goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと探険な日記

何気で、ちょっと探険な日記です!! なんて、訳分かりませんね(笑)

ビアホールにてライブ

2008年09月19日 | バンド、ライヴ
先月、OLD WANDSのライブをビアホールにて行い
やっと写真と動画が届きました。
曲は、ビートルズ、ベンチャーズ、GS、オールディーズと
アンコール曲も合わせて、22曲を演奏
会場のお客さんもノリノリで踊り出し、大成功でした。
私は一発目から、アイソーハースタンディングゼアーで
メチャメチャに緊張ぎみ!!
なんせお客さん、飲み始めて15分もたっていないのですから
でも始まってみるとそうでもなかったです(笑)





岩見沢でライブ

2008年08月05日 | バンド、ライヴ
ハモンドオルガンにグランドピアノ
高価な楽器、びっしりと並んでました。
個人のスタジオでは、たぶん日本で一番?
音もすごくよかったです。
PA出力は3000Wくらい?
明日は自分のスタジオでバンド
なんか、見劣りするな~(笑)


岩見沢でライブ

2008年08月05日 | バンド、ライヴ
土曜日、岩見沢でライブに出演してきました。
8ヶ月ぶりのバンドメンバーで、ヒヤヒヤでしたが
なんとか終了、まあ趣味の範囲という事で良しと
しておきましょう(笑)
写真のスタジオ、ここは自宅の一階です。
趣味で作ってしまったそうですが、何と!!
今まで、3000万円はかかっているそうです。
ものすごい高価楽器と、使っている電球はなんと300個
ディスコもできますし、演出に上から煙も出てきます。
演奏時、スクリーンに自分達が映し出されます。
いくつものカメラが設置してあって、DVDも出来てしまいます。
現在は、レンタルスタジオ兼保健所の許可も取って、お酒も飲めます。
趣味の範囲、越えております。
住宅街の中にあるとは思えません。
また行きたくなります。 ほんとに!!




ジャズ用のピアノ

2008年03月14日 | バンド、ライヴ
スタジオにピカピカのピアノが、いきなりやってきました。
買った本人が、まったく弾けないのにどうするの???
いやいや、ジャズバンド組んで、ライブするのさ!!
はーっ?? 
せっかくあるので、私もピアノ教室通って、練習でもしようかな?
ついでにちょっとリニューアルで、周りの壁全部
茶色になんぞ塗ったくってみました。
本人、ジャズは茶色だとか訳の分かんない事、言ってますけど

アコースティックライブへ

2008年02月25日 | バンド、ライヴ
昨日は、初めてアコースティックライブを
見に行ってきました。歌の難しさを改めて
知ったような、最初から最後まで真剣に
聞き入ってしまいました。
歌が上手いのってよいな~ 練習しなきゃ!!
そしてまたいつもの酒(笑)
結局、なんだかんだで、12時まで飲んでしまい
飲みすぎで、今日は体がだるいって感じです。
今日は、これから近くの温泉にでも行ってきます。
上がったらまたビールが上手い!!
また飲むつもりしてます(爆)


ライヴ

2007年11月28日 | バンド、ライヴ
久々にバンド、キャバーンクラブ貸切で行いました。
さすがに場所違うと緊張しますね~
ビートルズ、10曲ほどやりましたが、2回くらいの練習では無理!!
2曲目の抱きしめたいは、途中で止まってしまいました。(笑)
まあ、プロではなくあくまでも趣味ですので気にもしませんが
お酒もたくさん飲めて話も弾み、2次会も中華、腹一杯食したので
良しとします。自分評価A(爆)




バンド交流会1

2007年09月19日 | バンド、ライヴ
日曜日に、バンド交流会を開催した。
トップは、えーちゃんのチューリップの曲から始まった。
昼間から、バーベキューと酒で、帰る頃には、何がなんだか
分からない状態で(笑)でもこういうバンド飲み会みたいな
ほうが、交流も深まっていいと思う。
でも皆さん、さすがに上手いですね。
酒でも飲んでないと、緊張して出来ませんわ!!(笑)
楽しかったですよ。




歌う為の機械

2007年05月19日 | バンド、ライヴ
歌う為の機械は、全てリニューアルしました。
ミキサー ヤマハMG16/6FX
スピーカー JBL125
アンプ AMCRON XLS802D
イコライザー dbx 1231
コンプレッサー ?忘れました。
モニター ヤマハパワード MS202Ⅱ×2 K-ガレージ75W アンプ別
マイク シュアーSM57×2 SM58×2
スタンド K&M
で、以前と音が格段に違いますね。
ハウリング等もなくなりましたが
歌の下手なのは変わりませんので、あまり意味がないような(笑笑)
まあ、よい事にしておきましょう。




元のステージ側です。

2007年05月19日 | バンド、ライヴ
元のステージ側は、段差を取り外して椅子、テーブル等は
そのまま持ってきたという感じです。
以前より広々としキャパは増えたような気がします。
内装など貼ってもっときれいにしたいと思いますが
目指すは、セセケノのライヴハウスの様にです。

スタジオのリニューアル

2007年05月19日 | バンド、ライヴ
スタジオをリニューアルしました?と言っても
演奏する場所を変更しただけであります(笑)
本来は、最初からこうするべきであったとは思いますが
天井が高いといいですよね。それとステージっぽい段差を
全てなくしフラットで使い易くしました。
次回は、内装などレンガなどで飾ってみたいと思ってます。
それとエアコンと空気の換気扇は、早急にでも欲しい!!なんて
お金がかかりますので、そうはいきません(笑)
まっ、少しずつって感じです。
今回は、歌う為の機械にもかかってしまったので・・・・