オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

質問と返答

2024年04月08日 | マルマルモリモリみんなゾノだよ♪

こんばんは!森園です!

 

最近時間の流れが異常に早く感じます。

気付けば一週間が経ち月曜日になり、こうして今もブログを書いています。

僕自身も環境が少し変わり、何とか環境の変化に喰らい付いていこうと必死に仕事をしています。

時間の進みが早いと感じているという事は仕事に集中出来ている証拠!であって欲しい。

 

さて今日は、社会人に備わっておくべき能力について一筆します。

前回の新社会人が持っておくと絶対役に立つ話がどうやら良かったみたいなので、それ系の話を書ける時は書きます。

まぁ世の中そういったノウハウやスキルを講演したり、動画に上げたりする人が沢山いるので、僕の話なんてその内の一つに過ぎません。

なんならレベルがそういった人たちより低いのが現状ではありますが、だからこそ伝えられることがある!

僕みたいな人間に出来る事は、他の人でも真似出来る!さらにそれを超える事も出来る!

ということで心優しき読者の皆さん、今日も森園の書くブログを読んであげて下さい。頑張って書きますので。

 

社会人に備わっておくべき能力

~質問と返答~

皆さん仕事をしていると、誰かに質問したり質問して貰ったり、もしくは返答したり返答して貰ったり、そんなシーンがありますよね?

僕はこの質問・返答の仕方によって、その人のビジネス戦闘力がどれぐらいかが分かると思っています。

 

どうせ仕事をするなら、少しでも認められたくないですか?

どうせ仕事をするなら、少しでも役に立ちたくないですか?

どうせ仕事をするなら、少しでも自分の価値を示したくないですか?

 

これら全てが難しい事だと思っていませんか?諦めていませんか?自分のビジネス戦闘力は低いと思っていませんか?

ならばビジネス戦闘力をぶち上げていきましょう!!!

 

改めて今回のテーマである質問と返答の仕方。これがビジネス戦闘力を上げるための要素の一つだと思っています。

 

質問・返答の仕方のコツ、それはずばり!

ざっくりしているか、それとも具体的なのか

言い換えれば、質問した相手、返答した相手が困るか困らないかという事です。

 

例)食べに行くご飯屋さんを決めるシーン

Aさん 「ご飯何処に食べに行く~?」もしくは「ご飯何が食べたい~?」

Bさん 「どこでもいいで~」もしくは「特にこだわりはないで~」

このやり取りよくありませんか?時間がダラダラと流れていくやつです(笑)

そして心の中でお互いが思っています。「そっちが決めてよ」って(笑)

 

これはダメな質問・返答の仕方です。では良い方はどんな感じなのか。

 

Aさん 「洋食と和食ならどっちがいい?」

Bさん 「洋食の方がいいかな」

Aさん 「それならあそこにあるイタリアンの店にする?」

もしくは

Aさん 「お寿司食べに行きたいねんけどどう?」

Bさん 「お寿司良いなぁ、それか居酒屋やったら海鮮もあって他にも色々食べれるで?」

Aさん 「それもそやな、やっぱり居酒屋にしよか」

すんなりテンポよく決まるやつですね、ストレスフリーです(笑)

 

前者と後者、二つの違いが何なのか?

前者はざっくりした質問を投げかけるから、ざっくりとしか返答しにくい。

返答がざっくりなら、当然次の言葉もざっくりになる。ざっくりがループします。

後者は選択肢があります。質問された側はどちらかを選べばいいだけ。

もしくは相手の意思を読み取ることが出来るので、相手の求めている返答を返しやすい。

 

あくまで日常会話の例に過ぎませんが、これを仕事の会話に置き換えると質問の仕方が必ず変わってきます。

「これはどの様にしたら宜しいですか?」ではなく、「この部分をこうしようと思うのですが宜しいですか?」になります。

「これはどの様にしたら宜しいですか?」ではなく、「AとB、どちらが宜しいですか?それとも他にありますか?」になります。

 

この様に質問すると、相手も答えやすくなり、会話がスムーズに進みます。相手がストレスフリーになってくれます。

やはり仕事をしている以上、相手との人間関係が大切ですよね。

「こいつと会話してるとなんかストレスたまるな~」

そう思われてしまうと、人間関係の構築に支障をきたします。

人間関係の良い職場、つまりは仕事のしやすい環境で仕事をする。必然的にビジネス戦闘力の向上に繋がります。

 

日常でも使えるテクニックなので、是非実践してみて下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする