乙女座通信

今日の私たちの様子

宿題

2009年09月11日 15時05分56秒 | Weblog
コンニチハ~アリエルです。

ウフッ

さっき アリエルの頭・・・カラーリングしました。
香草カラー オレンジ・・・です。
香草カラーは アルカリカラーと違って、痛みが少ないんです。
アリエルの髪は だいぶん 長くなってきているし、パーマもがっつりあたっているので、傷みは 一流です。
とっても キレイに染まって ウレシ~です。
又 見て 触ってやってくださいね

そして、写真は 夏休みの宿題の
「貯金箱」です。

インフルエンザの影響で 早くに終わった夏休み・・・
お盆が過ぎると あっという間に 登校日だったので、急いで宿題探しに・・・。
貯金箱のキッドを見つけて 4日で
アリエルが作りました。
なぜか 娘は工作が大嫌いで・・・。
でも 何だか 細かいお菓子や、ケーキ ハートを作り出すと楽しくなってきて
娘と考えながらしてたのが、独走態勢に・・・
色塗りも 楽しかった~!!

出来上がって、名前を書くときに 思わず アリエルの名前を書くところだった・・・!!

そんな 宿題が 展示が終わって 持って帰ってきたので
「アリエルの宿題」
として 思わず アップしちゃいました。

来年も 1人で?頑張るぞ~!!

襲われた

2009年09月09日 13時03分02秒 | Weblog
何だか 涼しくなってきましたね~

たくさん 体脂肪を着ているアリエルは まだまだ
温いですが・・・。

あの~
今更なんですが・・・
アリエルの私情・・・
え~と・・我が家では・・・
浴室乾燥が付いてないのですが、必要でしょうか~?

月曜日は 眠りすぎで、昨日はあんまり眠れなくて
オール電化の工事を どこまで追加しようと 思ったら
なおさら眠れなくて・・・。

お風呂場の カビとかも気になるし、雨の日には
洗濯 干しまくりたいし・・・。

あああああああああああ
当分 工事が 着工するまで 眠れないわ・・・。


今 乙女座のメンバー みんなで 昼食後、たわいもない ひと時・・・。
お昼からは 予約が入っているのですが、
こんな時に 睡魔が 襲いやがって着たー!!

月曜日に寝すぎた罰か
オール電化の事を 片思いしすぎか
丼 一杯 食べすぎか
 何故か 眠たくなってきたぞ~!!

アカン!
今から仕事
踏ん張って がんばるぞ~!!

体操でも してくるか!

2009年09月08日 15時45分06秒 | Weblog
ウフ!
御無沙汰してます。アリエルです。
最近 暇だな~って 思ってたら、週末に
一気に 押し寄せてきました。
ありがたいことなんですが、何度も来店してくださったりで
御迷惑をおかけしました。

と、そんな 週末が済み
昨日は 月曜日の定休日です。
久しぶりに お休み・・・しました。
本当に 寝だめ・・しました。

1時間おきに 目覚めて、夢の続きを 又 見て・・・

あああああああああ・・・
これは 夢か現実か・・・?!

せっかく休みなのに 夢で 終わってしまった・・・。

来週の 月曜日は・・・
アリエルの家は やっと?とうとう?
オール電化になる予定・・・?
なので 来週は ウフフです。
念願の オール電化だ~!!

着付け

2009年09月04日 12時23分20秒 | Weblog
アリエルです。どもどもです。

ただ今 昼食を済ませて、スタッフのじゅんぼうが着付けの練習しております。
乙女座で 成人式や結婚式の着付けをするのは ホッシーとじゅんぼうです。

頭のレッスンをするときは ウイッグで、着付けのレッスンをするときは
着付けのボディーを使います。
着付けのボディーというのは 普通の洋服を着ているボディーとは少し違います。
まず、着物を着易い様に 寸胴です。(アリエルに似て 可愛いやつです)
そして 着てかっこいい!という マネキンではないので
おっぱいもなく、身体は布でできているので やわらかいです。(ここも アリエルにちょっと似てます)
手も足もなく 一番手ごろなものです。

じゅんぼうは 来週に 着付けの認定テストがあります。(1級です)
この認定テストの 合格者には 認定書がいただけるのですが  
これが又 高い!!
ホッシーは30年ほど前に 一番最高の証書を 大阪まで採りにいってました。
証書だけで ン十万だそうです。

いろいろな免許って、一杯あるんだけど 
やっぱり 時間とお金がかかるものなんですね~。

アッ!!
今 じゅんぼうが 着付けのレッスンを終えて
ホッシーに 梨をむいてもらった!!
アリエルも もらうぞ!!






いじくる

2009年09月03日 15時40分26秒 | Weblog
こんにちは アリエルです。
昨日は 学童の集会があると 思いきや、今週の金曜日だったようで
夜の7時半に行ったら 門が閉まってた~!!

と、どんくさい事ばっかりしている アリエルですが
今日は 暑くて ムシムシしてましたね~。

乙女座の壁越しに 植わっている 植木たちも、雑草も伸び放題で
たくましく育っております。
なので、帽子をかぶって はさみを持って 剪定しました。

木が大きくなるのと、雑草が増えていくのは 早い!!
切っても 切っても小さくならない木。
枝や 葉っぱは 何袋もゴミになって 出ているのに、植物はなかなか 思い通りに小さくならないもんなんですね~。

昔 「シザーハンズ」
という 映画を見て、いろいろな形に 剪定されていて 驚いたものです。
アリエルも お客様の頭で いろいろな形が出来るんじゃあないかな~?って
真剣に悩んだ 昔を思い出してしまった・・・。
時々 娘の頭を使って おもしろい頭に挑戦するんだけど、じっとしていられない性格か、すぐに 逃げ出されてしまいます。

どなたか 自由に アリエルに頭を触らせてくれて、
長時間 じっとしてくれて、
出来上がった 頭で過ごしてくれる人・・・いないかな~?
ウィッグじゃあ 物足りなくなってきたしな~。

あああああああああ~~
人間の 頭 
いじくりたい~!!!!

貧血?

2009年09月01日 12時21分20秒 | Weblog
どもども~アリエルです。
 
アリエルは 1人 秋の気分でしたが、やっと9月に入ったばかりなんですね。
今朝は 出勤前に トンボが2匹 お見送りしてくれました。
グレーの トンボだったんですが 
「しおからトンボ?」なのかな~?!
えっ!そんな トンボ いましたよね~。

と、そんなこんな言いながら お誕生日を迎えるので
免許の更新に行ってきました。

2度目のゴールド!! 自慢!!!

平日ということもあって、駐車場も空いていて、スムーズに終わりました。

そして、帰ろうと 明石の更新センターを出た所で
献血のティッシュを頂いて、誘われました。
今までも何度も 誘われたんですが 自分には関係ない!!
と 思って そそくさと通過してたのです。

昨日も すぐに通過で 駐車場に着いたんだけど、
何故か 昨日は気になって・・・
もう一度 戻って 初めての献血を体験しました。

朝、更新センターに行く車の中で ラジオが流れていて
ちょうど こどもの作文が 朗読されていました。

その作文の内容は
小学校2年の 女の子が 命にかかわることは無い 手術のときのものでした。
お母さんが 手術前に たわいも無い話をしたこと、
全身麻酔が 覚めて、 激痛が はしって
お母さんが 隣で 泣いていたこと、
人は 大きな愛情によって 頑張る力が出たり
こどもは 大人の愛情に支えられて 成長すること・・・

中学校2年になって、その時の様子や 気持ちを しっかりと作文に収めて
「~賞」を取っていたものでした

何だか 車の中で 聞きながら 
「えらいな~」と感動してしまいました。

アリエルの娘も、5歳の時に 手術をしたときのことを 思わず思い出してしまって、ウルウルしながら 運転してました。

こどもが 病気の時 つらい手術をすると 治ると分かっていても、
やっぱり つらい姿を なかなか親は正視できないもので、
親が 決断した 手術が本当に良かったんだんだろうか?!
と自分を 責めても見たり・・・。
今でも はっきりと 思い出します。
手術の時間が 長く長く感じられて、廊下を 何度も何度も ウロウロしたこと。
手術室から帰ってきて、変わった娘をみて(腫れあがった顔と、出血と、たくさんのくだ)ショックをうけたこと。
麻酔から 覚めて
「ママー!」と泣き叫んでも 何にも出来なかったこと・・・。



日が経つほどに 回復して 今では ホントに元気で
入院生活が 長く感じられていたことも、忘れてしまいくらいです。



そんなことが 頭を 一瞬浮かんだせいか、足が 一瞬 止まって
引き返して 初めての 献血をしたのであります。

あんまり びょういんに行かないアリエルは、400ミリL の採血と聞いて
「そんなに 一度に採るんだ~」と ちょっと不安に・・。

太い注射針が 刺さったとたん、一滴も採血していないのに、
何だか 貧血に・・・。

あ あ あ 
あ~~~~~~~!
という間に 終了。
「え?!もう?」
って感じでした。

針が 血管を刺さったとたんに めまいがして、後は 段々とめまいが収まったら 終了・・・・。

普通は だんだんと 貧血になるから 逆のはずなんだけどな~?!

と 思いつつ、何だか お腹が減ったので 
お菓子と オーレを頂いて 帰ってきました。

何だか 昨日は とっても 充実した 一日を送ったような気がしました~。