山歩記【やまあるき】

日帰りハイキング

びく石

2021-03-14 16:36:32 | ハイキング
今日はびく石(岩谷山)へ行ってきました。

びく石へは国道1号藪田西インターを降りて道なりに北へ向かいます。
8時15分。葉梨西北小学校を越えて上大沢という地区に駐車場があるので、そこに車を止めました。


駐車場にはハイキングコースの案内板があります。
往路は中堅者コース、復路は初心者コースを通って行きます。


駐車場から右手の日陰になっている方へ進むと10分も経たないうちに道が上下に分かれますが、上の道に行くと登山口があります。


先ほどの道をまっすぐ行くと初心者コース、中堅者コースは道路右手の入口から入ります。


歩き始めてすぐ、クランクするように橋を渡って山の中へ入っていきます。


道は緩やかな上りです。


上った後は斜面を横切って進みます。


斜面を横切ると森の中に入っていきます。


少し登っては、また斜面を横切って進みます。


途中、お地蔵様がいる分かれ道に出ますが、ここは左へ行きます。


お地蔵様を通り過ぎると、木漏れ日が射す尾根に出ます。
ここからはずっと尾根道になりました。


尾根道の途中、右手に見えた富士山です。


上を見ると緑でいっぱいです。


尾根には木が根こそぎ倒れ掛かっていたり・・・


ロープが張ってある急斜面があったり・・・


岩の横を通ったりします。


でも、尾根から海が見えたり、


椿が咲き残っていたりするのを見ながら歩いたので、単調にはなりません。


椿が落ちている斜面を登っていると・・・


カエルがいました。
もう、春ですね。


その後も、多少のアップダウンを歩くと・・・


屋根から木が突き抜けた小屋があります。


この先に広場があり、広場を少し越えた、岩がゴロゴロしているところがびく石山頂です。
ここまで、1時間でした。
びく石中堅者襲名です。


びく石はどこだろうと探すと、岩場の下にありました。
手前の細い木とほぼ同じ高さです。大きいです。
びく石の前には由来が書いてあり、ダイダラボッチが大井川でつまずいて、落っことしたそうです。


復路は初心者コースを歩くので、右手に向かいます。


右手に行くとすぐまた二手に分かれますが、また右手に行きます。


そのまま降って行くと、舗装路に出ますが、先を見ると案内板があるので、山の中へ入って行きます。


入ると、シダなどが生い茂っています。


竹林の中を降って行きますが、昨日までの雨で滑りやすいです。


こんな感じの勾配を、落ちていた枝で蜘蛛の巣を取りながら進みます。


沢に出ました。


ここからどうすれば?と思って見渡すと、赤い目印があったので、右手の山の中へ入ります。


ここからは沢の近くをずっと歩くことになります。
初心者コースは草で道が覆われていますが、赤ヒモや案内板があるので迷うことは無さそうです。


そうこうする内に目の前に舗装路が見えてきました。


その舗装路を道なりに行くと、中堅者コースとの分岐にでました。
駐車場に着いたのは、10時15分だったので、ちょうど2時間歩いたことになります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿