時の流れの中で。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

防犯カメラをカーポートに取り付けて。

2016-05-05 08:58:11 | ハンドメイド
4月に入り、水曜日とか、木曜日の朝、出勤しようと車を見ると、こんなものが置かれるように


トイレットペーパー。(#`皿´)

4回くらいあったので、何者のイタズラか確かめなくては。(#`皿´)

そんなわけで、カーポートに電源を引き込んだこともあり、防犯カメラを取り付ける事にしました。

ですが、カメラの画像を家の中でモニターするには、ケーブルを引き込まなければなりません、これまた大変なので、無線で電送する事にしました。

もちろん、電送装置は国内正規品ですよ。


ラジコンをしているので持ち合わせていた物です。

これを、カメラ側に付けて


テレビ側に、受信機を付けて


SDカードレコーダーで録画すればO.K.(#^.^#)
このレコーダーは、大陸製品で北京語、台湾語、英語のみですので厄介。


ですが、機能は満載で、今流行りのドライブレコーダーと同じように衝撃があると録画したり、録画スケジュールの設定もいろいろできます。


以上のように使う装置は至ってシンプルなのですが➰ーー。

問題は、雨、風にさらされるカーポートにどうやってカメラを取り付けるかが難解。(#^.^#)



柱に穴をあけたく無いし。

思案して眺めて見ると、

柱のスライドように設けられた2本の溝。

これを利用することにしました。


早速、ホームセンターに行って4本のボルトを購入。
実はこの時に夜間でも写せる赤外線防犯カメラを5000円でゲット。
それまでは、15年間使っていなかったVHSーCなるビデオカメラを使おうかと思っていました。
バッテリーは使えませんでしたが、本体は動くところが、さすが国産です。

ネジネジが調達できたので、カメラ取り付け用のアタッチメントを作ります。

板をカットして穴あけです。




次に、ネジの頭が溝に収まらないので、グラインダーで削ります。






こんな形にします。


溝に合わせて差し込んで90度回せば外れません。(^○^)

仮止め





板を塗装して取り付けました。


溝にそってスライドできますよ。

これに、カメラの取り付け台をビス止めします。




これで、カメラの取り付けはできました。




次に悩んだのが、無線機(送信器)の取り付け。

おりしも、一昨日は雨、昨日は暴風警報、このような状況から守るにはどうすべきかと?。

そこで思い付いたのが、タッパ。(#^.^#)

急いで100均へ

これです。


線を出すため、側に孔をあけます。


蓋をしたら出来上がり。


支柱には、フックとマジックテープで取り付けましたよ。





これで、完成です。


早速、視聴。


30万画素しかない安いカメラですが、それなりに写ってます。


いつかは、見つけ出そうと思いながら5月を迎えました。

悲しいかな、ありがたいのかよく分かりませんが、ここ数日間トイレットペーパーの置き去り事件は収まっています。
(#`皿´)→(^_^;(^_^)

世の中は、そうしたものなんでしょうね、




追伸、最近は無線付きの防犯カメラは4万円以下で手に入りますよ。(^○^)