オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

カラスと電柱ときどき〇〇〇〇

2023年03月28日 | 代表取締役の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

ある日、妻からこんな画像が送られてきた。。。

 

お分かりいただいただろうか

 

 

すこし拡大してみましょう。

 

 

カラスが電柱にとまっています。

 

ん?

 

 

カラスが何か持ってない?

 

 

ハンガー持ってるやん!!

いやいや。。。いくら針金ハンガーとはいえ危ないって!

数十メートル上空から針金ハンガーが車に落ちたら絶対に傷がいくし、人に当たって当たり所が悪かったら大怪我するって~

 

 

 

皆さん世の中なにが起こるか分かりません。

足元ばかり見るのではなく、上も向いて歩んでいきましょう。

 

 

 

 

ではまた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だってカッコいいんだもん

2023年03月23日 | 代表取締役の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

私ごとですがまたまたカッコいい物に憑りつかれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の春・夏に着けてぇ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはApple Watch Ultraを購入するところからだな。

これでApple Watchが4つになっちゃうよ。

 

 

 

ではまた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってお節介???

2023年03月11日 | 代表取締役の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

先日、車を運転していると私の前方にハザードを点けた1台の車が道路の左によせて停車していました。

その車がハザードを点けたまま走りはじめました。

数秒でハザードは消えるかな?と思っていましたがいっこうにハザードは消えません。

そうこうしているとT字路にさしかかりました。

もちろん私の前を走っているハザード点けっぱなし車が右に曲がるのか、左に曲がるのか私は分かりません。

ハザード点けっぱなし車は左に曲がり信号待ちをしている4台ほどの車の後ろで停車をしました。

私は「今だ!!」と思い急いで車をおりてハザード点けっぱなし車に駆け寄りました。

すると運悪く信号が青になりハザード点けっぱなし車の前方の車たちが動き始めました。

ヤバい!!

私は全速でハザード点けっぱなし車に駆け寄りました。

 

なんとか助手席側の窓をノックするとハザード点けっぱなし車は私に気付き助手席の窓が開きました。

助手席と運転席には70歳から80歳とみられる女性が乗っていました。

信号も青になっているので私は矢継ぎ早に

「ハザード点けっぱなしですよ~!」

とだけ言うと運転手の女性は無反応でハザードを消して走り去りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「すみません」とか「ありがとう」とかないのかよ!!

 

 

 

まぁ~これで事故やトラブルが防げたと思えば、それはそれで良かったのだが。。。

 

 

 

 

ではまた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年ごろ

2023年03月05日 | 代表取締役の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

さて私たちは年齢や身長など努力ではどうしようもない事があります。

その一つに髪質があります。

ちなみに私の髪質は直毛で太毛です。

この髪質、羨ましがられることもありますがこれはこれで困ることもあるのです。

強情な髪質なのでなかなか髪が寝てくれなく流れるような髪型ができない。

ゆえに短髪スタイルが主体となる。

 

 

※画像は私ではありませんよ~。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

 

しかし人生の後半に入って髪質もすこしづつ細く柔らかくなってきましたし、白髪も増えてきたので路線変更を考えています。

 

人生のほとんどが超短髪で生きてきましたが少し髪を伸ばし外国人風オールバックを目指します。

 

 

まずは私が好きな俳優の1人。ジョージクルーニー風。

 

 

 

 

かなりトップを立ち上げた王道オールバック。

 

 

 

 

海外では人気のポンパドール。

 

 

 

 

トップ近くまで刈り上げた攻めたオールバック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~外国人風のオールバックが日本人の私に似合うかは分からないので、もしかしたらバッサリ切って短髪に戻すかもしれません。

とりあえず今年の夏を乗り越えれば、秋ごろには理想の髪型になっているでしょう。

 

 

 

ではまた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス食い

2023年02月25日 | 代表取締役の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

先日、愛媛支店で税務調査が行われました。

税務調査が何なのか分からない人のために簡単に説明をすると、税務署から調査員が来て「この会社は不正をしてないか~?税金はちゃんと納めてるか~?」と色々な社内資料に目を通し調査するのです。

この調査は数年に1回必ず行われます。

税務調査は映画やドラマのような殺伐としたものではなく、調査員が資料の中で気になる疑問に答えるだけなのですが。。。なぜか自分の部屋の隅から隅まで母親に見られているようなストレスを感じます。

 

そんな調査が2日間つづき終わった時には食べたいものを食べたいだけ食べたいという欲求が襲ってくるのです。

 

 

 

 

という訳で今回【1人税務調査お疲れ様会】でお邪魔したのがこちら↓   ↓   ↓

ザ・中華。王道中華。これぞ中華。

本格中華レストラン『白魂(ハッコン)』さん。

 

 

さっそく生ビールを注文しゴクッゴクッと3分の1ほど飲み胃を活性化させる。

注文第1弾は《ザーサイと白髪ねぎの和え物》と《五目揚げ春巻き》

今回は食レポをしません。

なんせストレス食いですから!

先に言っておくと全品メチャクチャ美味しかったです。

 

 

 

 

注文第2弾は《エビチリ(ハーフ)》と《黒酢酢豚》

本当は黒酢酢豚もハーフサイズにしたかったけど、ハーフサイズは普通の酢豚しか無いらしく、サイズではなく食べたいものを選択することに。

 

 

ここで紹興酒(ホット)を投入。

グラスで何回も注文するのが面倒なのでデキャンタで注文。

ちなみに紹興酒にはザラメを入れるのが私のスタイルです。

 

 

 

 

 

 

注文第3弾は《かに玉あんかけ》

これは今回の注文で群を抜いて美味しかった。

 

 

 

 

 

 

注文第4弾は〆の《中華そば》と《炒飯(ハーフ)》

 

 

7品と生ビール1杯と紹興酒デキャンタを頼んで合計8,000円ちょい。

 

 

 

 

 

うん。なかなかの贅沢だ。

明日も頑張ろっと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに普段はあまり中華を食べに行かないけど、ここは普段から食べに行きたいレベル。

 

 

 

ではまた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする