時の流れの中で。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年も夏野菜を植える時期となりました。

2019-05-06 17:45:00 | 家庭菜園

令和となり大型連休となりましたが、今日で終わりとなりました。

連休の前半は気温も上がる事なくぐずついた天気でしたが、後半はとても暑い日が続きました。

昨年購入した鉢植えのサクランボが、小さな実をつけてもう少しで食べごろを迎えます。

 

 

 

さて、我が家の畑(無償で借りているので我が家が正しい表現か?)

4月13日に、草取りの後、石灰*腐葉土*堆肥(出雲コンボ)を入れて

お隣さん(畑の地主さん)から耕運機を借りて(図々しくも無償)耕しておきました。

(酸性に傾いた土壌をアルカリ性の石灰を入れて中和させるために約一月寝かせておきます)

5月2日、芽を出しかけた雑草除去と土を柔らかくするため再度耕しておきます。

(さすがに借りてばかりでは申し訳無いので、電気式カルチベータを出して耕しました)

5月3日仕事も早く終わったので、これ幸いと夏野菜を購入しにハウジングランドへ

スイカ🍉3本、メロン🍈3本、大玉トマト2本🍅、ミニトマト2本🍅、ナスビ2本、

ピーマン2本、キューリ3本を購入(約5000円也   大玉スイカが3個は楽勝で買える)

5月4日、実家がある山の中へ朝も早よから出かけ、例年のごとく田植えに参加

母屋より作業場が大きい田舎のおうち
          いずれの写真もドローンで撮影     もちろん人口集中地区でもなければ30メートルの距離規制もなく
とっても安全 な 場所  ( 見たらわかるってか     )                          
                           

イヤイヤこの日も暑くて暑くて、こんなになりました。

昔ならゴルフしてた。?って聞いてくれる人もいたけれど

右がビフォアー  左がアフター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田植えを終えて帰り道では 住民より多い かかし達が見送ってくれましたけど 5月5日  こどもの日🎏 いよいよ夏野菜の植え付け。 小さな畑 配置を大まかに決めて この日使う堆肥や飼料と殺虫剤とくんたん(米がらを低温で焼いた物) 殺虫剤は根切り虫から苗を守ります。 それでは植え付けを始めましょう🎵 大好きな🍉の霊ですが🥒も🍅も深さや飼料の量が違うだけで手順は同じにしています。(もちろん自己流です。) まず穴を掘り 一ツマミのオルトラン(土中のムシヨケ)をパラパラ。 この上に土を薄く戻して 堆肥を三握りほどポイ。 (長年出雲コンボと言う粒剤を使ってます) また、この上に土を薄く戻して 次に化成飼料をパラパラ またまた土を薄く戻して たっぷりと水を入れて、 いよいよ🍉の植え付け 土の上にのせるだけで浅く植え付けます。 苗の廻りに土を寄せて 土中から出てくるムシヨケとしてネキリトンを(今年はじめて使いました。頂き物ですが  (*`・ω・)ゞ パラパラ。 そしたら、病気予防としてくんたん すみれちゃんをまいて 最後にたっぷりたっぷりと水を与えて完成です。 最後にスイカやメロンは夜の気温や風にヨワイので今年は腐葉土の袋で対策をして作業終了。 以上長々と書いてしまいましたが今年初めて土中から出てくる根切り虫対策やベト病等の対策としてくんたん(すみれちゃん)を使ってみました。 はたして三本しかないメロンを守れるでしょうか?☺️ 5月6日 今日はおこもりで久しぶりにブログを書いてみました。 すっかり春になり庭のアジサイも よく見ればツボミが 小さな花が 🌹も 春は良いなあ❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする