ビズログみて、ヒエーッとなっておりまする。
オトメイトさん。がんがん、攻めていきますね。
西遊記、三国志、ときて、次は封神演義ですか?
封神演義っていうと、そんな漫画を読んだらはまって、えっ、それの本物の話が読みたいとかなって、
訳本読んだら、そっちの方がはまったっていう。
しかもおもいっきり分厚い小説が上中下もあって、うへぇっ!!ってなったにもかかわらず、結局1日1冊のペースで読んでみごとに寝不足になったっていう思い出。
今一歩、主人公のデザインにはひかれないけど、内容は気になります。
主人公はどうやら「ヨウセン」(←もはや漢字がでないよ。封神演義のキャラはどれもこれも(><))
原作のヨウセンとはセンの文字が違うけども、「玉テイ真人」云々って書いてるから、彼だと思うな。
女性とみまごうってキャラだけに、そのまま女の子キャラにしましたってとこでしょうかね。
武器も、三尖刀と哮天犬ってことだし。
でもさ、せっかく宝貝とかあるんだし、いつものテキスト要素なストーリーよりも、多少、自分コマンドで戦えるようなシステムが欲しいなぁって思うんだけど・・・。
ないかなぁやはり。
コーエー畑の乙女ゲーほど、何度も戦闘とかミッション的なものが勃発すると、それはそれで大変だけど、オトメイトさんのゲームはゲームでひたすら読み物なのが多くて、中だるみしちゃうんですよね。
キャラに萌えたら気にならないんだけども。
声優さんは誰がくるのかとか、またいろいろ気になります。
でもって、「十三支演義」
どこまで、新キャラが投入されてくるんだろう?
5/24発売予定と。日程もちらり、でてきたようで。
まずは、こっちが気になります。
絵がそもそも好みなもので。
あっ、このゲーム、キーワード入力で戦いに参加できたりもするらしくて、そういう要素がほんのり期待です。
なんだか、すっかりいつの間にやら、オトメイト作品に踊らされておりますけども、良品ゲームとの出会いをぜひ、演出していただきたいなぁと思います。
薄桜鬼を超すゲームがはたして、でてくるのかどうか。
出てきて欲しいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます