日之出塗料店
--住まいにもっと色彩を--
いらっしゃいませ。塗料販売店 店主の吉村と申します。
さて、二日間かかったマグネットペイント&チョークボードペイントの見本造り完成です。
チョークで書けるし、マグネットも付きます。一応これで良しとしましょう。
マグネットペイント(黒い部分)を全面に塗装
一部チョークボードペイント(ピンク)を上塗りしたもの。
中心の少し黒目のピンクはチョークボードペイントを原液で塗った1回目。やはり黒の上なので原液でも透ける。
水で濡らしたぞうきんで拭くとチョークで書いた文字は消える。
でも良く見ると塗りむらの谷の部分はチョークが少し残る。
いずれちゃんとした店舗用の黒板をつくるつもりなので、その時はもう少し塗り方に気をつけたい。少し水で希釈するつもりだ。
思ったこと
この見本を見る限り及第点だと思うが、やはりマグネットペイントはもっと厚く塗っても良かった。
一度に厚塗りをすると乾きも悪くなるので限度はあると思うが、思い切ってベタッと。
この商売をやっているとどうしても塗料を薄くのばしてしまう・・・
メーカー規定の量はしっかり塗ろう。
それに対し、チョークボードペイントはメーカーの説明通り水で10~20%薄めた方が良いようだ。
本番はそのようにしたい。
特に下地にマグネットペイントを塗る場合はマグネットのつきをよくするため、チョークボードペイントの塗膜をなるべく薄くしたい。
今回塗った塗料はいずれも水性で、臭いはほとんど感じない。室内にはもってこいだ。ぜひクロスにも塗って欲しい。