goo blog サービス終了のお知らせ 

塗料とDIY 日之出塗料店 店主のブログ

ニッペホームプロダクツ(株)販売代理店 ホビーから業務用まで何でも揃う塗料の専門店 ペンキのプロが送るペイント四方山話

建築確認厳格化で住宅着工44%減

2007年11月01日 | 世の中の出来事

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

こんにちは、塗料販売店オーナー吉村です。

このところよく言われている建築確認の厳格化。
9月の新設住宅着工戸数が前年同月比で44%減となったと新聞で報じられた。

先日TVでもやっていたが、建築確認の申請書類の多さは半端でないらしい。当然審査にも多くの時間がかかる。
また、今までのように施主さんの意向を聞きながらの途中変更も簡単にはできず、申請も最初からやり直ししなければならないようだ。

建築には多くの職種と職人を抱え、経済を支える基幹産業の一つだが、新設住宅着工戸数が減るということは景気全体マイナス要因だ。
景気がいい、といわれても私どものような零細商人には全く実感が伴わないが、ちょっと市場が落ち込んでくると即商売に響いてしまう。
役所ももう少し考えてほしい。

9月、10月の品物の動きは特に悪かった。このまま年末を迎えてしまうのだろうか。

 


ゲートウェイよおまえもか!

2007年09月06日 | 世の中の出来事

日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--

今日は、日之出塗料店オーナーの吉村です。

2年ほど前でしたかね。中国のレノボ・グループがIBMのPC部門を買収したのは。
当時は本当にショックでした。
あのIBMが、だって今のPCはアップルを除けば全てIBM互換機でしょう。
それが今度は米ゲートウェイを台湾のエイサーが買収だと!

ゲートウェイは日本でダメになって最近また復活したと思ったら今度は買収ですか。
この会社は忙しいね。
この合併により世界のパソコン出荷台数のシェアは1位デル、2位レノボそして3位にエイサーが来るらしい。

日本ではなじみがないけど、それにしてもため息が出る。世界の東芝はどうした、富士通は、NECは。ソニーも頑張って欲しい。


台湾は強い。中国は未知数だけどいずれは台湾を追い越すだろう。

そうなると日本は・・・

 

 

 


イミダス・知恵蔵 休刊

2007年08月31日 | 世の中の出来事
おはようございます。日之出塗料店の吉村です。

ちょっと残念なニュースが・・・
流行語とか話題の用語が収録されている辞典?百科事典?の「イミダス」「知恵蔵」が2007年度版を最後に休刊となるらしい。

もうかなりの昔だが、何かの記念品としてやはり用語辞典の「現代用語の基礎知識」を頂いたことがあり。暇に任せてよく読んだものだ。

「イミダス」「知恵蔵」は市場を独占していた「現代用語の基礎知識」に対抗するために発刊されたようで、この三つの用語辞典は会社でも、学校でも、自宅でもどこでも見かけたものだ。

それぞれ厚さ10cmほどあり、本棚に飾っておく意味でも見栄えがよく、また内容もそれぞれ特徴があり、選ぶのも楽しかった。


いつの間にかだろうか、棚に並ばなくなったのは・・・

今は、何かを調べたくなったら、インターネットで検索。便利になったものだ。
その分辞書で調べることが少なくなってきた。

利便性のために何かを置き去りにしてきたような気がしてならない。