goo blog サービス終了のお知らせ 

PAIKAJI-WALKER

沖縄県は石垣島に在住の筆者が全国を渡り歩く様を何となくレポート。。特にテーマもカテゴリーも持たない雑学ブログ。

散髪へ。

2025-03-24 16:22:34 | つれづれな話し

 

普段から短めのスタイルですが、なんかだらしなくなったような、、

 

散髪へ。いつものお店。

 

ここの社長とは、色々な話で盛り上がって毎度ゲラゲラ笑って、笑わして、、

 

たまに、笑いながらバリカン使うんで反動で手元が狂いかなり短くななったりするけど、まぁ、ご愛嬌って事で気にしない。。

 

そうそう、黄砂が来るらしい。

 

花粉も多くなりそうだ。

 

花粉は大丈夫だけど、黄砂は嫌だね〜。鼻がムズムズするし、。

 

ちょっと小腹が空いたのでセブンのブリトー。発売から30周年だそうだ、、

 

高校生の時にこれを食べてウマ過ぎて衝撃を受けたのを思い出します。

 

生活態度に特に厳しい高校で、軍隊高校って呼ばれてたんだけど、

 

電車通学で自分の最寄り駅までは、見回りする先生(指導員)は、ほぼ来ない。

 

しかし、指導員は恐ろしく怖い。竹刀で叩く、ビンタは当たり前、蹴りは痛いしとにかく鉢合わせしないようにしなければならない。

 

コンビニに入るのは辺りをキョロキョロして指導係りが居ないのを確認、もしくは、見張りを付けて買ったんですね、、

 

物陰に隠れて食べたブリトー、、ウマかった。

 

でも、なぜだかタレコミが入り、全校生徒前で公開処刑を2度ほど受ける羽目に。、

 

後で聞いたら、学校最寄り駅から通学時間1時間圏内ほぼ全ての商店街を周り、、

 

「制服を着たうちの生徒が来たら電話で教えて下さいと」、連絡網が完備されていたようだ、

 

学校側は足を使い、情報網を構築していた、、そりゃあ、見つかるわ。。

 

それでも食べたかったブリトー。

 

皆さんが想像する以上に、私にとっての命懸けの想い出の食べ物なんです。

 

しかし、昔は先生に親、近所の雷オヤジに殴られる、ビンタ、竹刀で尻叩きとか、当たり前過ぎぎてやられる側は仕方無いとしか思ってなかったな、、

 

そもそも、殴り方や、ビンタが上手だったし、、

 

何の話しだ?

 

そうそう、ブリトー、感動は当時には敵わないけどウマいね〜

 

あとは、小腹空き対策は絶対にコレよ、

 

まぁ、何れにしても、毎日無事に過ごせて幸せだ。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする