乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

小豆の検査結果 ・・・ その13

2021年06月18日 05時55分55秒 | 小豆 特発性高カルシウム血症

昨年 6月以来 1年ぶりに血液検査をした結果です

懸念していたカルシウム値ですが 今回は 13.4
また 基準値をオーバーしてしまいました

記録として残したいので 細かい数値を載せます

 

【カルシウム値】

正常値 8.2 ~ 11.9
 
  ↓ ↓ ↓

今回 2021年6月11日    13.4
前回 2020年6月6日     11.7
初回 2018年6月23日   13.5

 

【白血球数値】

正常値 5500 ~ 19500

  ↓ ↓ ↓

今回 2021年 6月11日     8400
前回 2019年6月6日    7700
初回 2018年6月23日  9400

今回も白血球数の詳細 好中球とリンパ球は カウントしませんでした

その他 肝臓 腎臓 貧血の数値はすべて正常値内でした

 

初めて小豆の高カルシウム値が見つかったのが3年前の2018年6月
3年間の経過観察を経て 懸念していた『ガン』『腎臓病』『副甲状腺亢進症』『急性白血病』『急性リンパ腫』などの急性疾患の疑いはなくなりました

 

この3年間のカルシウム値は 基準値内だったり 基準値をオーバーしてしまったりを繰り返します

おそらく 小豆の身体のバイオリズムが原因だと推測されます

 

カルシウム値が15を超えてしまうと腎臓に負担がかかるので ステロイドや利尿剤を服用して おしっこといっしょにカルシウムを身体の外に出すという対処療法が必要になります

 

でもステロイドや利尿剤は副作用があるので ギリギリまで使うべきではない..使いたくない.. というのがO先生の方針です

今後も定期的に血液検査でカルシウム値を調べ 経過観察を続けていくことになります

 

カルシウム値 15

 

この数値が目安であり これを超えると対処療法が必要になります

今のところ 小豆の腎臓はまったくの正常なので心配はありませんが 年を重ねるにつれて 腎臓病を発症するリスクも上がってきますので 経過観察は大切です

今回のカルシウム値は13.4と基準値をオーバーしましたが 血液検査のすべての数値から判断し 何ら問題がないとの診断でした

小豆の突発性高カルシウム血症が見つかり 3年が経過しました
経過観察が一区切りとなったので 病気に対するO先生からの新たな見解がありました

それについては改めて 記事にしてご紹介させていただきます

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね
Instagram