ももp~o~q日和

ママさん卓球の事、スクラップブッキングの日々、看護師として奮闘…そして耳つぼ・フットケアセラピストの日々をつづります。

結願しました

2022年02月28日 | お遍路・神様の話
こんにちは~

ももp^0^qです💛

昨日「結願」しました😁

6~7年かけてやっと
八十八ヶ所まわってきました




コロナ禍でなかなか回れなかったものの
やっと 最後のお寺へと行くことが出来ました😍

本当に案内役の相方さん
ありがとうございました(*^人^*)



帰りは 徳島側に降りて
道すがら
「土柱」と書いてあったので見に行ったら
頂上から眺めることになり
足がすくむ思いでした💦💦💦

頂上から見たら
もう、展望台から見なくてもいいような気がして
そのまま岐路に着きました😂



今日も読んで下さって
ありがとうございます(*^人^*)

皆様に良きことが雪崩のごとく起きますように🌠
惟神 魂霊 幸いませ🌟
弥栄💛ませ
🐵モンキーモモ🍑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高屋神社

2022年01月10日 | お遍路・神様の話
こんにちは~

ももp^0^qです💛

今回は
香川県善通寺のある
高屋神社に行ってきました。

晴天に恵まれ🌞汗ばむほどの陽気

こちらは下宮
下宮を参拝いたしまして・・・
ここを登って行きます
こちらは
中宮です
こちらも参拝いたしました
そこから・・・
まだまだ歩いて登る!!
すると
着いた~
天空の鳥居
絶景👀
しばし、絶景を堪能し
本宮を参拝
ここっまで歩いてきたら
価値があるというのか
ありがたい気がして本当にワクワクでした
帰りに
もう一度
記念撮影をして
それも順番待ち(笑)
ゆっくり
帰りながら、絶景を楽しみました
この山!オッパイの様に見えない?
先っちょを押さえてみました(笑)



めっちゃ 気持ちいい
その様な 一日でした





今日も読んで下さって
ありがとうございます(*^人^*)

皆様に良きことが雪崩のごとく起きますように🌠
惟神 魂霊 幸いませ🌟
弥栄💛ませ
🐵モンキーモモ🍑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズの後は・・・お遍路の旅の続き・・・

2019年11月06日 | お遍路・神様の話
こんにちは~ ももp^0^qです!

マスターズの次の日は・・・
お遍路の旅・・・
清瀧寺
竹林寺
善楽寺
國分字
神峰寺
に・・・
寄り道で
土佐神社
伊尾木洞(パワースポット)
神峰神社
😊 

インスタで上げているので
良かったら見てください💛
👇👇👇



皆様に良きことが雪崩のごとく起きますように🌠
惟神 魂霊 幸いませ🌟
弥栄💛


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーで伊勢の旅№4

2019年05月29日 | お遍路・神様の話
こんにちは~
モンキーモモです

マイカーで伊勢の旅№4


内宮を参拝した後

一番近い
猿田彦神社を参拝しました
そうそう・・・
ニニギノミコトが高千穂に降り立つ際に案内役をした神様!!












その横に
佐瑠女神社!
猿田彦の奥さん!!
芸能の神といわれる神様!!
天照大御神が天岩戸にお隠れになったとき
裸踊りをして神々を笑わせた神
天照大御神が皆が楽しくしているのでどうしたのかと思って
岩をそ~っと開けて覗くシーンの時に登場する神様です



芸能とは関係ないが・・・
人を楽しませることがしたいので参拝します😁 




さ~
帰ります・・・
今度は伊勢から愛媛まで・・・

ガンバ!!


自分へのお土産は・・・



外宮と内宮のお守りです😍 

無事帰ってまいりました(*^人^*)
ありがとうございました(*^人^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーで伊勢の旅№3

2019年05月29日 | お遍路・神様の話
こんにちは~

マイカーで伊勢の旅№3です

外宮の次は

内宮(皇大神宮)

五十鈴川

御祭神 天照大御神

宇治橋の前の鳥居

で・・・記念写真 ちょっと・・・緊張

宇治橋渡ります


内宮は右側通行です

五十鈴~

神苑からの五十鈴川御手洗場

瀧祭神
ここで、ご挨拶して
天照大御神様に私が来たことを取り次いでいただきます

神楽殿がみえてきました~
お札やお守りはここで購入です!

神楽殿

神楽殿

正宮これより先は撮影禁止
参拝を済ませ
正宮で記念写真

御稲御倉

毛幣殿


荒祭宮(天照大御神の荒御魂をまつるところです)






風日祈宮



愛媛県民なら必ずここは寄りましょう~
大山祇神社(愛媛県今治市にあります)
大山祇命と娘の木花開耶姫命がまつられています



ってことで
宇治橋をわたって

こんどは

おかげ横丁へ・・・


おなかすいた~

喉乾いた~ 冷やし甘酒

来た来た
おかげ横丁

日も暮れかかっております

私は四国にいるので讃岐うどんをよく食べるが・・・
ここは伊勢・・・
では・・・伊勢うどんを頂くか~


すっかりくつろいで
動きたくないよ~


しかし、私にはどうしても行きたい場所が・・・
それは、竹田恒泰先生が案内人をしております
おかげ座 神話館

神々のお話がアニメで見られます
すごく簡単に簡素化されていますので
分かりやすいです。

古事記を知っている方にとっては
物足りないかな~
もっともっと面白い
神話の世界はもっと面白いよ~
って 伝えたいですね~




もう満腹です

この地に来れましたこと
真に感謝申し上げます

皇弥栄!!

マイカーで伊勢の旅№4へ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーで伊勢の旅№2

2019年05月29日 | お遍路・神様の話
こんにちは、
マイカーで伊勢の旅❕  続きです😊 

何とか昼頃に伊勢神宮外宮へ到着
外宮(豊受大神宮)

手水舎辺り 火除橋

古殿地

正宮

正宮前で記念写真です💛

三つ石
この三つ石にてをかざすと
温もりを感じられるとか
パワースポットだそうです
ここは式年遷宮の時 お祓いをする場所だそうだ
記念写真を撮りましょうね~

亀石

風宮(風の神をおまつりする別宮です)

土宮 遠い!!

少し寄って・・土宮(大土乃御祖神をまつる別宮です)

多賀宮(豊受大神の荒魂をおまつりする別宮です)

そうです、外宮は左側通行です

一通り
外宮を参拝して・・・

いざ!!
内宮へ・・・

つづく・・・
マイカーで伊勢の旅№3へ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーで伊勢の旅№1

2019年05月29日 | お遍路・神様の話
こんにちは、
モンキーモモです
今日は、先日の「マイカーで伊勢の旅」お話をさせていただきます😊 

ゴールデンウイークが終わったある日・・・
『国民総参宮』(竹田恒泰先生がいつも言っています😀
国民総出で伊勢神宮参拝しましょう!!
を実現!!

朝3時半に自宅を出発し高速道路を使って伊勢へ・・・
高速道路走ってる割に・・・
瀬戸大橋を渡るころは日の出の時間でした

こんな感じ・・・



朝が来たよ~

これ・・・伊勢に何時に着くの⁇って感じですよ~😰 
ナビを頼りに走るが・・・
私のナビには新名神高速道路なんて載ってない‼
ナビでは山の中を走っている状態で💦💦💦
内心「どうにでもなれ!!ここは日本!どうにかたどり着くだろう」
なんて、後ろからゴイゴイ追ってくる他県ナンバーと戦い
背中に冷や汗が タラ~💧

気が付けば 滋賀県に着いたよ・・・
内心 道間違った?って思いつつ隣の車線渋滞で・・・
どうして渋滞なの?っと思っていたら
その渋滞は伊勢の道へとつながる方向だった💦
で・・・
高速を降りる事になった私は
一旦高速を降りて一般道路を走りました
すると・・・掲示板に・・・
14キロの渋滞って💦

ちょっと・・・
休憩させていただきます

って・・・何時ごろに着く

なんだかんだと・・・
ここまでくれば もう一息
朝3時半に出て・・・
AM11時半に着きました😍 

次へ
つづく・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ節分

2019年01月24日 | お遍路・神様の話
こんにちは、ももp^0^qです

今日、DHCテレビ虎ノ門ニュースで
有本香さんと竹田恒泰先生が出ておりました
トラディショナルニュースでは
豆まきのお話をされ

「へ~そうなんだ~」と思ったことがありました笑う

2月3日は節分ですよね~

節分に豆まきをする習慣は『古事記』に由来しているということです。


古事記の中に出てくる、イザナキノミコトとイザナミノミコトの神生みで・・・
イザナミが最後に火の神を出産します。それによに火傷をおわれ黄泉の国へ行ってしまいます。
イザナキはイザナミを忘れられず、黄泉の国へ追いかけて行き「一緒に帰ろう!」と伝えます。
イザナミは、はじめ「私は黄泉の国の食べ物を口にしてしまったので、もう戻ることが出来ません。」
と答えますが
「もしかしたら方法があるかもしれませんので黄泉の国の神様たちに相談してくるので待っていて下さい。
その間私の姿を見ないでください。」
と言っていなくなりました・・・が・・・なかなか戻ってきません。
イザナキは待ちきれなくなり、約束を破って中に入っていきます。

すると美しかったイザナミの姿は蛆がわき変わり果てた姿になっていました。
びっくりしたイザナキは一目散に逃げ出しました。
見られたくなかった姿を見られたイザナミは怒って、黄泉の国の軍勢の妖怪女や悪霊たちを次々と追手として差し向けました。
イザナキは必死で逃げ、黄泉の国と現実世界の境目である黄泉比良坂(よもつひらさか)という場所にたどり着きます。
そこには桃の木が生えていました。
その桃の木から、桃の実を3ケ取って悪霊たちへ投げつけると、悪霊たちはいちもくさんに逃げ出しました。
桃は聖なる力と生命力を持ち、その桃の持つ霊力で追っ手(=死の穢・恐怖)を退散させたのです。


だから・・・節分の豆まきとどういう関係にあるのだ~~~と・・・

それは、節分でまく豆というのは、この桃の代わりなのです。
しか~し

皆さんはどこで豆を買ってますか

スーパーマーケットなど・・・?



ダメなんですよ~

どうしてダメかというと・・・



スーパーマーケットの豆はただの豆で、聖なる力と生命力を持ち霊力のある桃の実のような力はないんです



では、どうやってその霊力を豆に植え付けるかは・・・
神社の節分祭で豆まきに使う豆は、

神主さんたちが、炒った豆をささげて祝詞をあげてから使います。

この祝詞は
「伊耶那岐神(イザナキノカミ)が黄泉の国から逃げ帰るときに桃の実を投げて悪霊たちを退散させた。
その桃の実の霊力をこの豆に授けてください。」

と、いう内容なのです。

つまり本来、節分でまく豆は、神社やお寺で特別な祝詞をのりあげた豆なんです。

竹田恒泰先生曰く・・・

豆は神社で買いましょう~

ってお話でした





なんだかね~桃の実ってすごいですよね~

モンキーモモのサロン名は

「桃の木」です

桃の実に霊力があるんだったら

桃の木が霊力の素ですよね~



皆様に元氣が送れるよう精進していきます



本日も誠にありがとうございました。
(*^人^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な出会い

2018年10月11日 | お遍路・神様の話
こんにちは、モンキーモモです。
今治は雨が降っています。

昨日の出来事なのですが・・・
お風呂のでも浸かってゆっくりしたいな~
と思ってお風呂屋さんにいきました

冬になると週に2日ほど行くのですが
まだ暑いので月1回がせいぜい・・・
その貴重な入浴タイムが昨日でした

身体を洗ってサウナにGO!
2回ほどサウナに出入りし
外湯の薬湯に浸かっていると
お婆さんが一緒に浸かってきました

お婆さんは
私に声をかけてきました

「最近は寒くなってきましたね~」
と・・・
それから話は続きます・・・
30分ほど・・・

食事の話・・・
生活の話・・・
身体の話・・・
どれも興味深い話でした・・・

お婆さんの話は
自分が健康であるために
日ごろから気にして生活をし
情報を得てインプットし私にアウトプットしているようでした

いっぱ~い人がいる中で
私に声をかけるとは・・・
神様がお婆さんの口を借りて喋ってるんだな~
とも感じました

最後は・・・
「何妙法蓮華経」と・・・
法華経の話をし始めました

私は法華経の話をしている
お婆さんの澄んだ心に感動しました

お婆さんは法華経の話が終わると私に・・・

あなたは、ずっ~と私の話を嫌な顔もせずきいてくれましたね
本当にありがとう
私は法華経の種を蒔いています

今日芽が出なくても・・・
もし、芽が出なくても・・・
いつか私の言葉を思い出してくれるだけでもいいのです・・・

もし私の言葉を思い出さなくても
私の言った言葉は、
耳を伝い・・・
皮膚を伝い・・・
言葉の波動を伝って全身へ流れていくから
聞いてくれた それだけでいいのです・・・


と・・・

感動しましたね~

私は神様の話を
耳を傾かてくれく人だけに
お伝えしているのですが

種を蒔く・・・
芽が出なくても・・・

か・・・

恐れ入りました
お婆さんの感謝します
やはり、神様がお婆さんの口を借りて
私に聞かせたのだと思います

本当にありがとうございました

そのお婆さんは
30分間首まで薬湯に浸かったまま話しておられました
私は立ったり座ったり汗だくです

昨日はお婆さんパワー
注入されました
最高な出会いをありがとうございました(合掌)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年もお椿さん始まりましたね!

2018年02月23日 | お遍路・神様の話
伊予路に春を呼ぶ!
と言われる

椿さんが始まりましたね~(^^)

伊豫豆比古命神社
通称 椿神社ですね~

詳しくは

伊豫豆比古命神社で!



の四柱の神様が祀られています。

他にも

倉稲魂命や木花咲耶姫
などなど、
沢山の神様を祀られてます。

詳しくは
伊豫豆比古命神社見てください(^^)

まぁ~
廃藩置県のとき『愛媛県』の「愛媛」とついた名前の由来の神様!
愛比売命(えひめのみこと)様
も居られまして、
愛媛で、椿さんはとても有名なお祭りです!
縁起開運・商売繁盛などの御利益があるとされており、商売をされている方が多く訪れます。
私も色々活動していく中で、参拝しておかないと…と思うし…相方さんの商売繁盛も祈願したいし…
毎年欠かさなくお参りさせて頂いております。


参拝を終えて
帰ろうとしたとき、
若いお兄ちゃんが
丸い石に触っている女の方に声をかけている…
ナンパじゃないよ!
『どうして、この石に触っているのですか?』
女性は、
『自分の干支の玉に触ると良いらしい!』と…

そ~なんや~
知らんかった~

って事で
私の干支の申の玉を触りに行きましたよ~
モンキーモモの由来
申年生まれの百恵ですから(^-^)



ありがたい ありがたい!



色々堪能して




うどんやら三津浜焼やら食べて帰りました~(^^)


今年も参拝が許されましたこと、真に感謝申し上げるます。

本日も誠にありがとうございました(^人^)

感謝です(^人^)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣の後に・・・衣干神社へ

2018年01月02日 | お遍路・神様の話
初詣は、
祇園神社(三嶋神社)へ行き、
お札を戴いたのですが、

家から、一番近い神社にも挨拶に行きました。

祇園神社(三嶋神社)と宮司さんは一緒なのですが、
この地に住んでいるのなら、
近く神様に挨拶に行かねば!

『衣干神社』へ!



衣干八幡神社』っていうんですね~




祭神
三女神
品陀和気命(応神天皇)
息長帯毘売命(神宮皇后)

女性の神さまばかり・・・


衣を干した石だそうです

今治市の方なら知ってますが、
この地域の名前は
衣干町です!
土地の由来って素晴らしですね(o^^o)



普段は賽銭箱は無いのですが、今日は置いてありました(^-^)


本日も誠にありがとうございます(^人^)
本年初めのご挨拶に詣りました。

世界人類が平和で豊かな心を持ち幸せでありますように

よろしくお願い致します(^人^)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬も押し迫ってきましたね~

2017年12月30日 | お遍路・神様の話
残すところ後1日♪(*^^*)

私の今年最大ニュースは、
『神様』にご縁が有った事!!
勿論、私は昔から神様信仰が有ったわけですが、

今までは、神様が、喜ばれるであろう
御魂霊磨きを中心に考えて来たわけなのですが、
それも、続けつつ

日本の八百万の神さまの話を知らない日本人の多いことに最近また再確認致しました。

Facebookで、『神道の心を伝える』に参加して
お話を聞かせて頂き、
日本人の持っている「神様」に対しての心を
伝える事も大切だなぁ~と実感した次第です。

私自身、
子供の頃から『光の玉』が見えます、
今もそれが何なのかも解りませんが
祖母の家の仏間と玄関は、いつも光の玉が飛び交っていました、
光の玉が見えるのは普通だと思ってましたが
年を重ねる度に「光の玉が見えない人が多いんだ~」
って気付きました
今でも、たまに光の玉が見えたりします
そんなもん見えるって言ったら変人扱いされるから
ある、特定の人にしか言わなかったのですけどね~(*^^*)
子供の頃から光の玉の体験してるから、
「神様仏様~」なんて言ってて、
祖母から「神様がみてるから」何て言われて、
悪いことできなかったよね~(*^^*)

そう!
八百万の神が居たんです♪
日本人の心には、八百万の神がいて、
悪いことが出来ないのです!
あちこちに神様がいたら、
悪いことなんて出来ませんよね~

私は最近
夜勤明けに神社に御詣りして帰っています、
仕事の帰り道に神社があるのですが
夜勤中に何事も無かったことを報告し感謝して帰ってます。
今日は、自宅より一番近い神社に御詣りしてきたわけですが、清々しい気持ちになれました。
本当に感謝です。

明日は大晦日、
私は恒例の夜勤です!
大晦日に仕事!仕事中に年が明ける♪(*^^*)
仕事が出来る事にも感謝ですね(*^.^*)

今日もブログを読んで頂きまして
ありがとうございました(*^人^*)
今後とも、宜しくお願い致します(^人^)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八箇所霊場の第五十五番札所に行って来ました

2017年10月30日 | お遍路・神様の話
この前

地元(愛媛県今治市)の南光坊(なんこうぼう)に行ってきました。
四国八十八箇所霊場の第五十五番札所で~す。






南光坊の別称『日本総鎮守三島地御前』の扁額が掲げられています。




山門の右手に弁天祠があり




山門には、四天王が守護する大型の楼門で四箇所に四天王を配置している形になっています。

















山門をくぐって進むと右に大師堂



正面奥に本堂が建ち





日本遺産「四国遍路」






推古天皇御代2年(594年)勅により、
伊予の国一宮で大三島に鎮座する大山祇神社の「供僧寺」のうちの一坊として南光坊が造立された。
のち越智玉澄公は風雨の時祭祀が欠けることを憂い、
文武天皇の勅を奉じて大宝3年(703年)、当地(伊予国越智郡日吉村)に勧請し、
「日本総鎮守三島の地御前」として奉祀し別宮と称した。
大山祇神社には24の僧坊があったが、
南光坊を含む8坊(中之坊・大善坊・乗蔵坊・通蔵坊・宝蔵坊・西光坊・円光坊・南光坊)が別宮の別当寺大積山光明寺の塔頭としてともに遷されたという。
なお、これら8坊の移転を正治年間(1199年 - 1201年)とする説もある。
弘法大師は四国巡錫の時、別宮に参拝して坊で御法楽をあげられて四国霊場第五十五番札所と定められた。

ってことは・・・
かつて南光坊は大三島にあったのね~

大三島といえば大山祇神社
大山祇神社といえば大山積神(おおやまつみのかみ・おおやまづみのかみ)
いざなぎ・いざなみの間の子で いわながひめ と このはなさくやひめ の父
天照大神の兄です。

南光坊のおとなりに
別宮大山祇神社があります。

次回は別宮大山祇神社に行ってみましょう~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(火)のモモのお遍路記事

2016年08月03日 | お遍路・神様の話

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(月)のモモのお遍路記事

2016年08月02日 | お遍路・神様の話

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする