東京五輪が始まりました。
新しい競技もあるようだが、このムックは更に新しい競技を提案したい。
スケボーも単に傾斜を滑って技術を競うだけでなく、1枚のボードに2人の選手が乗ってシンクロし合いながら滑るのはどうだろうか?
飛込競技で2人の選手が息を合わせて飛び込むように、スケボーも1枚のボードで!
だったらサーフィンでも1枚のボードで2人の選手が!と思うだろうが、サーフィンは逆に波が無い凪の状態で如何に素晴らしい演技が出来るかを競って頂きたい。
大きな波に立ち向かって技術を披露するのも素晴らしいが、無風状態でボードを駆使して旋回する方がもっと素晴らしいと思わないか?
もっと言うと100m走は必ず黒人系の血統が優勝しやすいと思うので、「100m上り坂」と「100m下り坂」を新設して欲しい。
結構な勾配で早さ+脚力を競う競技にすれば日本人にも勝機があるかも知れないし、転んだら失格にするとか。
上り坂・下り坂で障害物を加えると更にエキサイティングになると思う!
水泳も水ではなくお湯にすると内容が大幅に変わる筈だ。
心地良い水温ではなく、40℃位のお湯にするだけで疲労感や諸々困難な事になる気がする。
あぁ、夢が膨らみますなぁ・・・
新しい競技もあるようだが、このムックは更に新しい競技を提案したい。
スケボーも単に傾斜を滑って技術を競うだけでなく、1枚のボードに2人の選手が乗ってシンクロし合いながら滑るのはどうだろうか?
飛込競技で2人の選手が息を合わせて飛び込むように、スケボーも1枚のボードで!
だったらサーフィンでも1枚のボードで2人の選手が!と思うだろうが、サーフィンは逆に波が無い凪の状態で如何に素晴らしい演技が出来るかを競って頂きたい。
大きな波に立ち向かって技術を披露するのも素晴らしいが、無風状態でボードを駆使して旋回する方がもっと素晴らしいと思わないか?
もっと言うと100m走は必ず黒人系の血統が優勝しやすいと思うので、「100m上り坂」と「100m下り坂」を新設して欲しい。
結構な勾配で早さ+脚力を競う競技にすれば日本人にも勝機があるかも知れないし、転んだら失格にするとか。
上り坂・下り坂で障害物を加えると更にエキサイティングになると思う!
水泳も水ではなくお湯にすると内容が大幅に変わる筈だ。
心地良い水温ではなく、40℃位のお湯にするだけで疲労感や諸々困難な事になる気がする。
あぁ、夢が膨らみますなぁ・・・