ファラリスの雄牛

誰でもちょっと頑張れば作れるを目標に。

強化型ZZガンダム 15

2017-12-26 19:16:00 | ZZガンダム
現在細かい調整工作と平行して塗装に入っています。



各所に点在するセンサーカメラや黄色のスラスター内部の黒で塗るところについては0.3ミリプラ板や、エバグリのスリットプラ板切り出して後貼り付けにする予定。
マスキングして塗るのは面倒だし、デカール塗装して貼り付けるのも面倒なので。

でも青いスラスター内側はマスキングして赤に塗らなきゃね……
マスキング大っきらいなんで気分が乗りません……(´д`)

大した記事も書けない状態なので取り繕うために何枚かバックパックの画像をごらんください。








強化型ZZガンダム 14

2017-12-14 23:26:30 | ZZガンダム
前回更新から少しづつですが細かい調整とかいろいろやってました。

まだまだ煮詰めが甘いですが、現在までの経過を報告です。


○腰パーツ

コアファイターのエンジン部分ですが、キットのパーツは側面スラスターが省略されてるのでプラ板とプラサポでスラスター作りました。

まだフィッティングの調整は終わってませんのでもう少し雰囲気変わります。






○つま先

三角モールドを足しました。




○ふくらはぎ

追加スラスターとのフィッティング調整中です。
エポパテで無理やり形を作ろうとしたのですが左右の幅が違うようになったので失敗。
プラ削って1ミリプラ板貼って左右の幅が同じようになるところまでにはしました。
あとは隙間を可動の邪魔にならない範囲で埋めていきます。



○ビームサーベルホルダー

前回の続きですがだいぶ形になってきました。
まだ回転軸パーツとの接合はしていません。
ヒンジをつけて少し左右に動くようにします。




これでバックパックの外形がほぼ完成しました。
あとは細かい調整だけですね。





以前作ったときのバックパック






やはり以前に作った強化型ZZよりはるかに工作精度あがったものができそうでやった甲斐がありましたね。

強化型ZZガンダム 13

2017-12-06 01:16:48 | ZZガンダム
今日は主にビームサーベルのビームサーベルホルダーへの接続をどうするか考えて雛型作っていました。

まずはビームサーベル。

エバグリのプラパイプ本体の中に手持ちのプラパイプでいい太さのがなかったので、適当なパイプの4方向に十字に1ミリに切ったプラ板貼り付けて、本体パイプに通しました。



インナーパイプの中にプラ棒削って通して1ミリほどプラ棒を出してさらに削り、昨日作ったビーム放出口を接着。



完全硬化したらプラサポのバーニアに1ミリのプラ板貼ったもので蓋をしました。



ビームキャノンも本体パイプより少し細いパイプを適当に切って端をテーパー処理して本体に接着して、溶かしたプラを適当に盛り付けてなだらかな線で繋がるように外側をドリルにつけて斜めに削っています。

まだ仕上げ作業はしていませんがおおよそのアウトラインにはなりました。





そしてビームサーベルホルダー。

昨日ビームサーベル放出口作るときに余ったWAVEのテーパー付きプラ棒の余った方でビーム放出口の内径に合う部分でカットして台座のプラ板に接着。

サーベルホルダー基部をプラサポのバーニアくりぬいて作ったものに1ミリプラ板重ね貼りして、プラパイプ通したものを用意。



ビームサーベル自体はプラ棒と繋がります。



基部パーツをちょうどいい高さになるよう調整
この画像からはあと2ミリ足せばちょうどいい感じになるなと。




そして雛型完成。



ビームサーベルホルダー基部の回転パーツ、センサー?パーツ



この調子で頑張ります。

強化型ZZガンダム 12

2017-12-04 20:16:40 | ZZガンダム
前回更新でも書きましたが、昔に作ったパーツの破損連鎖を経て現在いろんなパーツ作り直しています。

それに加えて昔作ったときの「カッコよさ」の基準が現在と違ってきており、今の目で見るとやっぱり違うよなぁってなってきまして……

いっそショルダーバインダー以外は作り直しちゃえってことで泥沼に足を突っ込みました(ノД`)(ノД`)

ちなみに前々から何度も取り憑かれたように「ショルダーバインダーが…」を書いてますが、作り直せばより良いものを作れると思うのですが可能な限り全力で作り直したくない。

なぜなら

なぜなら

なぜなら単純にとんでもなくめんどくさかったからです。それだけです。って言っても本人これ作るのむちゃくちゃ難儀してやっと形にしたっていうトラウマ抱えてます。だからもう堪忍してくださいお願いします……

んで
○ふんどし
下側が突き出すように三角形に切り出したプラ板を接着して下側6ミリ突き出しました。

そして明貴設定画から上の青いスラスターを若干立たせる方向にこれもまたクサビに切ったプラ板で上側2ミリ立てました。







○スリッパ

昔のは両端に0,5ミリのプラ板貼って幅を広げた上でつま先を若干延長したわけですが、今の目で見ると「これじゃない」炸裂したので作り直しました。

つま先をもっと極端に出っ張らせる方向で調整しています。







○ハイパービームサーベル

昔作ったのはこんな感じのなんかやっつけ仕事っぽい仕上がり。



エバグリのプラパイプ切り出して、プラサポのバーニアパーツの下に1ミリのプラ板貼ったものを。

キャノン砲口はまた作り直しますが一応雰囲気つかむため、前回作成したものを。



そしてWAVEのテーパーのついたプラ棒をちょうどいいところで切ってピンバイスで開口したもので構成しようかと。








完成イメージ