乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

大豆の血液検査結果 ・・・ その4

2021年11月10日 05時55分55秒 | 大豆 特発性高カルシウム血症

大豆が5か月ぶりに血液検査をした結果です

記録として残したいので 詳細な数値を載せますが さらっと読み流してください

 

白血球数(WBC)
正常値 5500 ~ 19500

 2021年11月5日  7400
 2021年6月18日  6900
 2020年6月17日  6900
 2019年6月04日  5300

赤血球容積比(PCV)
正常値 24 ~ 45

 2021年11月5日  47.7
 2021年6月18日  47.6
 2020年6月17日  45.7
 2019年6月04日  43.6

ヘモグロビン値(血色素=Hb)
正常値 8.0 ~ 14.0

 2021年11月5日  17.1
 2021年6月18日  17.3
 2020年6月17日  16.6
 2019年6月04日  15.9

血小板数(PLT)
正常値 300000 ~ 800000

 2021年11月5日  229000
 2021年6月18日  241000
 2020年6月17日  219000
 2019年6月04日  247000

アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT/GPT)
正常値 10 ~ 50

 2021年11月5日  60
 2021年6月18日  68
 2020年6月17日  63
 2019年6月04日  74

アルカリフォスファターゼ(ALP) 
正常値 27 ~ 125(2021.1 正常値変更)

 2021年11月5日  27
 2021年6月18日  87
 2020年6月17日  82
 2019年6月04日  81

血中尿素窒素(BUN)
正常値 17 ~ 40

 2021年11月5日  27.1
 2021年6月18日  26.3
 2020年6月17日  22.7
 2019年6月04日  22.4

クレアチニン(Cre)
正常値 0.6 ~ 2.0

 2021年11月5日  1.3
 2021年6月18日  1.5
 2020年6月17日  1.2
 2019年6月04日  1.1

総コレステロール(T-Cho) 
正常値 85 ~ 170

 2021年11月5日  148
 2021年6月18日  153
 2020年6月17日  138
 2019年6月04日  148

カルシウム(Ca)
正常値 8.2 ~ 11.9

 2021年11月5日  13.2
 2021年6月18日  13.8
 2020年6月17日  12.3
 2019年6月04日  12.2

 

 

前回 13.8 と大幅に正常値を超えてしまったカルシウム値

大好きな牛乳断ちをして血液検査に臨みましたが.. 13.2 だったので 牛乳は関係なかったと言えそうです

 

フードやおやつは ニュートロ*ロイカナ*ちゅ~る など 一般に販売されていてたくさんの猫たちが食べているもの限定にしてあげました

飲み水は 水道水を浄軟水器でカルシウムやマグネシウムをろ過したものをあげました

 

なので 食べ物や飲み水からカルシウムを大量に摂取しているとは考え難いと言えます

 

あと 考えられるのは 猫種的なものなのか.. 我が家の環境的なものなのか.. 

やはり体質的なものなのか..

 

カルシウム値以外は正常値でしたので 大豆も突発性カルシウム血症と言えるだろうという診断でした 

 

長くなりましたので O先生の見解と今後の方針については また改めてご報告します

 

昨日 更新のない日も ご訪問 バナーの応援 ありがとうございます ^-^

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検査結果 (mark)
2021-11-10 20:24:26
こんばんは

大豆ちゃんカルシウム値が高かったのですか
あれだけ注意しているのでしょう
体質的に高いかもしれません
あくまでも素人の考えです
難しい問題ですね
markさん (小豆ママ)
2021-11-10 20:56:35
コメントありがとうございます

markさん。こんばんは。。。
フードや飲み水からカルシウムを大量に摂取しているとは考え難いです
あと考えられるのは環境的なことです
ストレスは関係ないそうですので.. 多頭飼育が問題ではないようです
なので 体質的なものなのかもしれません
今後の対策も考えています
明日のブログでご紹介します
ご心配いただきありがとうございます