オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

第弐捨弐章~探求の日々~

2023年09月16日 | 吉田が如く

こんにちは。未だに東西南北がよく分かっておらず、恥ずかしいので本当は隠しておきたい吉田です。

#右とか左で言ってくれないかなぁ?

 

さて、本社M氏のオレンジの車かなり目立って素直に格好いいですね。

#いかしてるぜ!

クーペタイプの車種だそうですが、私はここで違和感を覚えます。

「クーペ」ってそういやなんだっけ??

改めて調べてみると

「車体形状や使用形態により分類される自動車の形態のひとつで、1列もしくは2列シートを有し2枚ドアの箱型乗用車のこと」だそうな。

2ドアで3列シートの車なんて見たことがないので、2ドアは全てクーペと呼んでいいの??

と若干疑問は残りますがクーペがなんなのかはおおよそ掴めました。

 

この分からないこと、知らないことが発生した際にすぐにインプットすることは結構重要なことだと思っています。

この場合だと語彙力を鍛える。すなわち自分の手札をなるべく多く持つように努める。

 

例えば、中島会長がブログの在り方について投稿したことがトリガー(引き金)となり幽霊部員が姿を現し始めたことや、M氏の色クイズを発端に盛り上がりを見せた現象は彼らの「求心力」(=円の中心に向かって物体に働く力)がそうさせたと言えそうです。

#求心力の語彙力がなければ表現が長ったらしくなる

本社O氏がブログ内で言語化出来ずにもどかしい思いをしたことは、この手札の量で次第に解決できることかなぁとも思います。

 

私もまだまだ知らないことだらけなので、日々インプットを心掛けていきます。

#まずお前は東西南北を調べろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第弐捨壱章~迷える者~

2023年09月07日 | 吉田が如く

こんにちは。前回の記事でメチャクチャためになる内容を書くと豪語してしまった手前、ブログを書くことの

ハードルが格段にあがり前言撤回したいと思っている吉田だぜ。

#ぜ

 

さて、本社M氏の車体色の件ですがタイムリミットを伸ばしてもらったので滑り込みます。

結論、青以外でええんちゃう??

何故私がそう思ったのかと言うとこれです。

 

これは現在のM氏カー(代車)

なんというか、、、あまり直球で言ってもアレなんでオブラートに包むと

ダサない!?!?

まぁこの車種だからダサいだけであって、M氏の考えている車種が青だと格好いいのでしょうが、、、

なんともこれを見ると青をオススメするのは躊躇するので、白か黒かで悩んでくれたまへ

#へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第弐捨章~仕掛ける者~

2023年08月22日 | 吉田が如く

こんにちは。愛媛出張から姫路に帰還し、いの一番に丸源にいった吉田です。

#ブレない男

#愛媛で食えよ

 

さて、まずは会長へのアンサーです。

何事にも根拠(ロジック)が必要です。

赤→プロトコール(国際儀礼)では「右方上位の法則」があり、敬われる順番は右からである事に則り

どの配列も価値が高いものを配置する。

青→婦人時計と同ブランドを縦揃えし、夫婦(めおと)で1セットにする。

緑→やはりウブロはその価値から、最上位横一列に配置するできでしょう。そしてぷよぷよなら消えます。

黄色→値段が高い安いに関わらず、初めて購入した思い出深いもの(原点)はセンターの花形に配置しましょう。

これぞ盤石の布陣です。

#ペアのシャネルの片割れはいずこへ??

 

私は⑤の「ブログは見ており、たまにメチャクチャ内容のある記事を書く」ですね。

#数より質

#っていう言い訳

前々から「もちろんブログでな(笑)」という会長らしからぬ言い回しで統一していたのに違和感(何か狙ってるな)

を覚えていましたが、こうゆう魂胆があった訳ですね。

ブログ一つにしても単純に日記として書く者、自分を律するツールとして使う者、情報収集する者

今回の会長の様に問題提起の場とする者等、どれも正解ですが、いかに活用するかを考えるきっかけになったことでしょう

#たまにしか書いてないのに偉そうだな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第壱拾九章~これっきゃない~

2023年07月22日 | 吉田が如く

こんにちは。全世帯が窓全開にしてクーラーをガンガンにすれば地球温暖化を食い止めれるのでは?

と踏んでいる吉田です。

 

さて今回もビジネスのお話です。

お仕事をしているとどうも業績が芳しくなかったり、流れが悪い時期ってありますよね。

そんな時は一発逆転の策を編み出そうとしがちですが結論、残念ながらそんなものはありません。

答えは「目の前の仕事の一個一個を取りこぼさず丁寧にものにする」なのです。

決して見栄えのしない地味などぶ板営業を粘り強く繰り返す。

まずは1つの成果を出す。そうすれば2つ目、次に3つ目。。。

といった感じで1を丁寧に積み上げていく。

どれだけ大きな数字だろうが結局は1の集合体にしか過ぎません。

#ローマは一日にして成らず

 

そしてある程度まで積み上げた者には、まもなく追い風が吹き始めます。

やる事なす事良い方向に転がる確変ボーナスタイムの流れが。

最後に「風が吹くまでは1の足し算」という私の造語を添えて締めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第壱拾八章~我々人類は過ちを繰り返す~

2023年06月15日 | 吉田が如く

こんにちは。最近本社のM氏に#を無断使用されて本格的に争う準備に着手した吉田ですわ。

#急にコテコテの関西弁

 

さて、今回はいつものためになる投稿とは少し毛色を変えて私からビジネスホテルに対する提言会でございます。

#界隈では流行りの提言

出張組は首が折れる程共感を得られることでしょう。

まず第一位!

Wi-Fi隠さんとって

この令和の時代に必要不可欠なWi-Fi

誰しもが入室するとまずはWi-Fiのパスワードとか探しません??

しかし、ホテルによってそれの在りかは様々なんですね~

テレビのホーム画面に載ってるケース、テーブルの上にラミレートされて置かれているケース

カードキーを包む紙に記載されているケース

言わしてもらっていいですか?

統一しようよ~

 

第二位!

ドライヤー隠さんとって

これまたホテルによって在りかが様々なんですね~

洗面台にあるケース、部屋内の化粧鏡の横にあるケース、テーブルの引き出しの中にあるケース

なぜ隠す?なぜ引き出しの中にいれちゃう?ほんであの綺麗にコードがグルグル巻きになってるの

解くの結構面倒なんですが?

 

第三位!

コンセントの電源欲しいとこにないんですが

この令和の時代、スマホみんな持ってますね?

寝る前にベッドで横になりながら触りたいことありますね?

でも充電少ないから充電しながらじゃないと駄目なんですよね?

でもベッドの頭辺りに電源ない~

ヒトの動線考えたらそこに絶対あった方がよくないっすか?

 

最後第四位!

シーツの足元マットレスの下に巻き込まんとって

皆さん分かりますね?

寝る前にあの必ずグッ!と引っ張って固く奥深くまで潜り込んでいるシーツ?薄い掛布団?

を引っ張り出すあの作業!

あの足元ガッチガチの方が寝やすいって人いるんですか?

いや、分かりますよ?あの方が見栄えがいいんですよね?

せやけど、清掃の人が頑張って入れたシーツをお客が頑張って引っ張り出すことで

差し引き運動エネルギー0になるの不毛じゃないですか?

フワッと掛けておくのでOKってことにしようよ~

 

これを見たホテル業界の方、どうか宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする