goo blog サービス終了のお知らせ 

PAIKAJI-WALKER

沖縄県は石垣島に在住の筆者が全国を渡り歩く様を何となくレポート。。特にテーマもカテゴリーも持たない雑学ブログ。

ブログを引っ越しします。

2025-08-30 18:49:56 | つれづれな話し

 

 

長きに渡り、こちらでブログを書いて来ました。

 

こちらの会社がブログを閉鎖するとの事。10月1日に新たな記事を上げる事が出来なくなります。

 

で、引っ越し先の斡旋や、データ引っ越し方法などを準備してくれまして、本日、引っ越しをしました。

 

 

多分、大丈夫だと。

 

ただ、データを二重にインポートしてしまったようで、新しいブログの過去記事がダブルでアップされている感じになってしまった。

 

まぁ、消えてしまうよりはマシだけど、、

 

 

引っ越し先は、

 

はてなブログ paikaji-walker

 

今までと勝手が違いますが、慣れるまではぼちぼちやって行きます。

 

 

こちらでの投稿はこれにて終了とします。

 

 

 

それでは、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月が経ちました。

2025-08-29 13:49:19 | つれづれな話し

 

 

1カ月前の今日、朝8時間18分頃、宿泊先のホテルで猛烈なめまいと、止まらない嘔吐が始まり、、

 

なんとか救急車を呼んだ後は意識が朦朧として断片的にしか覚えていない、、

 

そのまま入院。。

 

そんな日から今日で丸1カ月。

 

幸いに、目立った後遺症は特に無く(細かく言えば少しあるんだけど、)普通に生活出来るようになって来ました。

 

本日は1カ月検診。

 

今後の検査や投薬、処方のあり方なんかを確認。

 

まぁ、現状維持で行きましょうとの事。

 

帰り道、普段行ってた散髪屋さんが閉店しちゃってたので、伸ばしっぱなしでそろそろなぁ、、

 

でも、探すと、、カットだけで3500円とか、、私にはそのような価値観が無いので色々探していたら、

 

今日の帰り道にあったんですよ、1300円カットが!

 

ちょっと待つ感じだったけど、背に腹は代えられない、、ので、待つ事に。

 

カットする人は4名。すぐに呼ばれるはず。

 

なんか、視線感じる。。

 

あ!ずっとカットしてくれていた社長!ここで職人さんやってたんだ!

 

目配せで挨拶して、、あまり馴れ馴れしく喋るのもあれだし。。

 

違う方にカットしてもらいましたが、丁寧なお仕事でした。

 

良かった〜、良い床屋が見つかって!

 

炎天下、歩いて拠点まで、

 

途中、氏神様へご挨拶。

 

有難う御座いました。無事に復帰出来そうです。

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

昼は定食。

 

 

8月もやがて、終わりですね、、

 

 

蝉の鳴き声も徐々に少なくなって来たし、トンボが目につくようになって来ました。

 

季節は確実に秋に向かっています。。暑いけど。。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に社会復帰を。。

2025-08-28 11:13:04 | つれづれな話し

 

 

現実社会との接点が全く無いので、これはこれで良く無い。

 

外食したり、、

 

ノンアルです。もちろん。

 

 

映画館にも何年振りだろうか。。

 

確か、前回最後に観たのも、鬼滅の刃だったような記憶が。。

 

仕事に必要な物も注文したり、、

 

少しずつ、活動範囲を広げて行ってます。

 

 

最近、雷雨が多くて、短時間だけど雨が降るので街路樹や野山の動植物には恵みの雨かと。。

 

 

8月はこんなペースで過ごそうかと。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務作業の日々。。

2025-08-25 12:33:21 | つれづれな話し

 

 

お陰様で元気に過ごしています。ただ、まだ激しい運動や、遠出、人混みは不安なので出来る範囲の事を毎日やってます。

 

最近は、事務作業がメイン。。

 

4年前まで遡り、伝票やら色々な資料を整理中。。

 

こちら整理終了して破棄分。

 

これから整理の1年半分。

 

整理終了後に、新たにPCにデータ入力作業。。

 

こんな時にまとめて一気にやってしまいます。

 

脳梗塞で入院する直前までお世話になっていたお店のお土産、、ようやく食べます。

 

晩ごはんも、トンカツ食べれるようになりました。

 

 

徐々に、復帰出来るようになって来ています。

 

 

あまり急ピッチにしないようにしないと。

 

 

あと、何回か通院して今年の活動規模を決めようかと思います。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共済金振込されました。

2025-08-21 18:41:52 | つれづれな話し

 

 

コープ共済の振込は早い!19日に申請したんですが、今日の朝9時に振込連絡が。。

 

早い過ぎないか?と思う位です。組合員の相互扶助の考え方なのだと思いますけど、、

 

タバコを辞めたので、どうも、甘いヤツとかを思わず買ってしまうのが最近の悩み。

 

甘いヤツは、梗塞発症後には避けるべき物トップ5に入ってる。。

 

 

いかんね、甘いヤツは。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険請求など、

2025-08-19 22:17:22 | つれづれな話し

 

 

今日はバランストレーニングなどリハビリをしながら過ごしました。

 

立ち上がりのめまいや、頭の鈍痛もほぼ無くなり、寛解に向かっている実感が強くなって来ました。

 

保険請求なんかもしなければ、と。。今はwebで申請できちゃうんですね、、

 

申請フォーマットに必要事項を記入。。

 

病院から退院時にもらった医療費明細やらを写メして送信して終了。

 

小1時間程で終了。。簡単で誰でも出来ちゃうシステムになっていて感心です。

 

あとは、共済会が病院に問い合わせる事を承認するをクリックすれば、全て完了。

 

明日もこんな感じで少しずつ、頭使う作業もやって行こうかと思います。

 

あ、日が暮れるのが早くなって来てると感じます。

 

 

まだまだ暑いけど、確実に季節は進んでると思います。。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ。

2025-08-18 18:14:55 | つれづれな話し

 

 

拠点に戻り、ダラダラ長かったお盆休みがようやく終わり、、

 

ホントにようやく、脳神経専門病院へ行く事が出来ました。

 

受付に千葉県の病院から預かった紹介状、MRI、CTスキャン画像データを渡し、、待つこと1時間以上。。

 

初診で、データ観たりで1番最後に呼ばれ新たな主治医と色々話しが出来た。

 

これだけの脳梗塞で後遺症がほぼ無いのは奇跡的と、やはり、言われた。

 

このラッキーを続けるような治療方針で経過を観ていきましょう、

 

と、言う事になった。

 

1番危険な発症から2週間で何も無かったので、薬は良く効いているようだ。

 

ただ、ベストな薬かどうかは今後の血液検査、MRIなどを定期的にしながら選定して行きましょう。。

 

そんな事になった。

 

 

生活は今まで通り、何かを強く制限する必要は無いそうで、おいおい、今まで通りに戻して行けば良いと。。

 

ただ、禁煙は絶対条件だそうだ。

 

自分的にはまだ、特に気分的に通常運行は出来そうも無い、8月中はリハビリしながら、安静にしておこうかと思っている。

 

 

まぁ、良かったわ、、

 

 

 

では

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院して6日。

2025-08-17 17:38:15 | つれづれな話し

 

 

長いお盆休みだったみたい。最長9連休。。長い、、

 

退院しても病院が休みなんだよ、、まだ通院出来て無い。。

 

入院中、出来なかった通信教育の課題を提出。。特別に2カ月締切延長してくれた。。

 

 

正直、まだ動くのが怖い。

 

教えてもらった運動はやるようにしている。

 

色々調べれば調べる程、後遺症が残らず、ラッキーだったとつくづく思います。

 

左小脳梗塞でしたが、梗塞にも色々あり、私の場合はアテローム血栓性脳梗塞。

 

これ、マズいやつ。脳の太い血管が詰まる梗塞。

 

運が良いとしか、、

 

 

食事は研究中。

 

 

明日、ようやく病院で診察してもらえる。朝から電話して、なんとしても診てもらうのだ。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院から4日。

2025-08-15 19:40:20 | つれづれな話し

 

 

なんとなく、普段の生活に慣れ始めて来た。

 

今日は終戦の日。

 

色々意見があるらしいが、この式典は続けるべきだと、思います。

 

日本の戦没者は軍人・軍属は約230万人、民間人は約80万人と推定されています。
 
推定、ですから。どこに誰が戦地に赴いたかの資料も正確じゃ無いんでしょうな。。
 
今日は久しぶりに郵便局へ、、
 
 
そろそろ、滞っていた発送作業を始めようかと思います。
 
 
しかし、暑いですな、、
 
 
 
では、
 
 
 
 
paikaji
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院3日目。

2025-08-14 12:28:26 | つれづれな話し

 

 

退院から3日が経過、体調の悪化は無く、ひと安心しています。

 

食事をちゃんとコントロールしながら生活しないと。。

 

薬は1カ月分処方してもらっています。1日それぞれ1錠、3種類の薬。

 

お盆休みで病院の外来はことごとく休み。

 

とにかく拠点で脳神経専門病院を探さないと。

 

千葉県でお世話になった主治医から、通院する病院が決まったらその病院の主治医に渡すようにと、用意してくれた診断書とMRI、CTスキャン画像データ。

 

通院、リハビリはしばらく続けないとならない状態なので、早く、病院で今後の計画を聞いてみたいもんだ。

 

それによっては、仕事も調整しないとならない。

 

 

こればっかりは、仕方無い。まずはリカバリーする事が最優先だ。

 

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院して移動開始。

2025-08-12 16:10:37 | つれづれな話し

 

 

15日間、千葉県で足止め、。無事に退院の朝を迎えました。

 

出発の準備。

 

入院タグともお別れ。

 

最後の朝ごはん。

 

大切な薬ちゃん。

 

 

会計して、タクシーで千葉駅まで。

 

千葉駅から東京駅、東京駅から新幹線。サッと書いたけど、スーツケース転がしながら。。

 

階段トレーニングが効果あったみたい、キツくないな、長距離歩いても。

 

 

夏休みだ、東京駅混んでる。。

 

新幹線来た。

 

昼ごはん。なんか、タマゴカツサンドみたいの買っちゃった。

 

 

さ、行くべか。

 

体調も変わらず、無事に移動出来ています。

 

 

もう少し目が回ると思ったけど、大丈夫そうだ。

 

 

まだ着かないけど、

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院最終日、午後。

2025-08-11 16:07:02 | つれづれな話し

 

 

昼ごはん食べまして、

 

入院最後のシャワー。

 

で、鏡に映った私がズボン履いてないんじゃない?と問い合わせが1件ありました。。

 

心配しないで下さい、履いてますよ!

 

毎回、このパンツを履いてます。。

 

ごの階段トレーニングもやりまして、エビちゃんに会いに。。見えないな〜

 

 

アイスコーヒー。。

 

 

で、入院費概算を渡されました。

 

正直、高額なのかどうなのか分かりません。医療費は分からない。。

 

 

これで、いよいよ、退院の準備が出来ます。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院14日目、最終日。

2025-08-11 09:42:37 | つれづれな話し

 

 

結局、入院当初、最低でも2週間は入院必要と言われた通りになった。

 

脳のむくみが引くまで3日、その間、発熱と頭痛が続き、ようやく熱が引き始めたのが4日目。

 

5日目に平熱に、頭痛も無くなった。

 

視線や瞳孔もブレていたそいだが、1週間程で落ち着いて来た。

 

6日目からリハビリが始まり、10日目位から点滴量が減らされ、

 

今日1日で、急変しなければ、ようやく退院のはずだ。

 

「とりあえず2週間は入院です」、なんとザックりな。。と思いましたが、

 

今となって「とりあえず」の意味が分かりました。現在までの脳神経内科の積み重ねの「とりあえず」でした。

 

朝ごはん。

 

では、階段トレーニング。

 

1階まで下りて、5階まで上がります。

 

2往復。その後に病院内偵察。

 

正面入口、閉鎖中。異常無し。

 

明日、利用する窓口。閉鎖中、異常無し。

 

外気を浴びに、、風強いですね〜。千葉駅行き路線バスが。、ら

 

鉄分ミネラル補給。

 

 

明日、雨さえ酷くなければ、移動には最適な気温。

 

 

新幹線は九州新幹線が影響出てるみたいですが、東海道、山陽新幹線は平常通りの運行になったそうだ。

 

なんとか、頼みまっせ〜、移動の神様!

 

 

paikaji

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院13日目、午後。

2025-08-10 16:24:41 | つれづれな話し

 

 

静かな午前中でした。

 

お昼ごはん。

 

唐揚げ餡掛け。

 

今回の病院食では餡掛けも多い。喉越しがゆっくりになるので、誤嚥防止かななるのと、味を満遍なく染み渡らせる事が出来るのとの事らしい。

 

お野菜も、餡掛けにしてます。

 

色々、考えてるんですね、、勉強になりますな、、

 

さ、お風呂で〜す。シャワーね、

 

次に洗濯で〜す。

 

次の工程の乾燥機チェックを先にしておきます。フィルター詰まっていないか確認〜。

 

合格〜。

 

30分で洗濯終るので、すかさず、乾燥機へ。

 

乾燥機は1時間。。その間、階段トレーニング午後の部と、病院内偵察。

 

 

まずは、キツイけど階段トレーニング。

 

 

1から5階の3往復終了したら、病院内偵察。

 

正面入口異常無し。

 

外の空気を吸いたいので、救急入口ら外へ。

 

今日は涼しく、風強い。雨はちょうど止んでたので良かった。

 

 

これくらいの気温なら移動大丈夫なんだけどなぁ〜。

 

5分ほど外気を楽しめた、雨降ってきた、帰るべ。

 

エビちゃん〜、元気かぁ?

 

う〜ん、今日は会えなかった。

 

コーヒー買って帰るか。

 

 

買っちゃあダメなのに、、甘いヤツ。

 

 

さ、今日も体調の変化も無かったし、具合も悪く無い。

 

明日1日で、入院生活が終る。劇的な2週間だった。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院、、13日目。

2025-08-10 10:17:42 | つれづれな話し

 

 

良く寝れていると思います。慣れていない看護師さんだと5時半頃に起こされて見回りが始まります。

 

ベテラン、中堅看護師だと6時半位から検温、血圧、酸素濃度等のチェックなど。

 

1時間ほど仕事をこなす熟練度が違うんだな、と思いながら過ごしています。

 

昨晩は入院してから初めて、点滴をしない1日を過ごした夜でしたが、起床後の体温、酸素濃度、血圧は問題無く、良かった。

 

今朝は外、雨みたい。。

 

 

朝ごはん。来た、。

 

さ、ダラダラしちゃあダメだ!

 

階段トレーニングに。

 

1階から5階まで2往復。ゆっくりふくらはぎ、太ももを交互に意識しながら。。

 

ゆっくり、負荷を掛けながら上り下りすると、キツイですよ、、しっかりとしたトレーニングになります。

 

その後、クールダウンで病院内を偵察。

 

正面入口。閉まってます。

 

 

受付待合室。閉まってます。

 

土日祝日は救急外来のみ。

 

リハビリ室にエビちゃんに会いに。

 

お〜い、エビちゃん〜元気かぁ?隠れていて見えなかった。。

 

 

コンビニ偵察で、半額発見。

 

 

朝9時半までには、朝ごはんからトレーニング、病院内偵察が終わってしまいます。

 

 

これから、お昼ごはんまでは、病室でゆっくり。

 

 

午後はシャワー、洗濯、階段トレーニング、病院内偵察、エビちゃんに会いに。。

 

ホントに何か理由をつけないと、病院ってのは動かなくなるので、強引にでもイベントを作ります。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする