new OVERLAP

日々の中で想うこと
ひとつの出来事から想起する
異なるいくつかのイメージ

アンドロメダ

2009年07月31日 | 想うこと

アンドロメダの話を知っていますか。




このあたりはあと三千万年もすると
アンドロメダ星雲とひっついちゃうそうです。

このあたりとアンドロメダとがくっつくと
夜が暗くならないんです。


大問題じゃないですか。



暗闇がなくなってしまうんです。



この世から夜がなくなってしまうんです。

明るくってどうしようもなくなるんです。





この話を初めて知ったのはもうずいぶん前のことです。

友達にプレゼントしてもらった小説に書いてありました。




あたしはこの話がとてもすきです。

アンドロメダとこのあたりがくっついちゃうことに杞憂する
小説の主人公の感性に共感しているのだと思います。


ちょうどこの頃、
あたしもそれなりにメランコリーな毎日を
送っていたからかもしれません。




それから年月が過ぎて、
思い出したのはこないだの春のことでした。



真夜中まで話し込んで
外が明るくなってきたころに

夜がなくなると悲しいなと、ふと思ったのです。


きっと、アンドロメダの話が頭にあったから
夜がなくなるなんてことを思って悲しんだのでしょう。




そのとき、アンドロメダの話、知ってる?

って聞いたんです。



そしたらその人は知らないって答えました。





その人の笑う顔を見て、
やっぱり夜がなくなると困るなと思いました。


その人はとても夜が似合う人で
その人の笑う顔があたしはとってもすきです。



暗闇の中でも明るくて
夜をより深く感じさせてくれる笑顔です。



夜がなくなると困るが故に
あたしはなお、アンドロメダがすきです。



夜が明けていく瞬間が
たまらなくすてきなように

暗闇を飲み込む明るさを持った
アンドロメダに憧れます。



そんな気持ちで制作したワイングラスです。




感性が鋭くなるのは

そういうちょっとした
日常の隙間に見た明るさや暗さや
やさしさや痛みや人の想像力のとめどなさに

気がついたときだったりします。



そうしてきょうも夜がきて
暗くなって眠くなって

月をみて

おやすみを言って
一日が終わります。



おやすみなさい




水曜日の午後

2009年07月29日 | 日記

水曜日の午後がすきです。

曇っていても晴れていても、
誰かと一緒にいる時も、わいわいしてる時も、
水曜日は自分を見直す日です。


自分の部屋にいると静かな時間が流れます。

自分の思っていることがリアルに聞こえてくるくらい静かです。






こないだの日曜日は雨のなか、お祭りに行ってきました。


ひさしぶりにテンションが上がりすぎて
なにがなんだかわかんなくなっちゃいました。

最近はあんまり自分でコントロールできないくらいに
テンションが上がることがなかったので正直手に負えませんでした。


お祭りの現場で
神輿を担ぐ男性と担がない男性について考えていました。

担ぐか担がないかは、個人の自由ですが
圧倒的に担ぐ男性がすきです。


そこに神輿があるんやったら、担ごうや!!

神輿を担がない空ツッパリが
うようよしてるのを見て

あたしもだいぶ偏ってるなと思いました。


そこに担ぐ神輿がないのなら、担ぐ必要はないし
担ぐ神輿がないのなら、それでいいじゃないかーなんですが

担ぐ神輿があるなら、担ごうや。


やっぱりだいぶ偏っています。





金曜日は高校のときの同窓会がありました。

4~5日前に決まった割には
人数も集まって、めちゃくちゃたのしかったです。

みんな変わってなくて
でも全体的におっきくなってました!


自分ではあの頃と比べると変わってしまった部分が大きい気がしてたけど
みんなが変わってないって言うから少しほっとしました。


どんなに月日が経って
いろんな出来事を乗り越えて変わっていっても
その時点その時点の自分が一番自分らしい生き方を選択してたいです。

その選択は自分のセンスそのもので
自分の精神の芯の部分が揺るがない限り、ブレないと思います。


自分のセンスや価値観が信じられなくなる瞬間が訪れても
自分のまわりにいるやさしい人たちが助けてくれています。


あたしもそんな風に、大切な誰かが揺らいでいるときは
そばにいてやさしく笑いかけてあげられたらいいなぁと思いました。

そのためにももっと、強くならないといけないと思いました。



気持ちを強く持ち続けること

常に大切にしているテーマなんですが
なかなか難しいときもあります。



人の気持ちは変わりやすくて、

んー!
変わるようにできてるんだけど

とにかく、変わらないように努力しないと変わってしまいます。


変化しないものなんてなにもない時間軸の中で
それは変わらないのじゃなくて
常にプラスに変えていかないと、

退化してしまったり、
廃れてしまったり、

自分にとって大切じゃなくなってしまいます。



大切でないものは流れるように捨ててしまえばいいし

大切なものは大切に守ってあげればいい。


それだけなんですけど、そのバランスが難しかったりします。



死んでしまえばなくなるものだからこそ
大切なものや大切な気持ちがより大切に思えます。

んー!
死んでもなくならへんのかなぁ。

死んでみやなわからへんなぁ。


確かに今、変わりやすいからこそ
変えたくない気持ちがあります。



そういうの全部抱きしめていられるくらい
強くておおらかでやわらかな人になりたいと思いました。


だいすきなひとが増えるほどにそう思うようになりました。


しあわせすぎる悩みだと思いました。



おわり


おやすみ

2009年07月23日 | 日記

おやすみ

という言葉がだいすきです。


毎日必ず誰かにおやすみを言います。

きょう一日がきちんと終っていく気がします。
なんだか心があったかくなる不思議な言葉です。





きょうはピアノの先生が音楽を担当しているミュージカルを
観に行ってきました。

あたしのピアノの先生はとっても健全な人間で
あたしはあの人をとても気に入っています。



どんな話でもあたしを選んでしてくれるのはうれしいものです。



先生の鳴らす音は
とても心を揺さぶります。

たとえば、ラの音ひとつにしてもそう。


やさしいラもあれば、そうでないラもあって
でも、どれも決まって美しいのです。

とてもとても、心を揺さぶります。



油断して聴いていると
いつも涙が出ます。

暗い場所で、そこにいるみんなが先生の鳴らす音に集中しているとき
ほんとに信じられないくらい美しい音が響いて

先生が光って見えます。


たぶん光っています。



先生が教室でピアノを弾く時
そこにあるグラスたちが震えます。

震えてちいさな音をたてます。


あたしもちょっと震えています。

あたしは音をたてません。
そのかわりに、ちいさな拍手をします。

ときどき、大きく拍手をします。


ときどき、涙をこらえておかしな顔になっています。



たぶん先生は気付いていますが、何もいいません。




とてもすてきな先生です。



とてもすてきな人です。





日食は見れませんでした。

つぎに日本で観測されるのは26年後らしいので
せっせとボクらしく53歳を迎えたいと思います。

そのころには
ボクも人の心を揺さぶれるピアニストになっていたいです。



つぎの演奏会の曲目はカノンに決まりました。

怠惰な生活を一新し、
マックに行く回数を減らし
ファーストキッチンに行く回数も減らし

主食をお米とおそばに変えようと思います。


ここ一か月、主食はお米とフライドポテトでしたから。



それでカノンはまずいっしょ!!



バーグに関しても
フィレオフィッシュかベーコンレタスバーガーに切り替え。

いやいや!!

マックには行かへんって決めたんやん。
演奏会が終わったら、めっさポテト食べたんねん。




んー

おやすみなさい


Missing

2009年07月16日 | 想うこと

you tubeで久保田利伸の「Missing」を聴いて泣きました。

こんなんひさしぶりでした。


むしろちょっと病んでるのかもしれません。


7月も半分終わりましたが
毎日毎日、やるせないお客さんを相手に接客していると
たまに「Missing」で泣けるくらいにはストレスが溜まるということです。


ライブバージョンが特にやばかったです。

せつなくなりたい人、ぜひ観てください!!



話が変わりますが

サイドを刈り上げた男性がすきです。



ヤンキー好きが今もなお
好みの男性のタイプにおもいっきり反映され続けています。

もう一度強調します。


ヤンキーが好きでした。

ずっと。

今も、ヤンキーが好きです。


だんじりが、神輿が、祭りが、すきです。



いつまでたってもヤンキー好きが治りません。




ただ、ヤンキーは決まって結婚が早く、
今さらヤンキーとおつきあいできる見込みはほぼありません。

いや、今さら、ヤンキーとつきあってもなんにもなりません!



年齢とともに
元ヤンというジャンルのすばらしさに気づき始め、

現役を退いた彼らの可能性にきらきらと光る何かを見ています。



ヤンキーはもちろん好きなんですが
ヤンキー好きに目覚める前からあたしは喧嘩の強い男子が好きでした。



初恋は保育園時代のかーくん・・・・

かーくんは保育園で一番喧嘩が強かったのです。


4歳の少女は喧嘩が一番強いことが
一番かっこいいことだと思い込んだまま
多感な思春期を過ごしてしまいました。




グレる。

社会に反発する。

常識を疑う。

素直に生きる。



どれも気合いのいることだと思います。




サイドの刈り込みと同じくらいに
あたしはロン毛を愛しています。

刈り込んだ上にロン毛・・・・


やっぱり久保田利伸、ええやん!!!!






マーメイドチョップ

2009年07月11日 | 日記

この春にスワロフスキーのクリスタライズを用いた
デコレーションのコンテストがありました。


仕事柄、出品しないといけないプレッシャーに押され
制作ました。


無事に入賞いたしました。




キラキラしたものがほんまにすきです。

装飾を施すという概念や、その存在を愛しています。






人もきっと日々の生活の中で
自分を装飾して、脚色を加えて、

演出をしているのだと思います。



いろんな場面で、いろんな自分を演じないといけない
そんな毎日をとてもいとおしく思っています。



昨日も現場に出てきました。

来週も現場に出ます。




現場仕事はたのしい。

いろんな人間の生態がほんの少しだけ見えます。
いろんな人がいます。

いろんな顔があって
いろんな声があって
いろんな考えがあって

いろんな距離感があります。


ほんまにおもしろくて
にやにやしてしまいます。



最近は飲みに行かない次の日には
決まって「やせた?」って聞かれます。

相当むくんでるんでしょう。




夜通し飲むことが多すぎて
ブツブツが治りません。


次から次へと
出会いがありすぎて、少し戸惑っています。

でも、やめません!!



梅雨が終わっても
このまま飛ばし続けたいと思います。





なにもかもに嫌気がさして
何をしても虚しい気持ちを消せなくなったら

全部やめにします。



たぶんあと、300年くらいかかると思います。



あー毎日おもろー