今日は今年度に入って3回目の家族会をしました。
ちょっと緊急に決まった集会だったので集まれたのは8人でした。
来週の理事会とそのすぐ後の総会に向けての理事選出の推薦や
今年の活動計画などを決めなければなりません。
1時間半ではなかなか難しく、結局2時間近くかかりました。
小さな法人ですが、やることだけはやらないといけません。
集まったといってもこのメンバーの中で現在理事の立場の人は一人だけですから
理事会の時にどれだけ主張できるでしょうか。
私たちは何が大事と言って、当事者本人が生きていきやすい環境を作ること、
そして、当事者の家族ができるだけ明るい気持ちで過ごせること
だと思っています。
そのために家族自身がお互いに助け合い、励まし合いながら
支援者たちと何とかやっていくつもりです。
これからの1年でどれほどのことが出来るかわかりませんが
皆でやってみよう!と言っています。
ちょっと緊急に決まった集会だったので集まれたのは8人でした。
来週の理事会とそのすぐ後の総会に向けての理事選出の推薦や
今年の活動計画などを決めなければなりません。
1時間半ではなかなか難しく、結局2時間近くかかりました。
小さな法人ですが、やることだけはやらないといけません。
集まったといってもこのメンバーの中で現在理事の立場の人は一人だけですから
理事会の時にどれだけ主張できるでしょうか。
私たちは何が大事と言って、当事者本人が生きていきやすい環境を作ること、
そして、当事者の家族ができるだけ明るい気持ちで過ごせること
だと思っています。
そのために家族自身がお互いに助け合い、励まし合いながら
支援者たちと何とかやっていくつもりです。
これからの1年でどれほどのことが出来るかわかりませんが
皆でやってみよう!と言っています。