『 おゆみ野の森を育てる会 』 活動日記

☆ 千葉市緑区 市民緑地「おゆみ野の森」の活動内容をお知らせしています ☆

12月の第45回定期活動(報告)

2010-12-25 14:47:47 | 定期活動

おゆみ野の森 第45回定期活動
「森の素材でリースを作ろう!」
平成22年12月19日(日) 10:00~12:00
参加者 : 9組12名

 
寒かったので水道と焚き火を用意して活動に入りました。

  
  <リースつくり> 
後藤さんがいろいろな材料を用意してくれました。
 

それぞれ工夫してオリジナルのリースを作りました。
 
 
出来上がったリースを持って記念写真です。


 
おじさんがミニ門松もつくりました。


森の時間(活動報告12/17)

2010-12-25 13:57:03 | 森の時間


12月17日(金) 今年最後の森の時間が行われました。

「森の時間」は、こんな雰囲気で行われています。


「プレ・クリスマス!」として、炭火でバームクーヘンを作りました。
 

子どもたちは、色塗りやシャボン玉で遊んでいます。


明徳学園短大のお兄さん、お姉さんも来てくれて、楽しく遊びました。
 


古代生活体験講座2010開催 (報告)

2010-12-05 00:30:00 | その他の活動

おゆみ野子どもまちづくりクラブとおゆみ野の森を育てる会の共催による「第3回古代生活体験講座」がおゆみ野の森で行われました。
日時:平成22年12月4日(土)13:00~15:00
参加:45組 50名
講師:田形孝一さん(国立歴史民俗博物館)
    吉野新さん(日本古代米研究会)
田形さんはおゆみ野にお住まいの歴史の専門家です。
吉野さんは長南町でお米の栽培をなされており、研究されている古代米の提供をいただきました。
 
◇本日のプログラム
まずは田形さんより今日の講座についてお話がありました。
 
 
◇火起こし体験
「まいぎり式」による火起こしの体験です。
 
田形さんがお手本を見せてくれました。
 
2~3人ずつのグループに分かれて協力しながら火を起しました。
おじさんたちも体験しています。
 
◇お米のお話
 
吉野さんよりお米が日本に伝わった経過やお米の種類についてお話をうかがいました。また、赤米や黒米の稲穂を持ってきてくださいました。
 
◇土器で調理
土器で赤米を炊くとともにあさり汁を作りました。
 
また、土器で海水を煮詰めてお塩を作りました。
 
みんなで少しずつ試食をしました。
 
◇まとめのお話
最後に田形さんからまとめのお話を聞いて講座終了となりました。「まいぎり式」の火起こしがまだできなかった人は残って挑戦しました。


草刈隊 12月の活動(報告)

2010-12-05 00:00:00 | 草刈り隊!

12月の草刈隊活動が、4日(土)に行われました。
9名の方に参加いただきました。
前日の強風の影響もあり、奥の斜面の松の木などの幹本体が倒れたり枝が折れたりていました。そこで、今月は草刈をお休みして、倒木の処理を中心に作業を行いました。
冬の間は、このような倒木等の処理や間伐を中心に活動を行う予定です。
 
 
熟練している会長の小倉さんがチェーンソーを扱って倒木の処理を行い、みんなで斜面から運び出しました。
 
 
処理して運んだ枝は、焚き木として使うために切りそろえました。

おゆみ野の森を育てる会 12月の活動案内

2010-12-04 20:00:00 | 定期活動

おゆみ野の森を育てる会
12月の活動予定をお知らせします!
基本的に活動への参加、会員登録等に費用は必要ありません。
会員登録をしていただくと、毎月の活動案内をメールでお知らせします。

■定期活動(第3日曜日)
日時:12月19日(日)午前10時~12時00分(予定)
①森の観察
冬の森を観察しながら歩こう。
③森の工作~森の素材で季節の飾りを作ろう!
森の素材を使って、クリスマスリースやミニ門松を作ります。
どんぐりや綺麗な実があったら持ってきてね。
※森の素材リースの出来あがりイメージ写真を添付します。
③森のお楽しみ!
今月も「ひらたけ」が出てきていたら、収穫してスープをつくりましょう。

持ち物:軍手、タオル、飲み物、マイカップ、スプーン等
汚れてもよい服装で。
準備の都合上、事前に参加人数をお知らせ下さい。
(こちらにメールを!→
oyuminonomori@mail.goo.ne.jp
ご都合がわからない場合は、当日直接いらしても参加可能です。
*小雨決行です。

■おゆみ野の森 古代生活体験講座
期日:12月4日(土)13時~15時(予定)
会場:おゆみ野の森
講師:田形孝一さん(国立歴史民俗博物館) おゆみ野にお住まいの歴史の専門家です。
また、長南町の吉野新さん(日本古代稲研究会)より古代米の提供をいただきました。
内容:火起こし、古代米焚き、塩作りなど
参加費:無料
定員:40名
※この体験講座への参加は、必ず予めお申込をお願いします。
先着順定員制ですがまだ受付可能です。お早目にお申込み下さい。
お申込みは、下記の事務局アドレスまでお名前と参加人数をメールでお知らせ下さい。

■12月の草刈り隊(毎月第1土曜日)
日時:12月4日(土)午前10時~12時
内容:草刈り(機械&手作業)、枝払い、倒木処理、設備等点検、畑、花壇整備
持ち物:軍手、タオル、各自活動中の水分補給用飲み物、マイカップ、スプーン等
どなたでも参加出来る、いろいろな作業があります。
管理活動終了後、森で懇親食事会を予定。食材を会の運営費より補助します。
原則雨天決行です。

■森の時間
【日にち】12月3日(金)・10日(金)・17日(金)
【時間】10時~14時頃
冬の森は寒いので、暖かい格好でいらして下さいねー♪
 
*12月17日は『森のクリスマス会』です。
~自然は、学びと創造の宝庫~ おゆみ野の森で遊ぼう!楽しもう!~
【時間】10時~14時
☆バームクーヘン作り
☆お話し会
☆たき火で焼き・焼き (焼いて食べたい物をもってきてね)
☆落ち葉プール&ハンモック
☆みんなでクリスマスソングを歌おう♪
などを予定しています。
明徳のお兄さん・お姉さんも遊びにくるよ(^u^)♪
~今年最後の「森の時間」です~
*水筒・マイカップ・お箸・ゴミ袋などは持参してね。
*1日遊びたい人は、お昼ごはんも持ってこよう!

■森のお花咲かせ隊
日時:12月17日(金)10時~12時
入口花壇にチューリップ100球を植えつけます。春には花ざかり!

●各活動の天候判断は、「おゆみ野の森ブログ」に当日の朝、掲載します。
http://blog.goo.ne.jp/oyuminonomori
「おゆみ野の森を育てる会活動日記」で検索すると、携帯からも見ることができます。