goo blog サービス終了のお知らせ 

野良猫本舗~十六夜桜~

十六夜桜(通称;野良猫)と申します。
薄桜鬼中心。BL、乙女ゲー話や二次イラストなど更新中。
京都旅に夢中。

劇場版「薄桜鬼 京都乱舞」 感想(ネタばれ注意)※追記

2013-08-25 | 薄桜鬼

昨日、初日、初回公演を京都で!見て参りました。
なんだか、素敵な出会いもいっぱいありつつ、楽しい一日になりました。



(ネタバレがありますので、ご注意下さい)

 

発表から、今か今かと待っていました薄桜鬼劇場版。

初回公演から、なかなかの席のうまり率でしたね。

皆さんの薄桜鬼愛があふれてる実感!!

 

到着早々、グッズから!!

上記のグッズはともかく、あの、ランダムのクリアファイル。

あれはなかなかに、皆様苦戦状態で。

何って、あれ、本当にまざってるのか??てものすごく思いました(汗)

 

とりあえず、3枚、買ってみたんですけども・・・

結果が、これです。↓↓↓

風間さん三連発!!

えーーーーっ!!ていうね。

風間さん好きだけどさ、好きだけど!!土方さんとか、沖田さんとか、原田さんとかーっ。

って、ご一緒した雪村さまは、さらに上をいき、4枚かって、4枚とも原田さんだったり・・・・。

おかげで、一枚買い取りさせて頂けましたけど。

けっこう、同じ絶叫されてる方がいっぱいいらっしゃって。

 

ある意味まぁ、これのおかげで、会場で素敵な雪村さまがたと交流できましたけども(笑)

うん、ファンの皆様が数人集まると、交換、買い取り吹き荒れて、そろうもんですねぇ。

おかげで、この通り、一番欲しい3種類も、ゲットです。

 

土方さんと、沖田さんは、保管用と2枚(至福です)。

皆様、ありがとうございました。

 

そして、そんな皆さまがたと、夜に再び、池田屋で遭遇。

しかもお隣の席で!!

楽しかったぁです。またお会いできる機会があると良いなぁ。

 

さてさて、ここからは、映画の感想を箇条書きですが少し。

ネタバレますので、今からみるかたは、ご注意下さい。

 

 

 

 

 

①土方さんの登場シーンが美しすぎる!

特に、前半は、力が入ってて、どのシーンも美しかったなぁと。

土方さん、沖田さん、斎藤さんは特に。

でも、藤堂くんとか、原田さんも、もう少し・・・・さ・・・と思わなくもないのが残念なところで・・・。

原田さんって、やっぱり描くの難しいのだろうか。

自分でかくのも難しいからあれですが、何故か、クオリティが、土方さん、沖田さん、斎藤さんより、平面な感じがするのが否めないのですよねぇ。

 

②聞き耳三銃士♪

千鶴ちゃんをどうするかって話を外で聞き耳してる影が、すこぶる笑えました。

 

③沖田さんのテンテン走りが、可愛い!!

あの、千鶴ちゃんを誰の小姓にするかって話を、土方さんに押し付けて、皆で体質するシーン。

沖田さんの、満足げな、ニヨニヨ顔での、テンテン走り♪

こっちのニヨニヨが止まらなくなるじゃないですか!!けしからん可愛さでした。

 

④そんな押し付けられた土方さんの表情にキャッキャしました。

土方さんって、なんかこう、やっぱり貧乏くじが似合う気がする(爆)

 

⑤土方さん、いろんなところに潜んでる(笑)

千鶴ちゃんが、斎藤さんに、剣の腕を見極めてもらうシーンとか、いたのか!といろいろと潜んでてでてくる土方さんは、新選組のお母さん♪

 

⑥池田屋事件が、不知火×原田仕様!

いや、このシーンまでね、土方さんキャッキャだったんですけど、一気に不知火に持っていかれました。

話をちょいちょい、かえてあるので、鬼の出番が多くて素敵です。

なかでもやっぱり、不知火さんと、原田さんのシーンは大好きです!!

二人とも楽しそうだし!

 

⑦池田屋事件が、土方×沖田仕様!

いろいろ、ゲームと話がかわってる・・・・な代表的シーンなんですけど・・・。

沖田さんと、風間さんのシーンに、何故、土方さんがかけつけた???

いやうん、土方×沖田好きの、萌え要素としては、ありがとう♪なんですけど。

なんか・・ひっかかったなぁと。

まぁ、それぞれのルートを作れないので、映画として一本にまとめるのには仕方がないんでしょうけどねぇ。

いや、「もう、土方さたら沖田さんを心配しすぎっ!」♪♪とか、右脳が本当に盛り上がりましたです

 

⑧風間さん、どれだけスポットライトを背負うの図!

いやはや、風間さんの登場シーンがどこまでも笑えて仕方なかった。

だって、ものすごいライトの数なんですもん。

さすが、演歌歌手!(←ちがっ)

鬼の力ブアーッなシーンもすごい光放ってますし。

千景様全開でした

 

⑨油小路の藤堂君・・・・。

ここはね、ちょっと、池田屋の土方さん以上にひっかかってしまったのですよねぇ。

何故に御陵衛士に切られたことになってるのか???

史実じゃあ、新選組隊士だし、ゲームでは、また違ったと思うし、え????てなっちゃって・・・未だに納得が・・・・。

 

⑩羅刹になった藤堂くんの葛藤に泣いた!!

今回の映画で、ものすごく好きなシーンです。

伏見だったっけ?羅刹になって藤堂くんが戦ってるシーンの、藤堂くんの涙が忘れられない!!

どうしても、土方さんメインなので、他のキャラのシーンって少なくなりますけど、ここは本当に、藤堂くんに心奪われる勢いでした。

ものすごく、引き込まれてしまいました。

 

⑪源さんのシーンは何度みても泣ける。

ゲームでも、涙崩壊だった、源さんの、淀でのあのシーン。

優しい源さんが、千鶴ちゃんを守るために、力振り絞って自ら散りにいきつつ、鬼神にせまるシーン。

強烈に源さんの存在感が心に刻んできます。

本当に、いつもほややんとした人だから余計に

 

⑫土方さんの登場に何故かふいた・・・。

そんな源さんの涙のシーンの後の、土方さんの飛んで来たかが・・・なんだろう、あの笑える状態・・・・お・・・おかしいな。

 

⑬やっぱり、土方さんは、かっこいい。

結局ここにつきてしまいました(汗)

だってさ、風間さんと土方さんの、あの淀でのシーンの、変若水飲むシーンとかさ、台詞とかさ!!

カッコいいんだもん。

散々、ここで、BLキャッキャしてますけど、あれ見ると、土方×千鶴やりたくなるよーっ。

かっこいいよ、土方さん。

いい男すぎるよーっ!!

そしてウルウルきちゃったよ!!

 

⑭千鶴ちゃんは、超絶天使!!

はい、まだいろいろありますけども、最後に、これを叫んでおこうと思います。

千鶴ちゃん、MAX天使!!

シーンを通じて、どこまでも天使でした。

主人公、女の子で、あそこまで嫌味なく可愛く描いてくれたことに感謝しちゃいます。

どうしても、好きな恋愛対称キャラがいると、主人公の女の子が顔をみせてからみだすと、気になったりもするものだけど、本当に気にならず、むしろ、千鶴ちゃん好き度があがるっていう。

本当にいい子でした。

 

池田屋までが書き込まれてたせいか、後半、ちょっと走り気味にも感じましたが、鬼にスポットライトがあてられていて、今まで見えなかった部分も見えたり、本当にいろいろ書きましたけども、結果満足です。

もう一度、2度、見に行きたい!!

そして3月、第二弾も楽しみです。

 

<追記>

もう一つ、書こうと思ってたのに、忘れててちょっぴり追記です。

好きなシーンが、あと一つありまして、伏見のおにぎりのくだりです!!

伏見の緊迫した空気の中にありつつ、新八っつあんの残念さにほっこりさせられつつ、 土方さんまでのあのシーンが好きです。

 

千鶴ちゃんがもってきたおにぎりを、新八っつあんが喜んで手にしたそばから、「俺たちはいいから、皆に食わせてやってくれ」との言葉に、ショボンとなりつつ、新八っつぁんもおにぎりを返したのに、「皆さんにも食べて頂きましたから」的言葉に、じゃぁと、手のひらかえして食べだす面々に、!!!ってなる新八さんが、残念な役割で可愛いかった♪

で、そこからの土方さんがまた、キャーキャーポイントでした。

手にしたものの、後で食べるってなおしてしまう土方さん。

うん、その後の展開は、その時点で脳内で見えてましたけど(笑)

やっぱり、千鶴ちゃんに持ってきてくれた!!

もう、さすが、新選組のお母さんな土方さんってば、しっかり見てますねぇ。

しかも、ちゃんと、千鶴ちゃんが丸ごとなんて受け取らないのも分かっていらっしゃる!!

 

おにぎり半分自分の口につっこんでからの、「ほら」状態に、

ああああああああーっ!!

てなりましたとも。

サラッと、罪な男ですよ!全く。

固いくせに、そういうギャップに落ちるわけですよ。

そりゃぁ、島原からいっぱい手紙が届くわけですよ。

 

あそこだけ、何度も巻き戻してみたいくらい好き♪♪♪

早くDVD出して欲しいです

 

 

Web拍手→

 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翠千貴)
2013-08-31 19:35:51
お久しゅうございます(*´∀`*)
時々、こっそりと訪問させていただいてました♪
もう完全に趣味がお人形さんに行ったかと思いきや、薄桜鬼の劇場公開でまた熱が来ちゃってます、最近w
劇場版のhp見て、もうちー様のあの目つきで見られ、きゃっはーーーきゃーきゃーみたいな感じになってます(*´艸`*)
近くの映画館では薄桜鬼やってくれないみたいで、いつかTVで見ようかと思ってますが、ちょっとでも内容だけは知りたくて。それならばやっぱり野良猫野良猫様かと!!
一番こう、私の知りたいことを詳しく書かれて、文字だけでもキャーキャーニヤニヤしとります(笑
劇場版のポスターやファイルもそうですが、あの角度、やっばいです・・・っ///
横髪がさらさら~ってなって、こっちを見てるちー様最高ですよっ(〃∇〃)

鬼シーンあるんですね・・・・・!!
ライトを浴びる数が多いとは、さすがさすがちー様!いつでもキンキラ全開で、何度心を奪われてもいい・・・っww心、あと100コぐらい欲しいです←

他の部分もすっごく楽しませていただきました、ありがとうございます!

一つ質問があるのですが、パンフレット、購入されました?
animateでも購入できるみたいなので、どうしようかと迷っているんですけど、ちー様率がどれぐらいのものか知りたくって。どうなんでしょうか。
購入されていましたら、教えてくださいませ。
返信する
>>翠千貴さま (野良猫)
2013-09-01 00:26:02
わぁい、お久しぶりでございます。
私も、時々、こっそりお邪魔させて頂いたりしていますよ(^^)v
劇場版、熱いです。
近くに、劇場がないのは悲しい限りですけども、ぜひぜひご覧いただきたいですよ。
鬼の出番、かなり増えてますから。

そして、本当に、風間さんは千景様オーラ五千倍です。
専属のライトマンがついてるんだ!って勢いでキラキラしておりまいた。

パンフレット、購入しましたよー。
大半は、宣伝と、監督などなどへのインタビューと、キャラクター、背景画像とかのプチ設定資料、で、4Pほど映画のシーン画像の詰め合わせみたいなページがあります。
一つ一つは小さいですが、風間さんのシーンは4コマくらいですかねぇ。
小さいので、風間さんっ!て思いで買うには、悩むところなのかなぁ?映画の雰囲気は感じられるとは思います。
アニメ絵の、3Dポスターなどに使われてるグッズ絵はババンとありますですよ。
(総作画監督がかかれた鬼風間さんカットは、個人的にはちっちゃいけど、素敵でした)
返信する
Unknown (翠千貴)
2013-09-01 22:34:09
情報ありがとうございますー!!
ちー様少ないんですね~・・・(´・ω・`)
いやでも、内容がものすごく気になるのですよねw
明日学校(始業式とHRだけなので昼前には終わる?)帰りにanimate行って見てきます!
劇場グッズも気になってましたのでそっちも要チェックなんですね!
ちー様に会えるのを妄想しながら、式中の校長の話を流しときます。そしてさっさと電車に乗ります←(笑
返信する
>>翠千貴さま (野良猫)
2013-09-07 19:07:45
すっかり遅くなりました。
パンフレット購入されましたか?
グッズなどもいろいろ気になるものばかりですよね。

新学期始ってしまいましたけど、頑張って下さいね。
可愛らしいドールちゃんたちの写真も楽しみにまたお邪魔します。
返信する
Unknown (鬼桜真紅)
2014-02-12 20:41:59
劇場版、最高でしたね(・ω・)/
私も土方さん好きなので、彼が活躍していてとても嬉しかったです。
(ただ、一緒に観に行った友人は一君推しなため、彼の出番が少ないとブーブー言ってました)

おにぎりのシーンのご飯粒ペロリとか、「約束できるなら俺が護ってやる」とか、ラストとか、いろいろ罪作りなことしますよね、土方さんはwww

最初の雪村の里のシーンは、やっぱり胸が痛かったです。十鬼やってるから尚更・・・(;ω;)

あとほかのブログを見たら、「クリアファイルが三枚とも土方さん」という人もいましたwww

それでは(・ω・)ノシ
返信する
>>鬼桜真紅さま (野良猫)
2014-02-13 08:08:55
土方さん本当に素敵でしたよねえ。
本当におにぎりのシーンは大好きで、土方さんの鬼じゃない素のらしさがでていた気がします。

2章はまた、後半にむけて、泣かされそうですが、今から楽しみでなりません。

それにしてもやはり、クリアファイルかぶった人多かったんですねえ。出会いのきっかけとしては、良かったですが。

土方さん好きさんに来て頂いて♪(^∇^)本当にありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。