goo blog サービス終了のお知らせ 

夢人島の素敵なレストラン☆シェフ達の回覧板

温故知新・有言実行・一期一会・商売繁盛・森羅万象・等など
貴方の為に・私の為に美味しい夢を語りましょう!!

忘年会ですよ

2009-11-16 13:57:46 | 日記
今年も残り1か月半となりました。

忘年会の時期で~す

12月3日(木)
花園町 の 『レストラン村』で19:00から開催します

どうぞ大勢の皆さんのお越しをお待ち申し上げております。

会員の方は勿論、賛助会員の皆さん、まだ会員になっていないと言う方も

是非是非 大勢様で 大忘年会 で盛り上がりましょ~~~

シェフが走ってやってきた!!

2009-09-08 21:51:47 | 日記
先日 ホテルノイシュロス小樽に突然の訪問者。。。
汗だくのランナーの正体は
な・な・なんと~
走るシェフ ではありませんか。

黒松内から? と少しビックリ

実は小樽市内から約8キロ 祝津まで
この坂道を登り・・・
しかも全然疲れていな~い
ん~~~凄すぎ!!

ラウンジで冷たい物を飲み 語らい
北海道マラソンは3時間30分を切ったとか・・・
 
そして約30分後 また颯爽と 坂道を下るシェフ

いや~参りました。。。
健康過ぎ! に 降参です。

毎日の 厨房でも もしかして あのスピード?




ビール会!!でしたが・・・

2009-08-08 12:43:46 | 日記
報告が遅れましたが、7月29日に小樽支部恒例の夏のビール会を開催しました。

場所は ホテルノルド小樽。

今回は会員・賛助会員さんほか33名の参加

またまた2次会、三次会と朝方まで盛り上がりました

しか~し。。。大問題。

写真を誰も撮ってな~い・・・(泣)

俺は司会だっちゅ~の! 誰か写真の一枚くらい撮ってくれよ~~~

飲む事に夢中でそれどころではなかったようです。

まあ しょうがないっすね。

楽しく飲んで、ビンゴで盛り上がって、最高の夜でした。

歌うシェフ! 参加出来ずに残念でしたね~~

次回は絶対参加してねっ!!

ノルド澤田シェフ 今回も沢山の料理 ありがとうございました。

畑へいこう!シェフの農家めぐり①

2009-06-14 18:28:48 | 日記
先日、芦別の「美味しい野菜の会」代表の佐野さんの畑に行ってきました。
周囲は田植えが終わったばかりの田んぼがたくさん、眩しい限りの緑の中
ホテルノルドの澤田料理長と車を走らせ、迷いながらも何とか、たどり着きました。

この農家さんは、近隣のホテルやレストランのシェフと契約で色んな西洋野菜を
つくってくれてます。今は花ズッキーニ、アスパラ菜、オレンジブーケ、ルーコラなど
数えればきりがないくらい、7月になると、美味しいパプリカもできてきます。
写真はノルドの澤田料理長、ズッキーニのビニールハウスの中で~す!

さくら学園から お礼状

2009-06-10 13:28:43 | 日記
先日のさくら学園を招いてのお食事会の御礼状が届きました。

以下文面を紹介します。又来年 頑張る



平成21年6月8日 

㈳ 全日本司厨士協会小樽支部

支部長 三輪信平様
幹事長 兼崎義明様
       皆様

         小樽市さくら学園 
         親の会会長 ○○ ○○
         園長    永井 英樹

        お礼

拝啓
時下ますますのご清祥の段、お喜び申し上げます。
さて、この度も観光シーズンのお忙しい中、さくら学園の園児、保護者並びに職員をお食事会にお招きいただき,まことにありがとうございました。この食事会は、親子そろって落ち着いた雰囲気の中で食事が出来る貴重な機会として、毎年楽しみにさせていただいております。
今年も洋食・中華を中心としたメニューを多数、また食べきれないほどご用意していただき、子供も大人も大変豊かな気持ちでノルドさんを後にする事ができました。
これもひとえに支部長さん、幹事長さん、ほかシェフの皆様、並びに会場をご提供していただきました澤田料理長さんの温かいお心づかいであると感謝の念にたえません。末筆ながら、貴支部のますますのご発展を祈念し、一同を代表して一言お礼を申し上げます。

敬具