goo blog サービス終了のお知らせ 

isseyと愉快な仲間達

日々謝罪と反省なり。

辞任

2021年07月20日 21時20分52秒 | 報道管制
東京五輪開会式の楽曲制作担当の一人だったミュージシャン・小山田圭吾氏の辞任を受け、組織委員会は20日
日本国民の多くが周知している既存の曲に変更する方向で検討に入り、笑っていいとも!のオープニングテーマ「ウキウキWATCHING」に決定した。
組織委員会は開催当日にタモリ氏にマイクを持って貰えるか打診をしていると言う。

組織委員会は「昭和から平成時代に広く周知されている上に楽曲やタモリ氏にいじめや暴力の前科は無いので安心だ」としている。
一方で笑っていいともの放送が終了して約7年が経過しており、若者の笑っていいとも離れが徐々に進行しているのを踏まえて
「改めて昭和・平成を知るチャンスだ」と時代に取り残され前に進みにくい組織委員会の老人達の哀れな一面も見せた。

今回の”ウキウキWATCHING”を来日している外国人選手に聞かせてみた所、意外な反響があった。
特にアフリカ系の選手団に人気を博し、チュニジア・コートジボワール・ウガンダの選手は一様に曲に合わせて踊りだしたりした。
中には「急いで大使館にこの曲を聞かせて我が国の国歌にするべきだ」と興奮気味に話す選手もいる。
既にウガンダとコートジボワールは”ウキウキWATCHING”を国歌に変更する手続きに入っているという。

一躍時の人となったタモリ氏は「一旦CMです!」「明日もまた見てくれるかな?」と未だ衰えないかつての切れ味を見せていた。