goo blog サービス終了のお知らせ 

発条式

らくらくのんびり日記。

High Pressure

2005-10-03 21:24:03 | Music
そういえば土曜日、カラオケに行って来たんでした。
二人で、渋谷パセラ4時間です。
いつも5時間超えるのでぜんぜん足りませんが。
さすがに休日の渋谷なので待ち時間発生。
その間に弱小オセロをやり、ハッタリかませつつなんとか8個差勝利。
ラッキー以外の何者でもないヴィクトリーでした。
次何やろうか~と息巻いている途中でバンブラ追加カートリッジがあることに気付く!
リライト・天体観測・ブレイク工業・マツケン・花などプレイ。
追加はやはり難しいらしいです。

そうこうしているうちに順番が来ました。
KREVA、ドーパン、マキモン、応援団関係の曲、アニソンなどであっという間の時間でした。
ドーパンの「The Fire」はやはり難しいです。
格好良く謳えるようになればいいなー。

1/2

2005-10-01 23:51:25 | Music


現在iPod nano君を放電中なのですが、一向に電池切れになりません・・・。
夜通しつけっぱなしなのにぎりぎりで踏み止まって、なかなか放電されてくれません。
製品としては素晴らしいのですが、ちょっとこれは時間掛かり過ぎのような気がします。
愛情を持って、接しろという神様のお達しでしょうかね。

午前中ジムへ行って、早速nanoを使用してみたところ重さを全然感じず素晴らしいフィット感でした。
ジョブズ氏がおっしゃっていた「生活の一部になる音楽」が実感出来ました。
初代よりも半分以下の重さで、2倍以上の満足度です。

現在の問題はまだHDDが整理しきれていないので聴きたい音楽を入れられていないコト。
Macで使っていたHDDがどうしてもWinフォーマットに出来ず、
どうしたらいいのやら途方にくれている次第です。
そうこうしている間にOSもイカれ始めてきたようで、
再インストールしなくてはならないかもしれない危機が・・・。

見たことも無い景色

2005-09-29 23:37:56 | Music
やったー!iPod nanoげっとー!
クロヨン様がとうとう我が家に!
思えば初代の49800円を買って以来ずっとMacで頑張ってきましたがそれもお仕舞いになります。
バッテリー切れで復活の儀式したり、落としてガビーンってなったり、
思い出は沢山有り過ぎて、5GBでは収まらないほどです。
これで最後だなーと思って、昨日充電して今日ジムへ持っていったのですが、
3秒で電池切れマーク・・・。
最後までやってくれるぜ!

ミュージックファイター

2005-09-26 22:24:16 | Music
ようやっと最近涼しくなって、密着型ヘッドフォンも楽に出来るようになりました。
真夏のコミケや、ワンフェスでの装着は耳元が暑うなりまして、
外すときはヘルメットを外すときのような、汗が出ていたりしていたのものです。
しかし、もうイヤフォンには戻れません・・・。
大音量、低音の迫力を知ってしまったからには戻れぬ欲望の膨らみ。
次なるヘッドフォンまで探し始めてしまう始末になりました。

しかし、悪いことばかりでもありません。
会社でもヘッドフォン好きな方がいらっしゃり、
よく勉強されていてBOSEのTriportで低音を楽しんでいらっしゃるということで、
話を交える機会があるなどと興味を広げると様々な出会いがあるものです。

熱病

2005-09-25 21:22:00 | Music
nanoの出荷に待ちきれず、カバーなど関連商品をここ最近ずっと見ていました。
脳汁出過ぎです。
早く来て下さいクロヨン(黒iPod nano4G)。
カバーというかジャケットなのですが、

こちら
を購入。
桜か黄色のジャケットで彩ろうと画策しております。
黒は指紋が目立ち易いなんて事に最近になって知って多少後悔すらしているので、
もう貼ってしまえ!とばかりにカラーリングしてしまう気概です。

そしてケースなのですがなかなか良いもの揃いで迷ってしまって困っています。

第1候補
 白か黒で迷い中。白がデザインでは良いけれど汚れそう・・・。
第2候補
 奥床しい綺麗なデザインで黒ですっきり。表が派手でいいんだけどそれだとかなり高くつくか。
第3候補
 和柄って黒に合いますよねー。でもこれだとmini用も兼ねているのでnanoらしさが無くなるような気が。
第4候補
 名刺入れ兼ってのも良い。デザインモノと共に携帯というのもオツなモノです。

というわけで断然迷い中。
多分1番を買うのでしょうが、もうちょっと迷う楽しみも欲しいようなー♪<馬鹿

color

2005-09-19 23:46:07 | Music
どうせ来月買うんだと言い聞かせて、iPod nano黒の4G予約して来ました。
最近音楽を聴くのにプレイやんじゃめっきり足らなくなってしまって、
どうしようか思案していた際の発表だったので丁度良い機会ですし。
でもでも、売り切れ続出で第二弾出荷がいつになるかまだ未定とのこと。
う~む。椿屋ライヴ前には手に入ると良いのですが・・・。

それと楽しみなのがアクセサリ選び。
保護シートに、専用ケースなどなど。
黒買ったけれども、ケースはピンクがいいな!と既に計画を立てています。
ケースもそうなんだけど、本体のカラーバリエーションもうちょっと遊んでもいいのになぁ。
iMacみたいにダルメシアン!とかフラワー!とかあればいいのに。

Free

2005-09-03 20:33:46 | Music
いやーこれ最高ですね。
鳥肌教は何処でも健在なことを分からせられました。

それよりも!
ロッキンジャパングッズ、新宿タワーレコードで売ってるらしいじゃないですか。
明日買いに行かないと!
パンフレットとレポート本と、黄緑Tシャツ欲しくなってしまいましたよ。
カウントダウンジャパンの申し込みももうすぐらしいし、楽しみ過ぎます。
DOPING PANDA、BEAT CRUSADERS、ELLE GARDEN、くるり、the band apart、
フジファブリック、RHYMESTERと既に素晴らしいアーティスト陣。
これだけでも何日出演かわかればもう決めるのに・・・。

取り敢えず今日はムラマサ☆と椿屋四重奏、riddim saunterのライヴ予定を立てました。
10月はライヴ月間です。
ちなみにriddim saunterの日は誕生日なのに予定を入れてしまったという、
非常に彼女の反応が恐ろしい事態になっていますが・・・・自由ってすばらしい~♪

Color Variation

2005-08-23 23:36:01 | Music
つくばエクスプレスのロゴが「イヌ」に見えて仕方ありません。

って冒頭に書きたくて思い出してはブログ書く際に忘れて、を繰り返してました。
いやはやとんだ忘れポンチです。

今日はジム行くぞー!の前にアキバでマイドーター(ピンキー)の彩色用道具を揃えに行きました。
この時点でドーターとか云ってる時点でアタマちょっと・・・な感じは放っておいて下さい。
近くのホビーショップでしか買ったことがないので、
量販店のどのあたりに売っているのかわからなくて右往左往。
最近はガンプラが流行っているのでそのあたりに発見することが出来ました。
しかし色々あるものでどれを買ったら綺麗になるのかわかりません。
そう来ると思って、そのへんのFAQを書いた紙を持って参上していました。
細身の筆セットと、シンナー(筆洗い用と塗料落とし用)、カラー数点を買い揃えると、
ジムへ行く時間がかなり遅くなっていました_| ̄|○

でも負けない!明日は台風だもんね!しかも最近週2ペースになっちゃってるし!
息巻いて泳ぐこと1時間ちょっと。
いやはや、水の中最高ですよ。
もっといたいけれど、睡眠時間を削るのもいかがなものかとさくっと撤収。
久し振りに運動らしい運動をしたあとの眠気は心地良いです。
土日はなんだかヲタク臭かったですからね・・・。

堀ち○み

2005-08-11 23:35:15 | Music
渋谷はO-WESTのLove & SummerBirdというイベントライヴへ行って参りました!
Bivattchee、SNAIL RAMP、そしてゲストにマキシマム ザ ホルモン。
ザ☆豪華ゲスト!
正直マキシムしか知らないわけですが、そこはノリで楽しむが本懐。

最初はマキシムで、ロッキンポ殺しまくりの猿員吸ってストロベリーイって、
前列二列目でモッシュ&ハイタッチして来ました。
初体験とはいえ、熱過ぎるトーク&ライヴ。
ヘッドバンキングって格好良いね、惚れます。

SNAIL RAMPは全然曲知らないけれど、音の種類は聴いたことがあるので、
後ろの方で様子見しながらゆらゆらしておきました。
二曲ぐらい知っていたんで、飛び出したかったんですけどドリンクカップが邪魔で、
激しくゆらゆらした程度で終わりました不完全燃焼。

ラスト、主役のBivattchee。
連れの方から青春バンドらしいということを聞いたのですが、
ブルーハーツも微妙な僕としてはどうなんでしょうと思いましたが、
ノリが三村並のうるさい突っ込み、ひとり喋り、突然トークが止まったりと、
若過ぎるおじさんにテンションあがりました。
最後はダンス参加して、肩組んで踊っちゃいました。
知らないバンドでどんだけ楽しんでるんだよって感じでした。

こういった知らないバンドについて参加するのもたまには面白いものです。
この前もミドリカワとかriddimとか収穫があったわけですしね。
これに懲りずに9月にまた何か行きたいなぁ。

POWER TO THE DREAM

2005-07-24 22:43:42 | Music
今月最後のライヴデー!
ですが、いまいちやる気が出ない。
明日仕事なのに今日川崎で23時までってのが厳しい上に埼玉暮らしには終電が・・・。
安かったし、触りだけでも知らないバンドを探ろうとれっつごー。

川崎駅にはじめて降り立ちましたが、なんだか横浜と似ているような気もしないでもないです。
ヨドバシカメラが僕を誘うように立っているので、ついつい物色してしまうA typeなセンスを出してみる。
昼食を取って、ライヴチケットを持っている方と合流。
一路、CLUB CITTAへ。

本日はマキシマム ザ ホルモンが登場するというので決めた「SUMMER CAMP」というイベントです。
11バンドが出演というパンク好きには偉い豪華な面子だそうですが、僕は全然知らないバンドばかりです。
名前聞いたことならあるけれど、内容は脳内知識ファイルには入っていないので、
さすがに見ているだけだと結構つまらない。

はじめがSTOMPIN' BIRDというやんちゃな29歳の居るバンドでした。
踊れて騒げて結構楽しそうだなーと前を見ながらうずうず。
曲を知らないとやっぱり盛り上がりどころが分からないので混ざれません・・・。

次は G-FREAK FACTORY。
楽しいレゲエソングで踊れて、繋がれて、とても素敵なバンドでした。
最後は皆で肩組んで花道作って、わいわいと合唱。また観たいなぁ。

続いてDOLCEでしたが、これは以前金沢の友人から音源を頂いていたので知っていました。
が、突然睡魔に襲われて眠りの世界と行ったり来たり。
オーディエンスもノリどころが分からず、詰まらないと云った様子でした。
うーん。音源聴いたときはそうでもなかったんですけどね。

個人的にラストでしたが、NO HITTERは面白かったです。
MCもさることながら、音楽も楽しく踊れて、ジャンプステップをエンジョイ出来ました。
昔は結構静かめなDOLCEみたいな曲が好きだったのに、
最近は身体動かせるそういう曲が大好きになっています。
年齢の変遷というには逆なような気もしますが・・・。

取り敢えず目当てのマキモンは最後っぽいので待っててもしょーがねぇやと、
キリよく18時でオサラバイ。
レポートは連れに任せました(が、連れは明日が早いらしく途中離脱したようでした)。

帰宅途中に一週間分のコントレックスと食パンを買って、7月最後の週に備えてリラックスしましたとさ。
週末はやる気というかエネルギーに欠けていたような気がします。
今週はエネルギー出て来るといいな。