
今日はスラスターの内側を作ってました。







違和感ない上にポーズ決まっててカッコいいやん……






まずエバグリのスリットプラ板の厚みを削ってギリギリ強度が保てるところまで削り込みました。
元の厚みとの比較映像はこちら。

そして各スラスターと現物合わせで型を作って

そして焼鉄色にほんの少し黒を混ぜたものを吹き付けて各パーツを接着
こうなりました。


いよいよ完成に近づいてきました。ビームライフルまだ接着すらしてませんけど……
んで、手首なんですけど…
抜刀の手首とかあったらカッコいいのにキットにはついてないんですよね。
仮にビルドナックルをつけてみたら…



違和感ない上にポーズ決まっててカッコいいやん……
キットの手首、一応作るけど、握手と平手の大きさ違うし、格好悪そうなのでこっちのをメインにしようかと思います。
現在の全周の状態。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます