販売及びメンテナンス関連の会社が多いような気がします。これも、素材にプラスチックを使っている製品が多いからでしょうか。
プラスチック製品の汚れを落とすのはとにかく最高です。

某有名電機メーカーのグループ会社でもご愛用されています。

 

「ホームクリーナー」の使用上の注意

万能クリーナーとはいえ使用できない物もあります。

貴金属を始めアルミ・銅などの非鉄金属は使えません。、無塗装の鉄も注意が必要です。液残りで酸化しさびが生じる場合があります。

家電製品・事務機器・OA機器の汚れに最適といえども、すきまから内部にスプレー液が進入しないよう十分気をつけてください。内部は電子部品がびっしりですから。
すきまがあるようでしたら、最低でもマスキングをして下さい。
部品に液が付着した場合、接触不良・ショート・腐食の危険が生じる場合があります。

吸い込む物は基本的にダメです。白木とか革とか・・

塗装面の汚れもきれいになりますが、これはあくまで出来合い製品の塗装のこと。ニス等でははげる場合があります。
また、業者あるいはご自分で塗られたところも要注意です。塗装面が弱いとはげてしまいます。
特に水性塗料は注意して下さい。

何でもそうですが、訳のわからない素材にいきなりは止めましょう。必ず見えないところ、影響の少ないところで試すのが鉄則ですね。

あとはご自分の責任範囲内で試してみましょう。


ニッペホームプロダクツ(株)12月価格改定

2022年12月05日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

 値上げのお話しです。

 ニッペホームプロダクツ(株)では2022年12月1日に価格改定を実施致しました。前回の価格改定からまだ1年弱、大変心苦しい限りですが弊店でも徐々に改定を行います。
とはいえ、商品によっては在庫品もまだまだありますので、お徳な商品を見つけるのも楽しみかと・・・

取り急ぎご案内申し上げます。

 


日之出塗料店を描いた水彩画が和田商店街ウェブサイトのトップに!

2014年10月06日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

 いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

 

ご近所の絵を趣味にされている方がお描きになった当店の絵が、所属している和田商店会の公式ホームページのトップを飾りました。

情緒豊かなレトロな感じの水彩画です。
最も、レトロな感じがするのは弊店が単に古いせいもありますが・・・

大変よくできたホームページですので是非ともご覧下さい。
もちろん店舗紹介に日之出塗料店もあります。

和田商店街ウェブサイト:http://wadashotenkai.jimdo.com/


消費税率改定させて頂きます。

2014年04月01日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

本日、4月1日より消費税率改定され8%になりました。
これに伴い、弊店も消費税8%にさせて頂きます。

商品の価格表示ラベルにつきましては、従来通り内税の総額表示になります。
お電話でお問い合わせのの際、業務用の場合は税抜き価格でお知らせ致します。

消費税導入時のように全て外税表示でも良いのですが、一旦総額表示に替わった事、また来年に実施されるさらなる消費税率改定のあと、再び総額表示に戻るようなので、お客さまに混乱来さぬよう店頭価格表示は内税の総額表示でまいります。

以上、ご理解頂けるようご了承よろしくお願い致します。


日之出塗料店はこちらです。(地図)

2013年10月18日 | 塗料と塗装の専門店

東京都杉並区和田2-43-13

環7 野方方面から:
    青梅街道(高円寺陸橋)を渡り初めての信号を左折、初めての十字路を右折、商店街に出たら右折、50m先の右側。

環7 代田方面から:
    高円寺陸橋下でUターンすると便利です。

妙法寺方面から:
    環7直進できませんので右折し、GS(ENEOS)過ぎたら左折、商店街に出たら右折、90m先の右側

 

 


消費税アップ 価格表示は内税か外税か

2013年09月28日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

さて、来年4月より消費税が8%に引き上げられるのはほぼ確実とみられますが、店頭価格の表示価格を内税にするか外税にするか迷ってます。

現在は総額表示が義務づけられており、プライスカードを始め価格表示は全て内税になっているが、今回の2段階の増税措置により今年(2013)の10月から2017年3月まで期限付きで税抜表示を認められることになった。

とはいえ、外税の場合でもプライスカードの表示は「本体価格+税」を表示しなくてはならず、結果的には全てのプライスカードを変える必用があるのは変わらない。

学者の先生方は毎年1%づつ上げればいいとおっしゃる人が結構いるが、小売業者にとってはとんでもない。消費税を上げることがどれほど大変な事だということを全く理解されてない。
プライスカードやラベルの表示を全て変え、PC保存のデータベースの価格も全部直し、時には古いバージョンの販売ソフトも買い換え、本当に大変なんです。

こんなことを言っては暴論ですが、2段階で無く上げるなら1回で一気に10%まで上げて欲しいくらいだ。それ程消費税アップの際の労力は半端じゃない。

最も、これで潤う会社も多いわけだから、それが国の狙いなのかもしれない?

消費税アップの際はその日から消費税アップ分価格を上げなければいけないわけで、単に商品につけるプライスラベルを変えるだけではお客さまも納得いかないだろう。

世間の動向が気になる。

 


外部に使用可!新時代の水性さび止め

2013年07月02日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

学校など教育施設等で塗る塗料、難しいですね。
鉛など有害物質が入っていないのはもちろん、ホルムアルデヒド、溶剤臭など臭い等、問題はいろいろあります。

特に外部塗装でも鉄部の塗装に水性仕様が求められることがあります。

そんな時、スズカファインの1液水性エポキシ変性さび止め塗料「水性ラスノンEPO」は如何でしょう。
従来の水性さび止めですとどうしても準外部のイメージが強かったですが、この水性さび止めは通常の外部塗装がOKです。しかも上塗りにウレタン系の弱溶剤も塗れるようです。
当然水性の上塗り塗料との相性もよいはずです。

学校等の外部の鉄部塗装で、水性仕様が決められている場合。選択の一つになると思います。

下塗りから上塗りまでオール水性なら、上塗りにニッペ「水性ファインウレタン」などもいいですね!


日之出塗料店ホームページ 新規リニューアル!

2013年03月31日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

さて先日の予告通り、新しいホームページがほぼ完成いたしました。
何せ、2日間の突貫工事でしたので、中身はまだまだ・・・
でも、基本レイアウトは何とかできたと思います。あとは徐々に改善していくつもりです。

以前のHPは明日にはアクセスできなくなり、しかも移行の案内も出ませんのでご了承よろしくお願い致します。

新HP「塗料とDIY 日之出塗料店」ご愛顧のほどよろしくお願い致します。

同時にこの店主のブログも内容のあるものに変えていくつもりです。

 

店主


今年も一年間お引き立てありがとうございました。

2012年12月22日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

さて、今年も一年間どうもありがとうございました。
一年間を振り返れば、今日の天気のようにすっきりしない雨模様。
景気は良くなりませんね!

選挙が終わり安倍政権が誕生したことで、来年の景気が上向くよう期待したいものです。

 

さて、今年は私事のやることがいっぱい増えまして、このビジネスブログの更新も疎かになってしまいました。
まあ、いつものことで言い訳にはなりませんが。

ところで、当店のホームページは商工会議所のHPサービスを利用しているのですが、来年の3月でサービス終了してしまいます。そこで、新規HP作成を急いでいたのですが、今度はそのサービス(Just MyStage)が終了してしまいました。
いったい何なんでしょう!

現在新しいHPを作成すべく、頑張っております、とにかく、商工会議所のサービスが終了する前に完成しなくては・・・
当分本業よりも忙しい。

なお、当店の事は加盟してる和田商店会HPにも載っております。またFacebook上にHPを作ってありますので、そちらもぜひご覧下さい。

少し早いですが来年もよろしくお願い致します。

 


ネットの活用は・・・ 塗料の場合

2012年06月08日 | 塗料と塗装の専門店

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。

 

関東も梅雨入り間近になりましたので、外仕事を抱えていらっしゃるところは今躍起でしょうね。

その割には品物はあまり動いていませんが・・・

 

当店ではHPがまだまだ充実しておりませんので、ネットでの直接お取引はできませんが、HP等をご覧になったお客様からのお問い合わせは良く来ます。

当店の一押し商品である「ホームクリーナー」に関しては圧倒的に販売店さん問屋さんからのお問い合わせが多いのですが、最近建築塗料に関しては塗装業者さんが現場で携帯ナビ、スマホを使って検索し、当店を探して電話される例が増えてきました。

当店の場合、品揃えはとても豊富とはいえませんので、ご期待に添えないことが多々ありますが、ネットに関してはSEOの取り組みを地道にやってきましたので、結果がついてきたのかなと思えるようになってきました。

かつて電話帳広告などをやっていた時期もありましたが、ネットを利用した方が明らかに効率はいいですね。
やはり時代でしょうか・・・