連休は、またまた美瑛にスノーボード&風景写真
へ行ってきました。雲一つない快晴!!
宿泊は、前回と同じ白金温泉へ
温泉前には、スキー場??
まあ3コースしかない小さなスキー場ですが
景色を見ながら滑るには、最高のゲレンデです。
一泊2食+一日リフト券が付いて、¥9000はお徳!!
へ行ってきました。雲一つない快晴!!
宿泊は、前回と同じ白金温泉へ
温泉前には、スキー場??
まあ3コースしかない小さなスキー場ですが
景色を見ながら滑るには、最高のゲレンデです。
一泊2食+一日リフト券が付いて、¥9000はお徳!!
昨日から富良野へ泊まりで、スノーボードへ行き
先ほど帰ってきました。昨日は、気温も上がらず
日中でもマイナス9度と寒く、でもサラサラの雪が
降っていた為、パウダーでゲレンデコンデションは
最高でした。視界がもう少し良ければ言うことなし
でしたが、まあまあという事にしておきましょう。
写真は、北の峰スキー場です。
ここのゴンドラって距離、長いのに驚きました。
宿泊は、ちょとだけ足を延ばして、美瑛の白金温泉
パークヒルズホテルに泊まりました。ここは、プールも
あり、一応の用意をしては行ったのですが、足がプルプル
で、プールどころではなく速攻で、温泉に飛び込みました。
今日は、筋肉痛で体がバラバラになりそうです。(笑)
先ほど帰ってきました。昨日は、気温も上がらず
日中でもマイナス9度と寒く、でもサラサラの雪が
降っていた為、パウダーでゲレンデコンデションは
最高でした。視界がもう少し良ければ言うことなし
でしたが、まあまあという事にしておきましょう。
写真は、北の峰スキー場です。
ここのゴンドラって距離、長いのに驚きました。
宿泊は、ちょとだけ足を延ばして、美瑛の白金温泉
パークヒルズホテルに泊まりました。ここは、プールも
あり、一応の用意をしては行ったのですが、足がプルプル
で、プールどころではなく速攻で、温泉に飛び込みました。
今日は、筋肉痛で体がバラバラになりそうです。(笑)