goo blog サービス終了のお知らせ 

近江湖西会家族会へようこそ!

精神障がい者の家族と支援者の集まりです。

H29年度第3回家族会

2017-06-06 21:43:05 | 集会の報告
今日は今年度に入って3回目の家族会をしました。

ちょっと緊急に決まった集会だったので集まれたのは8人でした。

来週の理事会とそのすぐ後の総会に向けての理事選出の推薦や

今年の活動計画などを決めなければなりません。

1時間半ではなかなか難しく、結局2時間近くかかりました。

小さな法人ですが、やることだけはやらないといけません。

集まったといってもこのメンバーの中で現在理事の立場の人は一人だけですから

理事会の時にどれだけ主張できるでしょうか。

私たちは何が大事と言って、当事者本人が生きていきやすい環境を作ること、

そして、当事者の家族ができるだけ明るい気持ちで過ごせること

だと思っています。

そのために家族自身がお互いに助け合い、励まし合いながら

支援者たちと何とかやっていくつもりです。

これからの1年でどれほどのことが出来るかわかりませんが

皆でやってみよう!と言っています。


ふじみ寮祭りに参加しました

2017-06-05 15:18:43 | 行事の報告
「ふじみ尞祭り」でバザーをしました。
この街に藤美寮という障がい者の福祉施設があります。
毎年ボランティアでお手伝いに行きますが今年は手作りのものをバザーで出してみようか
と話が決まり、急きょ申し込みました。
ブースを一つ提供してあげるよ、と快く受け入れてくれたので私たちも大張り切りで
準備しました。
近江湖西会の会員の中での常連さんは12人ほどですが今日の出席者は8名でした。
小さな飾り物、袋、アクリル毛糸のたわし、レース編みの花瓶敷きなどの会員手作り品、
それと家にある物を持ち寄ってきた不用品を並べました。
食べ物のブースに挟まれていたせいか、小さなものが結構売れました。

3月に自分たち主催のお楽しみサロンをした時に机に並べて置いたら
買ってくれる人がいてそれに感激して今日のバザーを決行したのですが
「何にも売れないかもしれんね」と言ってたのですが
障がいのある人もない人も大勢のお客が来てくれました。
どこのだれか知らない人たちも知っている人たちも買ってくれました。
嬉しい一日でした。






このブログについて

2017-06-02 15:54:05 | はじめに
このブログはNPO法人近江湖西会家族会に所属している一個人が書きはじめようとしています。

この法人は精神障がい者の家族とその支援者が集まって

障がい者が少しでも生きやすい環境を作ろうとしているものです。

法人にはB型作業所もあり、家族会もあります。

10年前に作った法人ですが2年ほど前から運営がなかなかうまくいかず

ようやくこれから何とかやっていこうとしています。

このブログには家族会の活動について書くつもりです。

どうぞよろしくお願いします。