オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

女子で高身長の弊害~服編~

2023年03月23日 | はらみchannel

身長170センチ、原田です。
背が高いのいいね!
を誉め言葉として受け取り切れません。

『どんな服でも着れるじゃん!』

いやいやいや
ということで服で困ること。

基本的に短い❕
・シャツは8分袖くらいになる
・7分袖はなんか変
・ワンピースを1枚で着れない。
・(学生時代少し短めのワンピースが流行してた時特に感じました。)
・クロップド丈のパンツはなんか意味の分からない丈になる。
・ウエストマークされてるデザインウエストにこない。etc…

骨格とか、私のゴツさも原因の一つなんですけどね(笑)

凄い理不尽なのは、LとXLのサイズを比較すると
適応身長が~160㎝で一緒なことが多いんですよ。

このブランドに私の人権はない!と嘆くこともしばしば。

最近の高校生くらいの子大きくないですか?
そろそろ160㎝以上が平均の時代が来る!
(勝手に『時代が私に追いついてくる』と呼んでいます。)

服もそれに合わせてせめてXLは170㎝位の人ように作ってほしいです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身長の話

2023年03月10日 | はらみchannel

もし生まれ変わるなら平均身長以下のちっちゃい女子がいい、原田です
(そして文化系女子になる。ないものねだりなのは重々承知ですが。)

身長は8割が遺伝だそうです。
残り2割は環境や栄養などの外的要因らしいです。

 

私のこの170という身長は100%遺伝によるものです。
両祖父母、両親全員背が高いです。

 

ただ、生まれる前に
『この子は小さく生まれて大きくならないかも』
と言われたことがあるそうです。

それを見事に裏切り、生まれてから今までずっと大きいです。笑
それほど遺伝が強かったのか、はたまた、これで済んだだけなのか。笑
(定番のネタなので笑ってください)

大きくて得したことってそんなにないもので、
GKとして有利なことと、高いところに手が届くぐらいなものです。

 

やっぱり小さく生まれたかったなあ~

 

損したこと、苦労したこともまたいつか紹介しますね。笑

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30周年のJリーグ開幕!

2023年02月20日 | はらみchannel

Jリーグが開幕しました!

兄の“だぞーん”を紐づけさせてもらったので
今年はいっぱい観るぞ!

久々に現地観戦もしたいものです。

 

少し前に紹介させてもらった
以前所属していたチームの男子TOP『藤枝MYFC(マイエフシー)』
いよいよJ2デビュー戦でした。

 

相手はJ3を優勝して上がってきたいわきFCでしたが
3-2で勝利
そしてそして、3得点したことにより
現在首位

 

まあ、まだ1試合ですけど。
いい響きですよね

 

次はホーム開幕戦です。
私が加入した時は1000人行かないことも多々ありました。
見慣れたスタジアムにどれだけの人が来るのかも楽しみです。

所属しているときはこんな感じでチケット販売をお手伝いしていました。

(恥ずかしいので小さめ顔隠しでお許しください。笑)

運営するのも段違いで大変でしょうね。
そこも含めて頑張れMYFC!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック画面

2023年02月13日 | はらみchannel

皆さんスマホのロック画面は何にしていますか?
私は長い間ドラマ『教場』で工藤阿須加の好きな場面に設定されていました。

 

ホーム画面は推しの『かっちゃん』に設定されていますが、アプリのアイコンであんまり見えない。
そうなるとロック画面の画像が一番人目につくのではないか??

 

と思って、最近可愛い画像に出会ったのでそちらに変更しました

これがなかなか気に入ってます。
スマホにお花が閉じ込められてる感じになります。

一時期金運が上がる画像とか、恋愛運が上がる画像だとか流行りましたが、

これで女子力でも上がらないかな~なんて思っています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年02月07日 | はらみchannel

先日お誘いいただいて、炭火焼で牡蛎を食べました

色々な食べ方で味わいました。
ピザ風アヒージョ風柚子胡椒などなど…

飽きないんですね。
食べ過ぎてしまい困りました。


様々な食べ方を楽しみましたが、結局ポン酢やレモンなどのシンプルが一番おいしかったです(^^)

そろそろ暖かくなってくると思います(願望込み)
冬の味覚とはそろそろお別れ。
何か食べ残しているものはないだろうか…

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする