goo blog サービス終了のお知らせ 

PAIKAJI-WALKER

沖縄県は石垣島に在住の筆者が全国を渡り歩く様を何となくレポート。。特にテーマもカテゴリーも持たない雑学ブログ。

福岡県北九州市終了。

2024-09-22 19:23:01 | 私の仕事の話し

 

 

昨夜は雷雨の大荒れ、、気温は下がり過ごしやすくなった。

 

朝も強く降ったり止んだりと、お店に行くタイミングを見計らってだった。

 

小降りのタイミングで何とか到着。

 

午前中は不安定な天気、、

 

昼頃には止み、晴れ間も。

 

昼ご飯、こちらの弁当は9月一杯で終了らしく食べ納めで無理を言ってリクエスト。

 

これはホントにウマかった。私の中では伝説の弁当になった。

 

最後のお客さんが終わり、撤収。

 

荷物準備完了。

 

さ、移動開始。鳥取県に向かいます。荷物と競争だ。

 

小倉駅に到着。

 

連休なんで新幹線自由席は大混雑。。デッキで我慢。

 

何とか4日間終了。良かった。

 

 

昨日、記事にしたボックスはペットの葬儀場で予定通り荼毘に付されたそうだ。

 

画像が送られて来たので記事にします。

 

火葬場、

 

荼毘を待つ花に埋め尽くされ、箱に安置されたボックス。

 

荼毘後に葬られる共同墓標。

 

最後の最後まで看病されていたようだ、、点滴。。

 

保護猫活動をしている方々には頭が下がるばかり、、

 

 

少しは楽になって旅立てたのだと思う。

 

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県北九州市3日目。

2024-09-21 17:46:47 | 私の仕事の話し

 

 

昨夜、とある公園を住処にした地域猫のボックスが亡くなったと連絡が来た。

 

今年の夏は相当過酷だったようで、公園でグッタリしてる所を保護され病院に入院、点滴などの処置で様態は持ち直したが、腎機能はかなり悪化してそれほど長くは無いと診断。

 

保護猫活動している方に看病されながらの2週間、力尽きてしまった。

 

お花を手向けてもらい安置された画像が送られてきた。

 

公園が大好きだったボックス。

 

前にも紹介したけど、女の子。電話ボックスの近くで暮らし始めたのでボックスになった。

 

公園に集まるオッチャン達の人気者だった。

 

良く頑張って生きたね、、

 

今日の16時に荼毘に。。

 

 

そんな3日目。雨が降る予報。。幾分過ごしやすい気温だ。

 

お昼は焼き肉屋さんの弁当。

 

3日目終わり宿に、、

 

晩ごはん。

 

宿への帰り道、荼毘に付されて空に旅立ったボックス。青空が覗いてた。

 

 

明日は最終日、移動だ。

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県北九州市2日目。

2024-09-20 22:28:36 | 私の仕事の話し

 

 

昨日は疲れてすぐ就寝。。暑いし、身体の疲れが取れにくい、、

 

2日目朝、

 

お昼は惣菜屋さんの弁当。前回も出して頂き、お気に入りの弁当。

 

休憩スペース、、ゆっくり出来る。

 

途中の栄養補給、

 

明日から折り返し、天気は下り坂とか、、

 

涼しくなると良いけど。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の明月。

2024-09-18 22:03:06 | 私の仕事の話し

 

昨夜は綺麗な月でした。

 

不思議な月で蒼白いような迫力のある月だった。

 

何枚かスマホで撮影したけど不思議な月でした。

 

 

ちょっとアップ。

 

さ、本日は福岡県へ。

 

関門トンネル、

 

九州上陸。

 

さ、お店に向かいます。

 

搬入終わり宿に、、近くに緑濃い一角が、、

 

ん?

 

へ〜、森鷗外が3年ほど住んでたんだ。

 

凄いね、ちゃんと残って。

 

 

さ、明日から4日間お世話になります。

 

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業日が続く日々。

2024-09-12 17:24:41 | 私の仕事の話し

 

9月中旬に差し掛かると言うのに。うんざりする猛暑。10分も歩けば汗が、、

 

のぼせながらトランクルームへ。

 

トランクルームへの入口。セキュリティカードをかざすと、ガチャっと開く。

 

賃貸エリアのセキュリティ、ここまでが素晴らしいく涼しい。

 

で、契約エリアに入ると空調設備は機能してるんだけど今日は汗が出てくる。

 

さ、依頼の仕事をやってしまおう。

 

約1時間、無事に作業は終わり昼時だ、なんか食べよう。。

 

猛暑の中、歩いて日本料理屋さんに入った。

 

過去2回、チャレンジしたのだが満員で断られたお店。今日は大丈夫だった。ラッキー。

 

1人なのに、広い所に通された。。

 

このお店は釜飯が名物らしいが、炊きあがるまで目の前に置いて30分ほど待つらしいが、ちょっと時間が無いので、普通によそってもらう事にした。

 

煮魚定食〜

 

 

いゃあ〜かなりウマかった!ご飯も上手に炊いていて感心。

 

専門店はやっぱりウマい!

 

で、先ほど仕上げたものを出荷に郵便局へ。

 

つい最近まで、並んで待つスタイルから整理券方式に変わっていた。

 

 

と、まぁ、こんな感じで毎日、過ごしています。

 

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県プレゼン行脚。

2024-09-08 20:05:50 | 私の仕事の話し

 

 

昨日から1泊2日で愛知県西三河、東三河地域のお店にプレゼン弾丸ツアー敢行。

 

弾丸ツアーだった。

 

昨日、名鉄名古屋駅から西尾線でまず1箇所目に。

 

 

いゃあ〜遠かった。

 

 

こちらでピックアップしてもらいスタート。

 

 

急な来客で待機を余儀なく、、時間調整で喫茶店で、

 

ようやく話しが出来たのが、予定より2時間遅れ、、忙しい中、有難うございました。。

 

さ、拠点宿に向かいます。

 

三河の景色、

 

昨夜は今回、プレゼンを企画してくれた取組み先担当とご挨拶会、

 

珍しいメニューのある居酒屋さんをチョイス。

 

ドジョウの唐揚げ。。

 

 

豚のフワ、豚の肺だそうだ。珍味でございました。

 

良いお店でした。

 

大将とメンバーで記念撮影。

 

さ、寝るべ。

 

では、出発。お世話になりました、お部屋さん。

 

本日は豊橋市、岡崎市を一気に。

 

三河の景色を進むのである。

 

そろそろ収穫の時期かな?

 

昨日から3箇所をお邪魔しましたが、何とか気に入ってもらったようで日程調整してもらう事になった。

 

かなり疲れたが、結果、良かった良かった。

 

 

明日1日空けて、明後日、再びプレゼンだ。来年、再来年の準備期間になるのである。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になりました。

2024-09-03 18:25:50 | 私の仕事の話し

 

 

9月前半はプレゼンであちらこちらに行くスケジュール。だので新幹線の切符を購入に。

 

1度購入に来たけど、区間運休が長引いてかなり混雑していたので断念。

 

今回は空いていた。

 

ついでに散髪に。

 

 

野菜食べてないので、サラダを食べに。

 

 

公園に住み着いているニャン。この子はボックスと呼ばれてる。今は撤去された電話ボックス付近に居着いたのでそう呼ばれてる。

 

最近の暑さで、体調がかなり悪いらしい。

 

地域猫活動をしている方が捕獲して、現在、病院で点滴などの治療をしている。

 

早く良くなると良いね、、

 

元気な頃のボックス。

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県四国中央市終了。

2024-08-26 18:00:16 | 私の仕事の話し

 

 

4日間お世話になりました、お部屋さん。

 

今朝はスーツケースあるので、宿まで迎えに来てもらい助かった。

 

お店に到着して色々協議を。

 

昨夜は短時間大雨の影響でダムの緊急放水や、唯一の生命線、予讃線も運転見合わせ等、ちょっと短時間でどうなるか分からないので撤収と言う事に。

 

最終日はあっけなく終了。

 

昼頃の列車に乗る段取りに変更。お昼ご飯はこれ。

 

パッキング終わり出荷準備完了。無事に本州に来てね~

 

さ、駅まで送ってもらい、この駅とも永遠の別れとなる。

 

お店が8月で営業終了。私が最後のイベントになってしまった。

 

さ、とにかく、一刻も早く本州へ。

 

いざ!

 

頼むよ〜

 

畑、水田風景の中を進み、、

 

瀬戸内海沿いを進む。

 

普段は鏡のような海面が今日はザワザワしてる。。

 

反対側の山側の景色は雲が多い、、何か来てるのが分かる。風も若干強い。

 

瀬戸大橋が見えて来た~

 

瀬戸大橋通過〜

 

もう大丈夫だ!良かった良かった。

 

 

台風は昨日より更に西側寄りになり、九州辺りから北上コースに。

 

かなり遅い速度でまだ、ふらふらするかも知れない、、

 

まずは、無事に移動出来た事、コロナ療養後に体力持つか不安だったが問題無かったと言う事で、今回は良しとしよう。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県四国中央市3日目終了。

2024-08-25 18:09:47 | 私の仕事の話し

 

 

今日も暑い。。

 

しかし、季節は確実に動いている。お店の敷地に蝉の亡き骸が、、

 

6年も土の中で過ごし、1週間〜2週間の短い時間しか生きる事しか出来ない。

 

良い相手は見つかりましたか?良い人生でしか?お疲れ様、、

 

土に埋めてあげた、、

 

3日目終わり、買い物して宿に。

 

空模様は荒れて来た。

 

四方で雨が降り始め、雷鳴と稲光が、、

 

稲妻とも書く。雷は稲を育てると。。

 

局地的にかなり強い雨が降り、明日乗る予定の予讃線が止まっている。。頼むよ〜。

 

愛媛県最後の晩ごはん。

 

で、台風。。かなり西寄りに。。おいおい、、

 

ただ、かなり速度が遅いので明日の移動は多分、大丈夫なはず。

 

豪雨だけが心配だ。

 

さ、明日は最終日、撤収して急ぎ移動だ。とにかく、瀬戸大橋を早く渡らないと安心は出来ない。

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県四国中央市2日目。

2024-08-24 20:25:54 | 私の仕事の話し

 

 

とにかく暑い、、今年はホントに暑い。

 

お店に日避けのゴーヤー棚があるけど、日照りでシナシナ。。毎朝お水あげてるのに、、

 

外の空気を吸いに行くのも勇気がいる。。ゴーヤー裏が避難先。

 

午後に入り、山の方には怪しい雲が出来始め、雷も聞こえる!降るか!?

 

2日目終わり宿に帰る頃は、灼熱に。。

 

15分はキツい!

 

宿に戻り、晩ごはん食べて、外は綺麗な夕焼け。

 

昼間は憎たらしいほどの太陽だけど、夕方は美しい顔になる。

 

ところで、台風。22日の予想は一直線だったコースが、

 

最新の予報では、、

 

26日の移動は何とか大丈夫そうだ。

 

明日は3日目、変わらずに暑いだろな、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県四国中央市へ。

2024-08-22 19:21:38 | 私の仕事の話し

 

 

そういえば、最近、愛媛県での仕事が増えている。

 

まずは、四国の玄関口の岡山駅からレッツゴー。

 

毎回、この駅弁。今日は盛り付けが下手くそだ。具の量も貧弱、毎回見てるからすぐに分かる。

 

瀬戸大橋通過。

 

目的地駅からお店へ。1時間程で準備完了。

 

宿に到着。

 

細々作業をして買い物に行き、晩ごはんは宿で。

 

部屋に戻ると、夕日が綺麗に、、

 

こりゃあ、もしかしたら、地平線に沈むかも、、

 

お〜

 

お〜、雲も無く見事に沈んで行った〜

 

画像じゃあ分かりにくいけど見事な落日で御座った。

 

景色は夜に向かい始めた。

 

 

さ、明日から4日間、こちらで。ただ、台風の状況では1日早く切り上げる条件付き。

 

日本の予想↓

 

米軍予想↓

 

上陸地点が違うけど四国に足止めされないようにしないとならない。。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ療養2日目。

2024-08-06 15:42:13 | 私の仕事の話し

 

 

酷い発熱は無いが、夜に37.5〜8℃位まで上がる状態が昨日。

 

今日は今の所、37.2℃が最高体温。

 

1つ症状の特徴と言うと、左耳側の後頭部がズキンと頻度は違えど継続してる事。

 

昨日は顔をしかめるほどだったが今日はさほどでは無い。

 

色々注意事項はもらっている。

 

日中、窓は少し開けっ放し。

 

定期的にドア開けて換気。

 

ドア開けるのは掃除してる時間帯に。各フロアの窓が開かれ換気状況が良い時に限定。

 

15時以降は宿泊客が入って来るので出来なくなる。

 

まぁ、1日ベッドの上でゴロッとしてるか、デスクで作業する位しか出来ない。

 

手帳に書込みしようとしたら、文字が書き難い事に気が付いた。漢字が思い出せないとか、、

 

脳が身体を治そうと必死で、生きる事に重要では無い活動の神経回路遮断してるのかもしれない。。

 

汗は良く出るので、麦茶以外にはスポーツドリンクも摂るようにしている。

 

それと、個人的になんだが、体温測定は水銀タイプを信じているので常に持ち歩いている。

 

なかなか貴重な体験をしている。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県三原市4日間終了、

2024-08-04 16:22:56 | 私の仕事の話し

 

 

異様な暑さの4日間で御座った。

 

 

お世話になりましたお部屋さん。

 

お店に行く道すがら、城壁があるのだ。

 

とにかく、バテないようにだ。

 

最終日は撤収早い時間からスタート。

 

さ、移動開始、とにかく暑い、汗が、、三原駅到着。

 

お、キティちゃん号だ。

 

窓のサンバイザーもキティちゃん。

 

車内至る所キティちゃん。

 

キティちゃん。。

 

子供達や、外国人は喜んでた。。

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県三原市3日目。

2024-08-03 18:20:49 | 私の仕事の話し

 

今日も暑い!暑すぎる!

 

何なんだ!?蝉も鳴かない暑さ、、

 

昼ごはんは三原市名産の蛸飯、ウマシ。

 

予定が終わり、買い物して宿に、クーラー止まってた、何故だ?サウナ状態だ。

 

西陽がガンガン当たるので、マズい室温に。

 

カーテン開けたらかなりマズい状況。。

 

1時間ほどでようやく冷えて来た。。

 

じゃあ、晩ごはんにしよう。

 

 

明日は最終日、撤収&移動。

 

 

夜に雨、降らないだろか。。

 

 

 

では、

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県三原市2日目。

2024-08-02 20:09:34 | 私の仕事の話し

 

 

初日の昨日は仕事場が暑く、ちょっとバテ気味に、、オリンピック観て寝不足ってのもあたかも、、

 

夜はお世話になっている社長と焼き鳥へ。

 

ウマかった。

 

2日目の今日は一段と暑い日になった。

 

お店にはメダちゃんが、、

 

とにかく暑いので、来場もどうしても少なくなる。。

 

バナナは必需品。

 

とにかく、暑い、、アイスコーヒーと尾道市のごぼうスティック。

 

 

2日目終わり、買い物して宿へ戻ります。。

 

今日の太陽は強烈。

 

晩ごはんはちょっとカロリー採らないと。。

 

明日も暑そうだ、

 

 

 

では、

 

 

 

 

paikaji

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする